サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 小説・文学の通販
  4. 戯曲・シナリオの通販
  5. 作品社の通販
  6. 新時代を生きる劇作家たち 2010年代以降の新旗手の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2023/03/02
  • 出版社: 作品社
  • サイズ:20cm/295p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-86182-967-3

紙の本

新時代を生きる劇作家たち 2010年代以降の新旗手

著者 西堂 行人 (著),シライ ケイタ (述),古川 健 (述),瀬戸山 美咲 (述),長田 育恵 (述),中津留 章仁 (述),野木 萌葱 (述),横山 拓也 (述)

「失われた30年」特有の土壌から生まれた演劇であり、旺盛な批評=批判意識を発揮している劇作家たち。絶頂期にあるドラマティスト7人が、その演劇人生と創作への想いを熱く語る対...

もっと見る

新時代を生きる劇作家たち 2010年代以降の新旗手

税込 2,970 27pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「失われた30年」特有の土壌から生まれた演劇であり、旺盛な批評=批判意識を発揮している劇作家たち。絶頂期にあるドラマティスト7人が、その演劇人生と創作への想いを熱く語る対談集。『テアトロ』ほか掲載を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】

今、まさに絶頂期にあるドラマティストの7人が、
その演劇人生と創作への想いを熱く語る

同世代でこれだけ有望な劇作家が登場するのは、1960年代のアングラ草創期以来だ。その根幹には時代の「転換」がある。「ロスジェネ」と呼ばれる彼らには、すでにある演劇はショー化した娯楽商品だった。小劇場は、想像力を駆使してつくり上げた自由で闊達な劇世界ではなかったか。流行に背を向け、多方向への挑戦に向かった。その結果、実に多彩な切り口と問題意識を持つ作風が生まれ、その多様性こそが、この世代を特徴づけることになった。西堂行人

シライケイタ――「静かなイメージの“等身大演劇”を観て面白くないなと、俺が演劇をつくるんだったら、地球の裏側まで飛ばせるのが演劇だろって思ってました」
古川 健――――「タブーに挑戦したいという尖った気持ちがありました。小劇場の一番いいのは、何をやってもいい所なので。ギリギリまでやってみたいと」
瀬戸山美咲――「“社会に向かう演劇”と言うと厳ついけど、難しく考えずに観に来てくれたらいいなと。演劇的な面白さも社会性もある、そういうのを探ってます」
長田育恵―――「過去の時代を扱う作品を書きながら、それは器にすぎず、現代の観客に向
        けて書いているので、現代の皮膚感覚を研ぎ澄ませていなければと……」
中津留章仁――「社会と常に関わってこうと思っていて、いかに社会と作品が繫がっていくか、できれば現実の社会をどうしたら変えていけるか、と考えています」
野木萌葱―――「経験上、自動筆記に一番近い形で書けると、一番良いもの(物語)が出てきます。フッと出てくるのが、ベストだと自分は判断します」
横山拓也―――「演劇に向いているのは、問いを問いのまま提示すること。物語は完結しても、問いの答えを出すことがエンドじゃな

本書について――
ここ数年、わたしは連続的に、若き演劇人たちと対話を続けてきた。シライケイタ、古川健、瀬戸山美咲、長田育恵、中津留章仁、野木萌葱、横山拓也の各氏である。この7人との対話をまとめたのが、本書である。
いずれも1970年代に生まれ、小劇場を出自とする彼(女)らは、3・11を契機に評価を得、2023年現在、まさに絶頂期にある。彼らは一人一人、異なる作風を持ち、2010年代以降の「新たな現実」に即応して、創作活動を展開している。共通点があるとすれば、「失われた30年」特有の土壌から生まれた演劇であり、旺盛な批評=批判意識を発揮していることであろう……。【商品解説】

収録作品一覧

演劇人として生きる シライケイタ 述 17−59
劇作への向かい方 古川健 述 61−101
社会に向かう演劇 瀬戸山美咲 述 103−140

著者紹介

西堂 行人

略歴
〈西堂行人〉東京生まれ。早稲田大学大学院中退。演劇評論家。明治学院大学文学部芸術学科教授。著書に「演劇思想の冒険」「韓国演劇への旅」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。