サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:研究者
  • 発売日:2018/01/26
  • 出版社: 国書刊行会
  • サイズ:22cm/354,21p
  • 利用対象:研究者
  • ISBN:978-4-336-06203-1
  • 国内送料無料
専門書

紙の本

日本後紀の研究

著者 大平 和典 (著)

「日本後紀」の諸本を採り上げて、主要諸本間の文字の異同と校訂を概観し、「日本後紀」の特色と撰者の個性との関係について通説に対する疑問を述べる。さらに、二十巻本「日本後紀」...

もっと見る

日本後紀の研究

税込 16,500 150pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「日本後紀」の諸本を採り上げて、主要諸本間の文字の異同と校訂を概観し、「日本後紀」の特色と撰者の個性との関係について通説に対する疑問を述べる。さらに、二十巻本「日本後紀」およびそれに関連する諸問題等にも言及。【「TRC MARC」の商品解説】

 『日本後紀』は全40巻中10巻しか現存せず、平安初期研究の障害となっている。そのためか、江戸初期には尾張藩『類聚日本紀』から抄出された二十巻本『日本後紀』が広く流布した。本書は真本と二十巻本の両『日本後紀』の基礎的問題を取り上げる。
 序論では、近年における六国史研究の現状と問題点を記し、国史編纂に積極的偽造を認めない立場を尊重すべきことを述べる。
 第一部では、真本『日本後紀』をめぐって、通説や近年注目される学説に対し疑問を呈する。『日本後紀』の本文、国史編纂と撰者の関わり、桓武天皇の皇統意識をめぐる問題、薬子の変、などの論点に、史料の性格を考慮し言及する。
 第一章では、『日本後紀』の主な写本・版本・活版本を概観し、三条西家本と塙本の異同、またそれらと柳原本との異同箇所を検出し、それぞれ一覧にする。また、近年刊行された訳注日本史料本の残存巻における校訂態度についても論究する。
 第二章では、『日本後紀』編纂過程における藤原緒嗣の役割について検討する。緒嗣の経歴を確認し、通説となっている坂本説に疑義を呈する。
 第三章では、桓武天皇が三皇子の兄弟相承を遺勅されたとする説について、春名宏昭氏による批判を紹介し、『東宝記』の史料的性格や『日本後紀』の叙述を検討。春名説を支持し、補強する。
 第四章では、「薬子の変」を「平城太上天皇の変」とする近年の傾向に対して、『日本後紀』における天皇に対する批判的な文言を検討。天皇批判は平城天皇に限られることから、薬子の変を叙述するにあたって平城上皇の責を問わない『日本後紀』の立場に注目し、『日本後紀』を素直に解釈すべきとする。
 第二部は、『日本後紀』散佚後、近世期に行われた『日本後紀』復原作業についての基礎的な検討である。一般に広く流布し「偽書」とも称された二十巻本『日本後紀』を中心に論じる。
 第五章では、二十巻本の成立を尾張藩『類聚日本紀』編纂に求め、用いられている出典史料を調査する。
 第六章では、一七四巻に及ぶ『類聚日本紀』全体について、出典史料を調査する。それを踏まえて、『類聚日本紀』における日本書紀部分と日本後紀部分の特異性や、『類聚日本紀』編纂について言及する。
 第七章では、近世期における『日本後紀』探求、とくに林家・水戸藩における動向を概観する。『日本後紀』以外の書名で伝わる復原本・抄本・偽書と目される書について見渡すとともに、二十巻本流布に至る経緯を推定する。
 第八章では、尾張藩における『類聚日本紀』と二十巻本の関係性をめぐる所伝が尾張藩の記録に認められない原因について検討する。
 第九章では、賀茂社行幸に関する『日本逸史』延暦十三年十二月庚申是日条の出典(『日本後紀』『日本紀略』『日本逸史』『水鏡』)について検討する。
  真本『日本後紀』をめぐる学説を再検討し、また散佚後の近世期における『日本後紀』博捜とその復元事業の軌跡を丹念にたどる、手堅い史料研究。【商品解説】

目次

  • 序論
  • 第一部
  • 第一章 『日本後紀』の諸本をめぐる問題
    • 一 『日本後紀』の主な写本と版本
    • 二 『日本後紀』の校訂本と注釈書
    • 三 『日本後紀』三条西家本と塙本の異同について
    • 四 『日本後紀』三条西家本・塙本と柳原本との異同について
    • 五 訳注日本史料本『日本後紀』残存巻の校訂について
  • 第二章 『日本後紀』の編纂と藤原緒嗣
    • 一 『日本後紀』の編纂過程

著者紹介

大平 和典

略歴
〈大平和典〉昭和53年栃木県生まれ。皇學館大学大学院文学研究科博士前期課程修了。同大学研究開発推進センター准教授・佐川記念神道博物館学芸員。博士(文学)。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。