サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクションの通販
  4. ノンフィクション・ルポルタージュの通販
  5. 協同医書出版社の通販
  6. どうして普通にできないの! 「かくれ」発達障害女子の見えない不安と孤独の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 4件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2017/04/11
  • 出版社: 協同医書出版社
  • サイズ:21cm/147p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7639-4013-1
専門書

紙の本

どうして普通にできないの! 「かくれ」発達障害女子の見えない不安と孤独

著者 こだま ちの (著)

違和感を抱えながら普通になろうと必死に努力しては失敗を重ね、大人になってから「受動型」の自閉症であることを知った女性の手記。かつての自分を振り返り分析し、自分なりの解釈を...

もっと見る

どうして普通にできないの! 「かくれ」発達障害女子の見えない不安と孤独

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

違和感を抱えながら普通になろうと必死に努力しては失敗を重ね、大人になってから「受動型」の自閉症であることを知った女性の手記。かつての自分を振り返り分析し、自分なりの解釈を綴る。【「TRC MARC」の商品解説】

◆ 自分のどこが「変」なのかわからないまま、無人島にいるような孤独と不安、違和感を抱えている、「あの頃のまるで私」へ ◆
- 違和感を抱えながら普通になろうと必死に努力しては失敗を重ね、大人になってやっと「発達障害」という理由を得た一人の女性の手記 -

「どうして普通にできないの! 」。
これは、幼い時に著者が母親から言われた言葉です。そこから、「普通」を目指すことが彼女の目標になりました。
とは言え、いつ何をどうすれば普通なのかわかるはずもなく、わからないまま「もうこれ以上できないくらい」の努力を重ね、「普通」に振る舞おうとしては躓き、傷つき、途方に暮れ、自分を否定し続けてしまう……。
「変」だけれど本人が必死に周りに合わせよう、あるいは距離をとろうとすることで(だから周りにとっては大きな問題とならないために)、そのとても大きな生きづらさがとてもわかりにくい人がいます。
本書はそんな、大人になってから診断を受けるまで長らく発達障害の輪にも普通の人の輪にも入れなかった一人の女性の歩みです。

「普通」になりたくてなれなくて、違和感、孤独、不安を抱えながら、「気が遠くなるほど」行った「自分分析」に加え、自分とタイプの違うアスペルガー症候群の娘と定型発達の息子を育てるなかで自分なりに解釈した「特性」についても記しています。
同じように誰にも知られることなく自分を責めて苦しんでいる人に、あなただけじゃない、あなたのせいじゃないというメッセージを込めて書かれています。【商品解説】

目次

  • ◆私が思う自閉圏の本質 
  • ◆先の見えない躓きの日々-私の歩み
  •  ◇素のままだった頃
  •    *モノへの執着~オカネもコレクション *記憶力が良いのか
  •    *真実は先着順で,正解はただ一つ症候群 *体内時計の速さが違う1:「今」しかない
  •  ◇ちぐはぐな五感の世界
  •    *超視覚優位
  •  ◇「普通」の呪縛のはじまり
  •    *言葉の奴隷1:厳密さを求め,微妙な違いに躓く *顔を覚えられない~親の顔も曖昧,犬猫も分類困難

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

紙の本

気になって読んでみた

2017/07/27 19:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆん - この投稿者のレビュー一覧を見る

あ~わかるー、そうそうそんな感じ、でもこの部分は著者のほうが大変そう…などなど当事者として身近に感じる内容が満載でした。
どうしても、人にはわかってもらえないんですよねぇ。悩んでるんだけど。
でも、確かに周りからみたら何に悩んでるかわかりづらいですよね。発達障害って。
だって本人が自分って何なんだろう!?って困ってますから。

本人も周りの人も、みんな少しでも快適に過ごせるようになりますように…☆

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2017/06/11 01:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/01/11 19:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/07/21 02:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。