サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 49件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2016/10/20
  • 出版社: 岩波書店
  • レーベル: 岩波新書
  • ISBN:978-4-00-431122-5
一般書

電子書籍

不可能性の時代

著者 大澤真幸著

「現実から逃避」するのではなく,むしろ「現実へと逃避」する者たち──.彼らはいったい何を求めているのか.戦後の「理想の時代」から,70年代以降の「虚構の時代」を経て,95...

もっと見る

不可能性の時代

税込 946 8pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.6MB
Android EPUB 6.6MB
Win EPUB 6.6MB
Mac EPUB 6.6MB

不可能性の時代 (岩波新書 新赤版)

税込 946 8pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

「現実から逃避」するのではなく,むしろ「現実へと逃避」する者たち──.彼らはいったい何を求めているのか.戦後の「理想の時代」から,70年代以降の「虚構の時代」を経て,95年を境に迎えた特異な時代を,戦後精神史の中に位置づけ,現代社会における普遍的な連帯の可能性を理論的に探る.大澤社会学・最新の地平.

目次

  • 目 次
  • 序 「現実」への逃避
  • I 理想の時代
  • 1 敗戦という断絶=連続
  • 2 理想の時代
  • 3 死者の来訪
  • II 虚構の時代
  • 1 二つの少年犯罪

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー49件

みんなの評価3.9

評価内訳

紙の本

風通しのよい見取り図と真摯な実践的課題

2008/05/16 17:49

9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:けんいち - この投稿者のレビュー一覧を見る

現代社会に対して、建設的な理論的貢献のできる数少ない社会学者の1人として、大澤真幸の名があげられるが、本書はその大澤氏による、戦後日本社会の分析的検証と展望をまとめたものである。「現実からの逃避」ならぬ「現実への逃避」(端的な例は、リストカット)を現代の徴候と読み取る大澤氏は、そのような現代がどのような歴史的過程を経て構築されてきたものなのか、まずは風通しのよい見取り図を描き出してみせる。そこで援用されるのは、師である見田宗介の『現代日本の感覚と思想』・『社会学入門』である。大澤は、見田が示した戦後の区分──「理想の時代」「夢の時代」「虚構の時代」──について、その時々のティピカルな事例を用いながら概説し、さらに現代を「不可能性の時代」として配置する。

幅広いジャンルから、時代の徴候を読み取りながら性格づけるという作業を緻密に展開した大澤氏は、当然のことながら、現代の「閉塞」へと突き当たる。しかし、大澤氏はそこでもなお、思考の速度をゆるめることはしない。むしろ、それまで具体的な事例を取り上げつつも理論的な思考を展開してきた筆致の守備範囲を一挙に広げ、具体的な現実へと降り立ちながら、2人の人物の実践活動を参照することで、この現在における民主主義に希望を見出してさえみせる。ここで特権的に参照される2人の人物とは、アフガニスタンで活躍する医師中村哲氏と、松本サリン事件被害者の河野義行氏とである。詳しくは本書を読むのがベストだが、その2人の実践を、実現可能な思考のモデルとして組み込み切り開かれる未来への希望は、この「不可能性の時代」にあって「救済」となるだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

語り部としての大澤の才気

2008/08/30 20:15

6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くにたち蟄居日記 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 概して面白く読めたが その「面白さ」はあくまで著者が本書で語る「物語」の面白さであり それが本当なのかどうかについては 留保が必要ではないかと感じた。

 例えば著者は「酒鬼薔薇聖斗事件」「地下鉄サリン事件」などに 時代を読み込もうとしている。

 著者が読み込んだ「物語」は読んでいて説得力には満ちている。しかし一方 それらの事件が 果たして時代を代表するような出来事であったかどうかに関しては 同時代に生きた僕としては説得されなかった。
 事件にまとわりつく「記号」を分析する知性には感心しても その記号はそもそも特殊ではないかという印象が最後まで残った。
 ましてや松本清張のサスペンス小説「砂の器」を取り上げ 主人公の本浦を 「本裏」=「裏日本」と読み込んでしまう著者の「深読み」を考えてしまうと それ以外の著者の読み込みも もしかしたら同レベルに「面白く」かつ「深読み」ではないかと感じてしまうのだ。

 その上でオタクを巡って 現代を読み込む手法に関しては 「そもそもオタクがこの時代を切りとる正しい切り口なのか」という前提を押えるという手続きに欠けている気がした。
 現代の日本社会を分析するにあたり オタクという「特殊な記号」が どれほど有効なのかが僕には説得的ではなかった。
 「オタク文化を読み解くことの面白さ」は本書でも十分に感じさせられるが それが 現代の日本のすべてとは思えない。今の日本を高齢化社会だと考えると その高齢者たちが オタクだとも思えず 従い 日本のある一定以上の人たちを外した日本論の有効性が ぴんとこないのだ。その意味でも前記の手続きがほしいと思った。


 著者の博覧強記と 語り部としての才気はすさまじい。それがある意味で裏目に出ている気もした次第だ。繰り返すが 大変面白い本ではあるのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

どうして不可能性の時代とよぶのか,わからない

2008/05/22 22:53

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Kana - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本からえられるものはおおいが,論理に飛躍がおおいため,消化不良のままでおわってしまう.本のタイトルの「不可能性の時代」については
「虚構の時代の後に,現実を秩序づける準拠点となっているのは,この認識と実践から逃れゆく「不可能なもの」である.[中略] われわれが今,その入り口にいる時代は,「不可能性の時代」と呼ぶのが適切だ」と書いているが,これで「不可能」が適切な呼び名であるとは到底,納得できない.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/05/30 14:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/06/18 23:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/07/12 03:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/23 12:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/08/03 03:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/08/09 15:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/09/22 01:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/05/09 23:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/11/11 05:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/12/15 01:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/12/19 14:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/01/03 00:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。