サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 教育・学習参考書の通販
  4. 教育の通販
  5. 新評論の通販
  6. 学びの中心はやっぱり生徒だ! 「個別化された学び」と「思考の習慣」の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:教員
  • 発売日:2023/05/12
  • 出版社: 新評論
  • サイズ:19cm/300p
  • 利用対象:教員
  • ISBN:978-4-7948-1238-4
専門書

紙の本

学びの中心はやっぱり生徒だ! 「個別化された学び」と「思考の習慣」

著者 ベナ・カリック (著),アリソン・ズムダ (著),中井悠加 (訳),田中理紗 (訳),飯村寧史 (訳),吉田新一郎 (訳)

「効率偏重の一斉授業を脱却し、学びを個別化する」には、何から始めたらいいのだろうか。生徒の学習体験を個別化することの意味と、そのために教師がすべきこと、なぜそれが重要なの...

もっと見る

学びの中心はやっぱり生徒だ! 「個別化された学び」と「思考の習慣」

税込 2,640 24pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「効率偏重の一斉授業を脱却し、学びを個別化する」には、何から始めたらいいのだろうか。生徒の学習体験を個別化することの意味と、そのために教師がすべきこと、なぜそれが重要なのかを掘り下げる。【「TRC MARC」の商品解説】

効率偏重の一斉授業を脱却し、学びを個別化するといっても、何から始めたらいいの?…
そんな先生方におくる最良の指南書

 同じ年齢の子どもたちが、教室という一つの場に集まり、全員が決められたことを同じように学ぶ。そんな工場のような効率偏重の仕組みが、実は学校教育にはそぐわないということに、私たち教員はずっと気づいていたのではないでしょうか? 変化と不確実性の時代の中で、日本の教育も少しずつ変わりはじめ、徐々に「個別化された学び」に類する取り組みや実践が各地で広がり始めているようです。
 ところが、実際に「個別化された学び」の時間を提供しようとしても、少なからぬ生徒が「何にどう取り組んだらいいか分からない」と戸惑ったり、やる気が感じられなかったり、表面的な調べ学習で満足してしまったり、ということも起きているのではないでしょうか? そして、教師の側も、そもそもそのための時間や仲間をつくる難しさを抱えていたり、実施するための方法がわからずに躊躇したりしている方も多いかもしれません。
 実際のところ、「個別化」しただけで子どもたちが学びに向き合えるようになるかというと、必ずしもそうではありません。というのは、「個別化された学び」を本当の意味で実現していくためには、その基盤として、カリキュラムの探求だけでなく、教師と生徒の関係性、環境、フィードバック、そして本書の大事なテーマでもある「思考の習慣」を育んでいくことがとても重要だからです。この「思考の習慣」は、「身につけなさい!」と声をかけるだけでは身につくものではなく、まずは教師自身がモデルを示しつつ、小さなステップを積み重ねながら、教室の中で少しずつ育んでいくものです。
 本書は「個別化された学び」を本当の意味で実現させるための「思考の習慣」をどのように育んでいくか、その第一歩を踏み出す、そんなきっかけとなる一冊です。(田中理紗 私立かえつ有明中高等学校サイエンス科・プロジェクト科主任)

【目 次】
刊行によせて 1

はじめに 3

第1章 生徒自身が道を切り開けるようにする 9

第2章 七つの要素が生徒主体の学びを可能にする 41

第3章 終わりを意識してはじめる 目標と探究・アイディアの発想 69

第4章 生徒が分かったことやできるようになったことを発表する
学習課題、発表の対象、評価、学習パフォーマンスの蓄積について 107

第5章 個別化された学びは、どのように見え、聞こえ、そして感じられるのか 159
学習指導計画

第6章 フィードバックで生徒の学びを促進する 211

第7章  個別化された学びの文化をつくり出す 251

訳者あとがき 289

訳注で紹介した本の一覧 297

参考文献一覧 300【商品解説】

著者紹介

ベナ・カリック

略歴
Bena Kallick(ベナ・カリック)
「思考の習慣研究所」の共同創設者/共同ディレクター。「エデュプラネット21」の共同創設者。専門分野は、グループ・ダイナミクス、創造的思考、クリティカルな思考、個別された学習、多様な評価方法など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。