サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 5件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/02/10
  • 出版社: 吉川弘文館
  • サイズ:19cm/211p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-642-08406-2

紙の本

〈洗う〉文化史 「きれい」とは何か

著者 国立歴史民俗博物館 (編),花王株式会社 (編)

私たちはなぜ「洗う」のか。古代〜現代の様々な事例を取り上げ、文献・絵画・民俗資料から分析。日本人にとって「きれい」とは何かを考え、現代の清潔志向の根源を探る。国立歴史民俗...

もっと見る

〈洗う〉文化史 「きれい」とは何か

税込 2,420 22pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

私たちはなぜ「洗う」のか。古代〜現代の様々な事例を取り上げ、文献・絵画・民俗資料から分析。日本人にとって「きれい」とは何かを考え、現代の清潔志向の根源を探る。国立歴史民俗博物館と花王株式会社の共同研究の成果。【「TRC MARC」の商品解説】

私たちはなぜ「洗う」のか。洗うという行為、清潔という感覚を古代から現代にいたるまでさまざまな事例を取り上げ、文献・絵画・民俗資料から分析。また、儀礼・信仰の世界での「祓う」「清める」といった行為の意味を追求し、精神的な視野も交えて、日本人にとって「きれい」とは何かを考える。現代社会の清潔志向の根源を、歴史と分析科学から探る。【商品解説】

目次

  • はしがき…西谷 大/Ⅰ「洗う」こと(「洗う」言葉―古代文献と正倉院文書の分析から…桑原祐子/江戸勤番武士の「清潔と洗浄」―埃の都・儀礼の都 江戸…岩淵令治/入浴習俗の実態と特徴―近代の農村「奈良県風俗志」の分析から…関沢まゆみ/帝国日本の清潔と清潔感…樋浦郷子/むし歯予防と歯磨き習慣の形成と普及…福田直子/インドネシアにおいて「洗う」ということ…金子正徳/コラム1 日本の手洗いとその啓発の歴史…小島みゆき・徳田 一/コラム2 身体洗浄料の科学…松尾恵子)/Ⅱ 「洗う」意味(砂を盛ること・砂を蒔くこと―江戸時代の「馳走」(おもてなし)との関わりで…久留島 浩/歴史と民俗にみる「禊ぎ・祓へ・清め」…新谷尚紀/コラム1 洗い髪の図像学…大久保純一/コラム2 人は何のために何を洗うのか?―生物学的視点から…武馬吉則/コラム3 からだの洗浄・こころの洗浄…門地里絵・原水聡史・中村純二)/あとがき…後藤 真

著者紹介

国立歴史民俗博物館

略歴
千葉県佐倉市城内町にある、日本の考古学・歴史・民俗について総合的に研究・展示する博物館。通称、歴博(れきはく)。企画展図録、資料目録、研究報告書等のさまざまな刊行物がある。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

清潔と清潔感は違う

2023/11/15 16:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:名取の姫小松 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「洗う」、「清潔」を文化・文明の両面で論ずる一冊。
 江戸時代の武士がどのように身だしなみを整えたか、入浴の習慣は時代と共にどのように変化したか、歯磨きの習慣はいつから? などそれぞれ興味深い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

すすぐとあらう

2022/04/12 16:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

神仏を礼拝する前に御手洗で「手を洗い、口をすすぐ」と表現する。「口をあらう」とはあまり言わない。「あらう」は、汚れを落とすという広い意義をもつ言葉で、「すすぐ」のように、水の中で揺り動かして洗うというような、具体的な洗い方を示す言葉とは、少し異なると著者はいう、なるほどね

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/12/08 19:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/01/19 19:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/17 12:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。