サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 経営・ビジネスの通販
  5. 商業界の通販
  6. パートさんを集める技術 マンガでよくわかる 「人が来ない」「すぐ辞める」にはワケがある!の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2018/11/01
  • 出版社: 商業界
  • サイズ:19cm/168p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7855-0540-0

紙の本

パートさんを集める技術 マンガでよくわかる 「人が来ない」「すぐ辞める」にはワケがある!

著者 赤沼 留美子 (著)

求人を出しても応募がさっぱり来ない。せっかく入ったのにすぐ辞めてしまう…。そんな悩みを抱える店長に向け、応募の増やし方やすぐに辞められない育て方など、即効性が高い人材確保...

もっと見る

パートさんを集める技術 マンガでよくわかる 「人が来ない」「すぐ辞める」にはワケがある!

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

求人を出しても応募がさっぱり来ない。せっかく入ったのにすぐ辞めてしまう…。そんな悩みを抱える店長に向け、応募の増やし方やすぐに辞められない育て方など、即効性が高い人材確保の対策をマンガを交えて紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】

「求人を出しても応募がさっぱり来ない」
「せっかく入ったのにすぐ辞めてしまう」

この本はこんな悩みを抱えている店長を応援するため、
「応募の増やし方」「すぐに辞められない育て方」という
即効性が高い人材確保の対策について書かれています。

目からウロコが落ちるような採用・育成のポイント、
具体的なノウハウが満載で、お店ですぐに使える内容です。

人手不足に悩む店長が主人公のマンガに沿って
解説していくので、読みやすく、グッと理解が深まります。


<目次>

序章 パート・アルバイトさんってどうしてこんなに扱いにくいの?!
解説 パート・アルバイトさんが働く動機を理解することが一丁目一番地
◆時間の融通が利くことが第一
◆本業最優先であることを理解する

第1章 人手不足でへとへと… この状況からの脱出法はありますか?
解説 人手不足対策は「辞める」を減らして、「入る」を増やす
◆人に困っていない会社はどこが違うのか
◆組織の新陳代謝も欠かせない

第2章 求人の応募を増やす技術1「誰を狙うか」
解説 応募が増える高確率の狙い目は「ママ」「シニア」「外国人」
◆どうしてこんなに応募がないのか
◆いったい誰を狙えば応募してくれるのか
◆働きやすい環境づくりも大切に

第3章 求人の応募を増やす技術2「何を書くか」
解説 仕事探し中のみんなが気にする「あれ」を工夫する
◆短期・短時間・空き時間を有効に使いたい人たち
◆どんな求人を打ち出せばいいの?
実例 ビフォー・アフター 物流センター・倉庫関係業界の例/長時間営業の小売店の例/飲食店の例

第4章 求人の応募を増やす技術3「どこに出すか」
解説 いつまでも同じところに出し続けますか? 多角的求人のやり方
◆まず身近なところから当たってみる
◆地域のつながりも最大限生かす
実例 店内での多角的求人法

第5章 せっかく採用したのに数日で辞めるってどういうことですか?!
解説 サクッと辞めないように「人の不安」と「仕事の不安」に手を打つ
◆新人の即辞めを導く「2大不安」
◆不安を取り除く即辞め防止「3つの対策」

第6章 即辞め防止対策1「教える先輩パートさんは誰がいい?」
解説 教える先輩は「お人柄」重視で選びたい

◆どんな人が教えるのに向いているのか
◆先輩パートの「3つの役…【商品解説】

目次

  • はじめに
  • 序章 パート・アルバイトさんってどうしてこんなに扱いにくいの?!
  • 解説 パート・アルバイトさんが働く動機を理解することが一丁目一番地
  • ◆時間の融通が利くことが第一
  • ◆本業最優先であることを理解する
  • 第1章 人手不足でへとへと… この状況からの脱出法はありますか?
  • 解説 人手不足対策は「辞める」を減らして、「入る」を増やす
  • ◆人に困っていない会社はどこが違うのか

著者紹介

赤沼 留美子

略歴
〈赤沼留美子〉1971年岡山県生まれ。津田塾大学卒業。(株)ファミリーマートを経て独立。株式会社スマイル・ラボ代表。パートアルバイト戦力化コンサルタント。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2020/01/11 21:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/12 06:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。