サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 芸術・アートの通販
  4. 絵画・版画の通販
  5. 天理大学出版部の通販
  6. 新天理図書館善本叢書 影印 24 奈良絵本集 2の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:研究者
  • 発売日:2019/02/24
  • 出版社: 天理大学出版部
  • サイズ:22×31cm/176,19p
  • 利用対象:研究者
  • ISBN:978-4-8406-9574-9
  • 国内送料無料
専門書

紙の本

新天理図書館善本叢書 影印 24 奈良絵本集 2

著者 天理大学附属天理図書館 (編集)

天理大学附属天理図書館が所蔵する古典籍から善本を選び、高精細カラー版影印により刊行。第24巻は、「舟のゐとく」「常盤の嫗」「小男の草子絵巻」「小おとこ」など全5点を収録。...

もっと見る

新天理図書館善本叢書 影印 24 奈良絵本集 2

税込 36,300 330pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

紙の本
セット商品

新天理図書館善本叢書 全36巻 36巻セット

  • 税込価格:1,328,80012,080pt
  • 発送可能日:購入できません

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

天理大学附属天理図書館が所蔵する古典籍から善本を選び、高精細カラー版影印により刊行。第24巻は、「舟のゐとく」「常盤の嫗」「小男の草子絵巻」「小おとこ」など全5点を収録。各頁の柱に書名等を記す。【「TRC MARC」の商品解説】

[1]舟のゐとく(江戸前期写、二軸)
 巻初で「世にすくれて 国土の重宝 万民のたすけとなるは 船舶に過たる物あらし」と舟のありがたさを述べ、中国古代における舟の起源を含む中国の故事二話、日本の故事六話を収める威徳説話集。謡曲や幸若舞曲、『太平記』等に典拠が確認でき、巻末には竜頭鷁首、軍船、つり舟等と物尽くしのごとく舟の種類が記される。箱蓋裏の極には「詞書飛鳥井雅章卿/土佐光成筆」とある。伝本は稀で、本文と絵を共に備えるのは、本書の他に國學院大學蔵本を知るのみ。

[2]常盤の嫗(江戸前期写、一軸)
 発心往生譚の形を取りながら、老いの繰り言の中に、人間の真の姿を感じさせる物語。夫に先立たれた常盤の嫗は、老いた身の儚さを嘆き、俄に発心念仏を始めるが、唱名の合い間には、あらゆるものを食べたがり、子に対する不平不満などを漏らしたかと思うと、自らの若い頃を懐かしむ。このような老人の寂しさ、俗念・煩悩に満ちた念仏ではあったが、嫗は念願通り往生を遂げる。独白の形を取り、滑稽味に溢れた七五調の文章は、御伽草子の中でも独自の世界を創り出している。

[3]小男の草子絵巻(室町末期写、一軸)
 出世・栄華を求め、都に上った身の丈一尺の小男が、観音菩薩の縁日で見初めた美しい女性と和歌の才能によって結ばれ、のちに小男は五条の天神に、女性は観世音菩薩として現れる。『一寸法師』と同様の小さ子説話で、身分の低い者が自らの才能で功を成すという、中世庶民の活気を感じさせる作品。また筋立てや歌の類似などから、その成立において『ものくさ太郎』と非常に近い関係にあることが認められる。4『小男の草子絵巻別本』に比べ、中世的な要素を多く持っており、諸本の中にあって比較的古い本文とされる。

[4]小男の草子絵巻別本(慶長十二年写、一軸)
 3『小男の草子絵巻』及び5『小おとこ』とは別系統の伝本で、他に早稲田大学本を知るのみ。最も大きな違いは、女性が清水観音から授かった打ち出の小槌で小男を打つところで目覚めると、小男は七尺余りとなっており、関白に見参して筑紫の国を給わった後、楽しみ栄えたという結末である。小男が五条の天神として現れる話は姿を消して、より物語的になっており、『一寸法師』は、この系統の作品の影響を受けたものだと推測されている。「ひろしまにてかきうつす也 慶長十二年ひのとのひつし二月五日」の奥書を持つ。

[5]小おとこ(江戸初期写、一冊)
 内容は3の『小男の草子絵巻』とほぼ同様。『小男の草子』『小おとこ』と呼称される作品は、身分の低い小男が和歌の才能によって美しい女性と結ばれる成功譚と同時に、のちには五条の天神となって現れるという本地物語でもある。卓越した和歌の才能は天神である菅原道真を想起させ、併せて身体の小さな少彦名命を祭神とするところから、五条天神が選ばれたものと考えられている。また、京に上った小男が奉公先を尋ねて歩く町家の門や、見初めた女房の住まいには、それぞれの紋を染め抜いたのれんが掛かっており、洛中洛外図などに見られる都の風景を描き出している。【商品解説】

目次

  • [1]舟のゐとく(江戸前期写、二軸)
  • [2]常盤の嫗(江戸前期写、一軸)
  • [3]小男の草子絵巻(室町末期写、一軸)
  • [4]小男の草子絵巻別本(慶長十二年写、一軸)
  • [5]小おとこ(江戸初期写、一冊)
  • [解題]石川透・金光桂子・恋田知子

収録作品一覧

舟のゐとく 1−51
常盤の嫗 53−101
小男の草子絵巻 103−124

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。