サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 歴史・地理・民俗の通販
  4. 民俗・文化の通販
  5. シダックス総合研究所出版の通販
  6. YUCARI 日本の大切なモノコトヒト Vol.17 日本の旅の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2014/11/20
  • 出版社: シダックス総合研究所出版
  • サイズ:29cm/98p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-8387-8963-4
ムック

紙の本

YUCARI 日本の大切なモノコトヒト Vol.17 日本の旅 (MAGAZINE HOUSE MOOK)

著者 マガジンハウス

日本では平安時代末期から「旅」がはじまったそうで、江戸時代の庶民の憧れは伊勢神宮の参拝でした。目的は様々ですが、今なお続く「旅」に焦点を当て、現代人にとっての「旅」を探り...

もっと見る

YUCARI 日本の大切なモノコトヒト Vol.17 日本の旅 (MAGAZINE HOUSE MOOK)

税込 713 6pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

日本では平安時代末期から「旅」がはじまったそうで、江戸時代の庶民の憧れは伊勢神宮の参拝でした。目的は様々ですが、今なお続く「旅」に焦点を当て、現代人にとっての「旅」を探ります。【「TRC MARC」の商品解説】

『YUCARI』、今回の特集は「日本の旅」です。
日本で旅のルーツは、平安時代末期の熊野詣など宗教的な巡礼にあるといえます。『YUCARI』では、後白河上皇や平清盛が通った熊野詣の公式ルート「中辺路」を土地の歴史に詳しい語り部さんとともに歩き、熊野古道をリポートしています。
また、旅が一般庶民にも根付き、文化・産業として開花した江戸時代も、とても気になる時代です。街道や宿場が整備され、参勤交代は各地に経済効果をもたらし、移動を制限されていた一般庶民も伊勢神宮参詣という名目で通行手形を手にどんどん旅に出ました。現代のお伊勢参り=朔日(ついたち)参りの賑わいを味わいながら、当時のお伊勢参りを紐解いてみました。そこには、パッケージツアーの原点が見て取れました。
十辺舎一九の『東海道中膝栗毛』がベストセラーとなり、旅行ガイドの先駆け八隅魯庵(やすみろあん)の『旅行用心集』が刊行されたのも江戸時代。旅はブームだったのでしょう。そんな中、松尾芭蕉の『奥の細道』、芭蕉の足跡を名句とともに美しい写真で辿った企画もあります。芭蕉と同じ景色を見ているようで、ロマンチックな気分になれるでしょう。タイムスリップした感じの旅をしたい人のためには、お薦めの旧街道・宿場を紹介しています。
近頃の話題としては、数十万円の費用なのに抽選でしか乗れない寝台列車「ななつ星in九州」を。制作したデザイナーの水戸岡鋭治さんにインタビューしました。何でこんなにも申し込みが多いのかがわかると思います。
昨今、女性を中心にパワースポット、ヒーリングスポットへの旅が流行っています。熊野古道など世界遺産も人気です。古の人も現代人も旅に求めるものって同じなのかもしれないですね。
日本の大切なモノ・コト・ヒトの素晴らしさを改めて実感するのに「旅」はとてもいい時間をもたらしてくれそうです。

<特集内容>
・『奥の細道』、松尾芭蕉の足跡を辿って。
・いまこそ、巡礼の旅へ。
 熊野古道/お伊勢参り/四国八十八箇所札所・遍路の道
・いにしえからの旅路、日本の街道。
 五街道と関所/参勤交代/江戸の庶民の旅
 ・一度は訪ねてみたい、旧街道の風景十選。
・現代人が旅に求めるもの。
 列車の旅をデザインする「ななつ星in九州」=水戸岡鋭治
 船旅が誘う非日常の世界=大森洋子
・人はなぜ旅をするのだろう? =塩野米松
・コラム
日本の旅の歴史/街道の休み処・道の駅
【商品解説】

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。