サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 本・読書・出版・全集の通販
  4. 出版・編集の通販
  5. 現代書館の通販
  6. 野垂れ死に ある講談社・雑誌編集者の回想の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 7件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2020/04/09
  • 出版社: 現代書館
  • サイズ:19cm/263p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7684-5878-5

紙の本

野垂れ死に ある講談社・雑誌編集者の回想

著者 元木 昌彦 (著)

1970年に講談社に入社し、『FRIDAY』『週刊現代』等の編集長を務めた著者が、オウム真理教事件など日本社会を震撼させた大事件を臨場感たっぷりに描くと共に、名物記者たち...

もっと見る

野垂れ死に ある講談社・雑誌編集者の回想

税込 1,870 17pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

1970年に講談社に入社し、『FRIDAY』『週刊現代』等の編集長を務めた著者が、オウム真理教事件など日本社会を震撼させた大事件を臨場感たっぷりに描くと共に、名物記者たちの活躍を活写。テキストデータ請求券付き。【「TRC MARC」の商品解説】

本書には、著者の華麗な人脈を反映して、戦後史を彩った数多のスター、政治家などが次から次へと登場する。そして、オウム真理教事件をはじめ戦後日本を震撼させた大事件を描く際の臨場感は圧巻である。ただ、著者の筆致は、有名スターや誰もが知っている大事件を扱う際にも、決して昂ぶることはない。むしろ、一般にはさほどその名を知られていない、編集長として戦友のように付き合った名物記者たちの描写が実に魅力的だ。おそらく著者にとって、人間の「有名無名」はさほど問題ではなく、とにかく「人間」一人ひとりに焦点を絞ることが大事なのだ。出版界の内外を問わず、同じ時代を生きてきた日本人なら、誰もが自らの来し方を想起できる点も本書の大きな魅力である。【商品解説】

目次

  • プロローグ 引っ込み思案だった高校時代とバーテンダー稼業
  • ・「死病」を告げられ、刹那的に生きると決めた
  • ・年上の女(ひと)
  • 第1章 講談社の黄金時代
  • ・取材費と残業代は青天井
  • ・昭和の終焉と美空ひばり
  • ・宇野総理の元愛人はいった「鳥越俊太郎が許せない」

著者紹介

元木 昌彦

略歴
〈元木昌彦〉1945年新潟県生まれ。早稲田大学商学部卒。講談社、『オーマイニュース日本版』編集長・代表取締役を経て、出版プロデューサー。著書に「現代の“見えざる手”」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー7件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

あのニュースの裏側にいたものたち

2021/12/03 07:08

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

4大週刊誌と呼ばれるのが「週刊文春」「週刊新潮」「週刊現代」「週刊ポスト」であるが、先の2誌とあとの2誌はだいぶ肌合いが違う。
 特に「週刊現代」と「週刊ポスト」はかつてヌードグラビアやセックス記事で多くの男性読者を引き付けていたが、最近では老後の暮らしノウハウのような記事が続く。
 それが2誌ともなのが気になるところだ。

 週刊誌はかつて多くの読者をもっていたが、雑誌の売上げの凋落とともにその黄金期はとっくに過ぎたのかもしれない。
 本書の著者元木昌彦氏は副題にあるようにかつて「講談社・雑誌編集者」だった。
 しかも講談社の「週刊現代」の編集長を1992年から1997年にわたって務めた剛腕編集長だった。
 時代の勢いもあっただろうが、元木氏が編集長だった時期の平均実売率は82%だったというから、多くの読者をひきつけていたことが間違いない。
 そんな元木氏が講談社という出版社に入社し、写真誌「フライデー」の編集長、「週刊現代」の編集長という要職を歩きながら、役員になることもなく、子会社へ出向、そして定年。そのあともジャーナリズムの世界で生きる、そんな半生を綴った一冊である。
 「スクープのためなら刑務所の塀の内側に落ちても悔いはない」、そう語る元木氏だからこそ、面白い紙面づくりができたのだろう。

 今では当たり前のように使われる「ヘア・ヌード」という言葉も元木氏が編集長時代に生まれたという。
 そんな裏話が面白い、回想記でもある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

最後の無頼派

2020/07/06 17:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る

週刊誌の三面記事から硬派のルポルタージュまで携わってきた著者が半生を振り返っていきます。言論の自由が失われつつある風潮への危機感と、夭折した仲間たちへの思いが熱いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/11/21 19:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/07/24 12:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/29 15:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/02/14 07:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/17 18:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。