サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 365件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2007.9
  • 出版社: 日本経済新聞出版社
  • サイズ:20cm/221p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-532-16594-9

紙の本

佐藤可士和の超整理術

著者 佐藤 可士和 (著)

身近なカバンの中身やデスク周りの整理から、仕事や人間関係の問題解決に役立つ「思考」の整理まで、あらゆる場面に応用できる「超」整理術を紹介する。【「TRC MARC」の商品...

もっと見る

佐藤可士和の超整理術

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

身近なカバンの中身やデスク周りの整理から、仕事や人間関係の問題解決に役立つ「思考」の整理まで、あらゆる場面に応用できる「超」整理術を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

佐藤 可士和

略歴
〈佐藤可士和〉1965年東京生まれ。アートディレクター/クリエイティブディレクター。博報堂を経て「サムライ」設立。東京ADCグランプリ、毎日デザイン賞、亀倉雄策賞ほか多数受賞。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー365件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

私には「整理すること」が必要だった!

2008/01/25 00:24

10人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ポカ - この投稿者のレビュー一覧を見る

行き詰っていた。
色々なことに行き詰まった感があり、途方にくれていた。
なにがいけないのか、
なにからはじめればいいのか、
なにをすればいいのか、
なにも進まず、なにを進めればいいのかもわからなくなった。

そんなときこの本に出逢った。

出逢った途端、閃いた。
まだ読んでもいないのに、その白い表紙を見て思った。
わかった!と思った。

私には「整理すること」が必要だ、と。

読んでみて、やはり思った。
自分が把握しきれないものが溢れると混乱する。
机の上も、アタマの中も整理しなければならない。

まずは、モノの把握。
溢れかえる机の上のものを整理することからはじめた。
机の存在の根本は、作業すること。
たったそれだけ。当たり前のことだ。
なのに、それを見失っていた。
一番重要なこと、コトの本質を中心において整理する。

モノの用途と所在を把握すること。
そして、机の本質を取り戻すこと。

かなり苦労したけれど、机の真っ白い天板を取り戻したとき、
心のなかの霧がぱぁっと晴れたような気がした。
やりたいことが見えてきたような気がした。
ただ、机の上を整理しただけなのに、
気分が晴れやかになっている。
机の上を整理しながら、
モノの整理はもちろん、アタマの中も整理されていったのだと思う。

空間、情報、思考、全てが混沌としていてはなにも出てこない。
整理して、把握する。
自分の中で把握できることでしか、コトを進めることは出来ないと思う。
把握するためには、整理しておくことが必要なのだ。
整理するということは、その本質を見つけること。
外してはいけないものを見つけること。見失わないこと。
本質さえ中心においておけば、きっと迷うことはない。
とはいえ、モノであれ、情報であれ、思考であれ、
色々入ってくれば、また溢れて入り乱れる。
溢れて本質を見失ったのなら、また整理すればいい。
そうやって、メンテナンスしていくことが必要なのだ。

この本で、「整理する」という考え方のエキスを教えてもらえた。
だからといって、
可士和氏のようになんでもスカっと整理はできないだろう。
それでも、なんとか自分なりの整理をしていこうと思っている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

同感!

2013/12/30 22:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kiyo - この投稿者のレビュー一覧を見る

同じ考え方であると感じましたが
実行されている内容が高度であり、その点で非常に参考になりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/09/26 03:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/13 18:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/19 19:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/24 21:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/31 23:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/04 15:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/09 00:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/12 15:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/25 23:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/26 01:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/26 14:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/29 22:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/12/03 00:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。