サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 31件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2013/04/26
  • 出版社: 幻冬舎
  • レーベル: 幻冬舎文庫
  • ISBN:978-4-344-40988-0

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

破裂(上)

著者 久坂部羊 (著)

過失による患者の死に平然とする医師たちに怒りがたぎる元新聞記者・松野。心臓外科教授の椅子だけを目指すエリート助教授・香村。「手術の失敗で父は死んだ」と香村を訴える美貌の人...

もっと見る

破裂(上)

税込 627 5pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS XMDF 737.6KB
Android XMDF 737.6KB
Win XMDF 737.2KB

破裂 上 (幻冬舎文庫)

税込 660 6pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

過失による患者の死に平然とする医師たちに怒りがたぎる元新聞記者・松野。心臓外科教授の椅子だけを目指すエリート助教授・香村。「手術の失敗で父は死んだ」と香村を訴える美貌の人妻・枝利子。医療の国家統制を目論む“厚労省のマキャベリ”佐久間。医療過誤を内部告発する若き麻酔科医・江崎。五人の運命が今、劇的にからみ転がり始めた。

掲載中の特集

医療小説をテーマに10作品以上をラインナップしています。
ほかにもhontoでは無料の本を集めた無料漫画特集無料男性コミックを展開しています。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー31件

みんなの評価3.7

評価内訳

紙の本

新たな医療ミステリーの傑作

2005/05/22 17:27

10人中、10人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:jis - この投稿者のレビュー一覧を見る

医療裁判の困難さは、原告が素人であり被告が玄人である事である。専門的な用語を理解するだけでも相当の時間と理解力が必要である。だが、そこに同じ医者が原告側につくとどうなるか。この物語は、医療裁判を横軸に、少子化・年金・安楽死など高齢化社会での問題を縦軸に、込み入った事件を挟みながら進行していく。
事の発端はこうだ。元新聞記者のジャーナリストが、医療問題をテーマにし「痛恨の症例」を取材する過程で、大学病院の麻酔医師江崎に突き当たる。自身も現在の医療のあり方に矛盾を感じていた江崎は、協力するようになる。そこに一つの許すべからざる事件が起こる。
僧帽弁置換術で手術した患者が5日後に急死した症例に、医療ミスだったという内部告発があった。患者の娘枝利子が裁判を考えるようになる。そこに江崎が協力を約束し、弁護士の露木とジャーナリストの松野の原告体制ができあがる。被告は大学病院のエリート助教授香村。
どんでん返しが待ちかまえている裁判と、この香村が開発したペプタイド療法を利用しようとする厚労省。その実質的導入企画者である佐久間が物語に参入してくる。このマキャベリー官僚の意図するところは、これからの超高齢化社会を是正するのにどのようにして、高齢者を満足に天国に導くか。副作用のあるペプタイド療法による「ぽっくり死」を夢想するまでになる。
もう既に高齢化社会なのに、われわれは殆ど気づかない。身近に介護する対象が出てきて急に落ち着かなくなるのだ。この物語は、現場を知り尽くした医者の作品であり、これからの医療や老人社会を俯瞰してくれる。一度でも親を介護したものなら、現在の医療制度の矛盾や不満に突き当たらないのは珍しいことである。普通の老人が、満足に畳の上で死ねるためには何が、どう必要か。
次の作品を心待ちにしている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

弱肉強食or窮鼠猫を噛む。

2007/10/22 20:42

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:空蝉 - この投稿者のレビュー一覧を見る

少子高齢化社会のこの日本で連日ニュースになっているのは年金問題と介護問題であり、いずれも社会・文明の名のもと不自然に進化した生態をもつ人間の宿命である。「若肉老食」と揶揄されるほど高齢化社会が進む日本で、年金や福祉のありようを政治に問質す世論は多いが誰も「高齢化社会をなくそう」というものはない。それは何故か?それは即ち寿命の短命化・・・本書の言を借りれば老人は「PPP=ピンピンポックリ」死ぬことを推奨される禁句だからである。
病院という、人間が生から死、揺りかごから墓場まで世話になるこの巨大な封建国家。医療ミスの隠蔽というありがちな幕開けにこの国民=医者たちが「人間」or「医者」として揺らぎ苦悩する様が如実に描かれ、その医者に過大な期待を無責任に押し着せるしかできない患者の弱さが訴えられる。さらに官僚(厚生労働省)からPPPの具現化による日本若返らせプロジェクトが目論まれ、国は個を全てを飲み込んでいく・・・
前半は一ジャーナリストの執筆資料集めと医療ミスの隠蔽の裁判という個人的な対決だが、いつの間にか国家的人口・年齢統制という巨大な流れに飲み込まれてる。同じ「心臓破裂」がテーマであるにもかかわらず、だ。

国民一個人の病院での不審死が国家に影響を及ぼすことは無いが、官僚一人、国の一声が発する声は全国民に影響を及ぼすのである。それが病院という終生お世話になる媒体を利用すればなおのこと。
また著者は正義感に燃えるジャーナリスト松野に何度と無く「普通の感覚」を問わせている。「医者は一人前になるまでに3度人を殺す」という言葉に憤りを感じ、医者も人間であることや量の実体などをいくら説明されてもそんな言い訳は認めない、人の死を冷静に受け止めている若き医者の失態を許せない、と憤るその感覚は普通なはずだ。そう松野はくり返す。そしてくり返されるたび「でも実際しょうがないんじゃないの?」と医者サイドに同調している自分にふと驚く。ああ、私はいつの間にか医者に過剰な期待すら出来ない感覚しか持ち合わせていない人間になっていたのか、と。

私の心臓はまだ破裂しない。おそらく安楽死などもこの日本では認められないだろう。しかし・・・。破裂はしなくとも思考はとっくに麻痺をきたしているのかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

問題性か娯楽性か―考えさせられることと楽しむことのあいだ

2011/05/06 12:35

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ががんぼ - この投稿者のレビュー一覧を見る

作者は現役ばりばりの医者らしい。それが読みようによっては暴露的な『廃用身』で衝撃デビューした。役に立たない身体の部分を切り取って捨てる、という「医療」を開発した医者をめぐる生々しい話である。老人医療が主に絡むし、タブーともいえる重い話題だから、一度読み出したものの息苦しくなって中断した。内容もさることながら、本気でそれが正しいと考えている「良心的な」医者の報告書、という現実と虚構の区別のつかない方法が強烈で、それも辛かった。つまりフィクションの体裁をとって入るが、真っ向から現実の問題を扱っているのである。
本書を読むに際して、宣伝のどんな殺し文句に惹かれたのかはもう記憶にない。ただ漠然と、より娯楽性が高いような印象はあったかもしれない。とはいえ、この作家だ。読んでいても恐ろしいのではないか、と恐る恐るだったが、いったん読み出すとやめられなくなって、ほとんど一気に読了した。
まだ経験の少ない作家の未熟さが見受けられないわけではない。視点の移動のバランスの悪さや、エピソードのつなぎ方、プロットにしてもモンスター「マキャベリ」がその老獪さにも関わらず、終わりはあっけないことなど。医学的知識なども、現場の知識経験に裏付けられた迫力があるが、しかしくどすぎはしないか。
しかし、この構想力、筆力には恐るべきものがある。素材は、今回も、医療ミスであり、また超高齢化社会と安楽死、というふうに重く生々しい問題なのだが、この両者を、エリートだが手術ミスの多い医者(つまり医療ミスの問題が出てくる)が、老人に活力を与えるものの危険な副作用を持つ新薬を開発する(だから老人問題が出てくる)、という設定でつないで、さらに裁判の戦いの魅力なども盛り込み、娯楽性豊かな物語をつむいでいく離れ業には驚かざるを得ない。
読み終わるのが深夜に及んだので、恐ろしい終わりが待っているのではないかと不安だったが、とりあえずその点はほっとした。そこにはある種の再生のドラマもある。恐れたようなどろどろしたことにならないのもよかった。娯楽性の高いのも救いだ。
だが、娯楽性を加味し、かつ一種のカタルシスを作り出してより読みやすく、つまりより売れるようになった分、問題の扱いが軽くなった感も否めない。
確かに、一方では、主人公らしき人物があったとしても、単純な善悪ではもちろんないわけで、だから主人公も苦しんだり、いろいろ無様な姿をさらしてもいるし、ジャーナリストのエゴも描かれている。いろんな立場、考え方が、それぞれ相対化されて、何が正しいかが決して単純な問題ではないことが示されているのは評価できる。また、モンスター的な登場人物の方法を責めるのは簡単だが、ではそれをどうするのだ、という問題は残る。この人物の考えに同調する人間は、老人のなかにもそれ以外の人間でも少なくないはずだ。いったいどう考えるべきなのか。
しかしこういう問題提起が残るにもかかわらず、やはりどこか問題が置き去りにされた感じは残る。ひとつには、それはプロットの問題で、読者としては、最初問題だったはずの医療ミスの問題が、それ自体はなんら深められずに安楽死の問題にすり換えられてしまった、という印象があるはずだ。
野心的なだけに問題はあるが、ドストエフスキーを愛読し、若いころは純文学を目指した、という作者には今後も期待できると思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/08/30 02:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/05/20 22:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/05/25 09:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/03/20 11:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/04/01 11:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/07 01:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/03/07 00:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/31 12:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/26 14:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/04 17:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/10/02 19:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/29 12:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。