サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 5件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/01/24
  • 出版社: 国書刊行会
  • サイズ:20cm/348p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-336-07296-2

紙の本

ブッチャー・ボーイ

著者 パトリック・マッケイブ (著),矢口誠 (訳)

【エア・リンガス文学賞】1960年初頭のアイルランド。小さな田舎町に住むフランシーは、ミセス・ニュージェントの留守宅で狼藉を働き矯正施設へ送られた。やがて〈肉屋の小僧〉と...

もっと見る

ブッチャー・ボーイ

税込 2,640 24pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

【エア・リンガス文学賞】1960年初頭のアイルランド。小さな田舎町に住むフランシーは、ミセス・ニュージェントの留守宅で狼藉を働き矯正施設へ送られた。やがて〈肉屋の小僧〉となったフランシーが狂気と妄想と絶望の果てに見い出だしたものは…。【「TRC MARC」の商品解説】

フランシー少年の語りに翻弄されながら、
この悲喜劇を原書で読み終えたときの衝撃は忘れられない。
しかしいま、あらためて翻訳で読み、その恐ろしいほどの現実感に体が震えた。
アイルランドから世界に打ち込まれたこの楔はさらに鋭く深く胸に刺さる。
ーー金原瑞人(翻訳家・法政大学教授)

今まで読んだ本で泣いたのは、新美南吉『ごんぎつね』、
筒井康隆『農協月へ行く』、菅原孝標女『更級日記』、そしてこの『ブッチャー・ボーイ』。
『ごん…』は清さに、『農協…』は哀れさに、『更級日記』は切なさに。
『ブッチャー・ボーイ』この少年の物語は、痛さに泣く。殴られるように泣いた。
1ページ目からラストまで、一字一句すべて読む者を離さない迫力のドライブ感。
ーー姫野カオルコ(小説家)  


〈いまから二十年か三十年か四十年くらいまえ、ぼくがまだほんの子供だったときのこと、小さな田舎町に住んでいたぼくはミセス・ニュージェントにやったことが原因で町のやつらに追われていた〉ーーアイルランドの田舎町、飲んだくれの父と精神不安定な母のもとで、フランシー・ブレイディーは親友のジョーと共に愉快な日々を送っていた。そう、ミセス・ニュージェントから「あんたらはブタよ!」という言葉を浴びるまでは……あらゆる不幸に見舞われた少年が、狂気と妄想と絶望の果てに見い出したものとは何か? アイルランド版〈ライ麦畑でつかまえて〉+〈時計じかけのオレンジ〉とも称された、鬼才パトリック・マッケイブが鮮烈で瑞々しい筆致で描く問題作にして感動作、映画化もされた傑作長篇(1992年作)がついに邦訳。 解説=栩木伸明【商品解説】

著者紹介

パトリック・マッケイブ

略歴
〈パトリック・マッケイブ〉1955年アイルランド生まれ。ダブリンの聖パトリック教員養成学校卒業。教師。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2022/03/27 20:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/15 13:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/22 11:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/15 14:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/12/31 00:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。