サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー22件

みんなの評価3.7

評価内訳

3 件中 1 件~ 3 件を表示

電子書籍

漢字を多用した書き方

2021/11/11 15:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

SFというよりは生物研究者の日記 エッセイ的な色合いが強い作品である。実験器具や 実験方法などにあえて漢字を多用した書き方が印象深かった。(現在のコロナ禍で有名になった「PCR」という言葉を使わず40回の反復増幅 などというとこなど独特の味が出ている。作者はきっとこういう実験現場の人なんだろう と思わせる、機器や人物や実験テーマの話がたくさんあって大変に面白かった。しかし、結末は一般読者にとってはどうにも迫力不足。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

再読感想。

2016/02/07 12:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うりゃ。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

高野史緒氏「ひな菊」。
これで既読だったことを思い出した。
皆川博子氏「夕陽が沈む」。
指が文字をぞろぞろと引き寄せて喰うというイメージがすごい。
市川春子氏「日下兄妹」。
壊れ癒される物語。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

マニア向けの新SF作品集。端的に言えば,前衛的だ。

2018/11/06 00:07

7人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たけぞう - この投稿者のレビュー一覧を見る

久しぶりに読んだSFに郷愁を誘われ,SF作品を探し始めた。
年刊日本SF傑作選とある。19人の著者の作品を選んでいる。
選者の大森望さんは,SFと名のつくものはおよそ全て
目を通しているらしい。

さらにこのアンソロジーの売りは,十数年ぶりに始まった
創元SF短編賞の第一回大賞作品を収録している事だ。
大森さん,日下さんの二人が選考委員。
総括すると,読み始める前の判断は次の通り。
「日本でSFを最も良く知る人たちが,2009年度の中で
選りすぐった作品集。さらにSFの未来を担う作家を輩出すべく,
編纂されたNo.1のアンソロジー」

これは年刊SF傑作選との触れ込み。
タイトルは毎年変えているが,2008年からシリーズ化され,
今回は2010年版にあたる。
大森望さんは,現在SF界に最も精通する人らしいので,
久しぶりにSFの世界に入る私は,ちょっとしたガイドブックの
気分で最新のSFの方向性を探るべく読み進めた。

選者の序文で波長の合わない作品は飛ばしてもらって
構いませんとあった。少し無責任かなとも思ったが
そのまま進んでしまった。

結論。このアンソロジーはマニア向けで,新しい試みが
満載された作品集との感じを受けた。
アンソロジーは,作品の個々の質はもちろんのこと,
選者の意図を映す作品でもある。
普通のSFに食傷した選者が,新たな世界を見つけるべく
拾い集めているように見える。

私は,「傑作選」というサブタイトルで誤解した。
手品のタネの製造現場を見たかった訳ではない。
もちろんSF作家さん達は,この作品集でひらめくことや
刺激を受けることが大いにあるだろう。
であればこそ,誤解を招かないようなタイトルをつけるべきだ。

巻末のSF界概況で,奇しくも「文学寄りのSF」と
「SF寄りの文学」の評論があった。この作品集はSFそのもの。
だから傑作なんだと言われれば,そうですかと答えるしかないのだが,
それ以前に読者の方を向いた「小説」であるべきじゃないのとは
素人意見なのだろうか。

各作品の末尾に著者の言葉がある。抜粋する。
・「(前略)それをSFと呼んで頂けたのであれば,大変幸せな
ことであると思います」
・「・・・こういう行き場のないものが単行本一冊以上はあるので,・・・」
・「まさかこれが「SF」の尺度で評価されようとは。- 大いに
意表をつかれました」
・「・・・日本SF傑作選に選ばれたとうかがった際も,
やはり感想は「へえ,・・・いいんですか?」というものだった」

ここまでで,まだ半分の著者分。面倒くさいからあとはカット。
選者の一人も,こう書いている作品がある。

・「これはSFとしても読めるため,本書に収録させて頂いたのだが(略)」
我田引水。そこまでしてSFのタグをつけたいものかね。

作品が全て気に入らなかった訳ではない。
二・三,おっと思ったものもあった。その一つは,マンガの短編だった。
もちろん,マンガだって「傑作」の一つ。

私はしばらく古典なり名作なりを読もうと思う。
その後で,もう一回読むか考えよう。
今の私では,理解できない部分が多すぎる。

参考までに大賞受賞作は,前半は楽しんでいたものの,
ラストのSF的と目される部分で一気に理解を超えた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

3 件中 1 件~ 3 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。