サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 哲学・思想・宗教・心理の通販
  4. 心理の通販
  5. インターシフトの通販
  6. 脳の中の時間旅行 なぜ時間はワープするのかの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.4 8件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2014/03/20
  • 出版社: インターシフト
  • サイズ:19cm/295p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7726-9539-8

紙の本

脳の中の時間旅行 なぜ時間はワープするのか

著者 クラウディア・ハモンド (著),渡会 圭子 (訳)

【イオン・トランスミッション賞(2013)】脳の中に“時計”がある? 言語は時間の感じ方を変える? ホリデー・パラドックスって? 時間の不思議から、時間操縦術まで、イギリ...

もっと見る

脳の中の時間旅行 なぜ時間はワープするのか

税込 2,310 21pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

【イオン・トランスミッション賞(2013)】脳の中に“時計”がある? 言語は時間の感じ方を変える? ホリデー・パラドックスって? 時間の不思議から、時間操縦術まで、イギリスの心理学者が「時間」の謎を解き明かす。【「TRC MARC」の商品解説】

心のミステリーは、<時間>が鍵を握っている!

ワープする時間の謎から、時間の流れを変えるコツまで、
数々の賞を受賞した著者が明かす。

★年間ベストブック!(英国心理学協会)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

::著者:: クラウディア・ハモンド
ライター、アナウンサー、心理学者。BBCラジオやテレビ番組の司会者、
ボストン大学(ロンドン)の客員教授などを務める。その活動や著作に対して、多数の賞が授与されている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

::目次::

◎はじめに : なぜ時間はワープするのか

◎第1章 : 時間の錯覚
・時間のいたずら ・うつ病になると時間がゆがむ
・体温が高いほど、時間の流れが遅くなる ・クロノスタシス

◎第2章 : 脳の中の時計
・内的時計を探る冒険 ・昼休み前なのに一日の仕事が終わったと思う男
・感情とリズム ・脳は自分で時間を計っているのか

◎第3章 : 月曜は赤い
・混乱した時間地図 ・SNARC効果
・言語が時間の感じ方を変える? ・時間が動く派? 自分が動く派?
・時間を巻き戻す

◎第4章 : なぜ年をとると時間の流れが速くなるのか
・トータル・リコール(完璧な記憶) ・望遠鏡ごしの人生
・時間タグのついた記憶 ・一〇〇〇日が転換点
・思い出の隆起 ・ホリデー・パラドックス(予期と追想)

◎第5章 : 未来を思い出す
・イヌは来週のことを想像できる? ・起こらなかったことの記憶
・人間の知性の極致 ・最高と最悪
・楽観的な思い込み ・幸せになる時間志向

◎第6章 : 時間の流れを変える
・課題(1)時間の流れを遅くするには?
・課題(2)時間の流れを速くするには?
・課題(3)やることが多すぎて時間がないときは?
・課題(4)先の計画が立てられない場合は?
・課題(5)いつの出来事か、より正確に思い出すには?
・課題(6)将来を心配しすぎないためには?
・課題(7)今この時を生きるためには?
・課題(8)将来、どう感じるかを予測するには?

::絶賛! ::

あなたの時間に対する考えを変えてしまう、魅力的で驚きにあふれた本!
――『フィナンシャル・タイムズ』

私たちの脳が、いかに時間を組み立て、ワープさせるかを、
心理学者たちによる巧妙な実験の数々とともに説き明かす。
――『ニューサイエンティスト』

なぜ時間の感じ方は、状況によって異なるのか? 
本書は、興味深い回答を与えてくれる。
――『ニューヨーク・タイムズ』【商品解説】

著者紹介

クラウディア・ハモンド

略歴
〈クラウディア・ハモンド〉ライター、アナウンサー、心理学者。BBCラジオやテレビ番組の司会者、ボストン大学の客員教授などを務める。その活動や著作に対して多数の賞が授与されている。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー8件

みんなの評価3.4

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2014/05/03 09:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/23 17:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/06/21 20:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/12/30 19:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/03/28 20:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/12 22:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/03/25 21:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/08/03 19:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。