サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.1 265件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2003/09/01
  • 出版社: 早川書房
  • レーベル: ハヤカワ文庫 SF
  • サイズ:16cm/521p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-15-011458-9

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

文庫

紙の本

あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫 SF)

著者 テッド・チャン (著),浅倉 久志 (ほか訳)

【星雲賞海外短編部門(第33回)】【「TRC MARC」の商品解説】

もっと見る

あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫 SF)

税込 1,056 9pt

あなたの人生の物語

税込 1,056 9pt

あなたの人生の物語

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 5.9MB
Android EPUB 5.9MB
Win EPUB 5.9MB
Mac EPUB 5.9MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

掲載中の特集

短編小説をテーマに10作品以上をラインナップしています。ほかにもhontoでは無料の本を集めた無料漫画特集無料男性コミックを展開しています。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー265件

みんなの評価4.1

評価内訳

紙の本

ちんぷんかん魔術だぞ。チャン。

2004/01/16 00:24

15人中、14人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:SlowBird - この投稿者のレビュー一覧を見る

 この短編集は、1990年からの12年間でテッド・チャンが発表した全作品8作を集めたもの。ほとんどの作品が各種の賞を受賞したり、候補になったりした傑作揃い。各作品のアイデアは、突飛なものから、ほんの明日にでも実現するかもしれないようなものまで多様。個人的には、この本が2003年のベスト。
 だいたい文学っていうのは、一人の人間の経験を通して新しい世界認識の切り口を提示するもの、という見方もできると思う。これがチャンの場合、新しい認識をほんとうに確定させてしまった人の経験とその内面が中心になる。
 特に気に入った作品は「72文字」。設定のアイデアを書いても普通はネタバレということにはならないと思うけど、チャンの場合は日常的な風景の中から少しずつ奇妙な設定が立ち現われてくる過程に一番の楽しみがあると言ってもいいぐらいだと思うので、書かないでおきます。えーっと、当世風に言えばナノテクってことになるのだろうけど…(うずうず)。ただ登場する職人の親方が、短い出番ながら非常にいい味を出しており、特に技術系の人間なら激しく共感できるんじゃないだろうか。
 らしさが典型的に現われているのは「ゼロで割る」だろう。数学(数論)に基づく世界認識の話で、読んでいる最中は、なにかすごくヤバイものを読んでしまったような感覚にとらわれた。ディティールや主人公の内面の描写が緻密で的確なため、これは架空の話なんだって後で自分に言い聞かせなくてはならなかった。
 評判の高い表題作や「72文字」のように、言語の性質を特異な形で利用するところが特徴的かもしれない。中国系アメリカ人であることや、本業としてフリーのテクニカルライターをしているということなどで、言語に対して独特の視点と造詣があるのだろうか。
 どの作品でも、科学にしろ宗教にしろ難解な説明に走らず、登場人物の受け取った印象と、変わっていく人生を描いている。新しい世界認識を人類というレベルで語ることもなく、個人の問題にとどめていても、それ以上は言わないでもワカルって気にさせる構成や表現も魔術的なのだけど、結局は科学による新しい未来なんてものを信じていないのかもしれない。たった8作の短編で作家を語るのも無理があるけど、その意味で実はすこぶる現代的な作家と言えそうだ。
 パチパチピチンコ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

映画とは別ものだと思う

2018/06/07 01:37

8人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:koji - この投稿者のレビュー一覧を見る

2017年に公開された映画「メッセージ」の原作を含む短編集。
映画を観て以来読みたいと思っていたのですが、ほぼ1年後にやっと読みました。
この小説は映画よりももっと情緒豊かで、感性や感情に対して作用してくる作品でした。

収録作は

バビロンの塔 Tower of Babylon

理解 Understand

ゼロで割る Division by Zero

あなたの人生の物語 Story of Your Life

七十二文字 Seventy-Two Letters

人類科学の進化 The Evolution of Human Science

地獄とは神の不在なり Hell Is the Absence of God

顔の美醜について ドキュメンタリー Liking What You See : A Documentary

の8編と作者による作品覚え書きです。

この8編がデビューから12年間で作者が書いた全てだということですので、寡作も寡作ですね。

あえて1番好きな作品を選ぶなら「理解」かなぁ。
なんとも言えない緊張感が心地良かったです。
題材としては映画ですがリュック・ベッソンの「ルーシー」2014年や
ニール・バーガーの「リミットレス」2011年などで扱われたもの思い出しましたが、
こちらの小説の発表が1991年ですので、先行しているのですね。

とにかく8編全て甲乙付け難く、時を置かずに何度でも読んでみたくなるものばかりでした。

作者自身は全作品ともSFとして書いたと仰られているようですが、読んだ者としてはあえてジャンル分けする必要さえない、素晴らしい一冊だと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

イーガンを初めて読んだときと同じ興奮!!!少々難解じゃないと、やっぱSFは楽しめないのだ。

2004/01/05 15:01

7人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:山  - この投稿者のレビュー一覧を見る

 とはいえ、この本はSFなのだろうか!? 読者は皆そう思うはず。そもそもSFの定義付けが「SFとして発表された」とか「初出がSF誌だから」とか「SF界の賞を受賞している」だとかくらいの形式的な場合も多いため、グレッグイーガンやこの本の著者テッドチャンなんかにはカテゴライズなんて無意味なのかもしれない(当然だけど、これは純文学とエンタテインメントなんかの違いとも同じで、科学と哲学の領域の異種混合なんかにも通じるし、ビジネスのインテグレーションなどとも相違しないはず)。
 しかしやはりSFなのである。というのは「SFを書く」という初期衝動がなければ絶対に書かれなかったであろう自由度や世界展望そして難解さがあり、読者の側も「これはSFなのだ」という前提のもとで読んでいるからこそ理解でき、かつ楽しめる小説世界なのだ。むろん僕だってイーガンと並ぶSF界の新精鋭という評判がなけば読まなかった本であることは確か。

 短編小説というのはアイデア一発勝負であったり、プロットそのものの独創性、簡潔性が勝負となるわけだけど、くどくどタラタラと冗漫な長編SFが多い中、本書の短編としての割り切りというか潔さというのは、難解さに隠れてしまっているけど、ほんと気持ちいいものがある。
 この混沌とした現代というか世界を、どう解き明かすか!? この命題はSFだけでなく小説という文芸に架せられた大命題であり、テッドチャンは例えば冒頭『バビロンの塔』(あの地上から天空まで突き抜ける「バベルの塔」のことですね)では“宗教”というツールを用いてバッサリ切り取っている。すなわち「世界とは『上』に行こうとする人間達の幻想で成立している」と。
 「上」というのは「下」のことでもあり、中庸にとどまって分相応に「中」ほどで生きているのがフツ〜の人間。夢とか希望とか、さらに日常的な諍いや戦争なんて揉め事から逃れられない僕たちは、ある一定の役割が与えられており、それは「上」に行っても「中」ほどにいても「下」で嘆いていても同様であり、特権的な役割を与えられて(あるいは夢が叶って)「上」に行って戦ったり活躍したりできたとしても、それは「下」に行くための戦いなのだ、そこではまた「上」を目指す人々の欲望とか闘争心が渦巻いている。

 科学や数学、哲学などの引用というか構成要素がストーリーを難解に見せかけているけど、テーマやプロットは単純明快というか、いや単純ではないんだけど着地点は明快そのもの。読むのに手こずる部分もあるけど、そもそも「難解さ」を楽しむのがこの手のSFというか小説の醍醐味なわけで、頭の中に異物を突っ込まれて掻き回されているような快感が充分に味わえる(もちろん判りやすい話が好きな人には勧められない本だけど)。
 イーガンのような叙情性こそないが、収録作8本はどれもこれもフツ〜の小説では絶対に楽しめない要素がふんだんに詰まっている。それだけでも凄いと思う。つまり、こんな短編集は世界にひとつしかないということ。似たような本は僕の知る限りどこにもない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

とても楽しめる短編集

2018/05/14 04:03

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あられ - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本でも大変話題になったドゥニ・ヴィルヌーヴの映画『メッセージ』(原題はArrival)の原作「あなたの人生の物語」をはじめ、全8編から成る短編集。

個人的に一番好きなのは表題作ですが(映画化されたストーリーもよかったですが、映画ではかなり脚色されています)、「七十二文字」のどんどん展開していく感じも好きです。「地獄とは神の不在なり」での、いわば西洋のオーソドックスな精神世界にひとひねり加えた物語も楽しめましたし、「バビロンの塔」の折り畳まれてぐるっと戻ってくる感じも小説を読む体験の楽しさを改めて示してくれています。「顔の美醜について : ドキュメンタリー」は、設定は(今のところ)現実離れしているにせよ、妙にリアルです。

この「妙にリアル」という印象は、全体的に共通しています。「妙に」というより「奇妙に」というべきかもしれませんが。

翻訳は、公手成幸さん(表題作と「理解」)、嶋田洋一さん(「七十二文字」)、古沢嘉通さん(「人間科学の進化」、「地獄とは~」)と、浅倉久志さん(上記のほかの3篇)。

著者のテッド・チャンはたぶんきっとものすごく凝り性の人なのだろうなと思います。1篇1篇エッジが立っていて、どれを読んでもそれぞれ違うふうに楽しめますが、共通しているのは「知的」であるということ。決して小難しく書かれているわけではないのですが、自然と集中して読むことになるので、本を置いたとき、ふと「ああ、頭使ったなあ」という感覚になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

SF性も強く、ファンタジー性も強い

2017/04/29 08:57

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:コスモス - この投稿者のレビュー一覧を見る

純粋なSF作品だけでなく、神や天使が登場する作品もあるので、人によって(特にゴリゴリのSFマニア)には作品の好き嫌いが分かれるかもしれません。
ただ一つ一つの作品は、長すぎることも短すぎることもないと思うので、内容に関わらず比較的読みやすくなっていると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

魅力あふれる世界観の数々

2022/07/15 11:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kkzz - この投稿者のレビュー一覧を見る

どれもこれも魅力的な世界観を宿した名作ばかりで最高でした。ファーストコンタクトやテクノロジーが暮らしに与える影響を描いたSFから、バベルの塔やゴーレム、災害的に天使が顕現するファンタジーなど、魅力的な世界観だけでなくそこを入り口に人間性などの深いテーマを描いていて面白かったです。個人的な好みでいえば、お気に入りは『ゼロで割る』。他者と苦しみを本当の意味において分かりあうことはできないという私自身の考えにとてもよくマッチして、面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

想像力あふれる世界観の数々

2022/02/25 10:42

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kkzz - この投稿者のレビュー一覧を見る

どれもこれも魅力的な世界観を宿した名作ばかりで最高でした。ファーストコンタクトやテクノロジーが暮らしに与える影響を描いたSFから、バベルの塔やゴーレム、災害的に天使が顕現するファンタジーなど、魅力的な世界観だけでなくそこを入り口に人間性などの深いテーマを描いていて面白かったです。個人的な好みでいえば、お気に入りは『ゼロで割る』。他者と苦しみを本当の意味において分かりあうことはできないという私自身の考えにとてもよくマッチして、面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

テッド・チャンすごいです

2020/07/12 22:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:hoyoyo - この投稿者のレビュー一覧を見る

1998年発行、テッド・チャンの短編集。内容が濃すぎ、全ての作品が素晴らしい。文明と科学及び信仰が人の心に何をもたらすか、時空を超えた壮大かつ緻密な世界観で描いている。空の天井を掘削し塔を築く「バビロンの塔」。ホルモン療法で知能が飛躍的に成長し、皮膚から出るストレス物質のコントロールまで出来るようになる「理解」。地球外生命体がもたらした未知の文字文化を探究する過程で見えた、未来を記した表題作。ロボットを動かす核となる"名辞"なるものを使った禁断の研究を描いた「七十二文字」等。これが20年以上前の作品とは!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

メッセージという

2019/07/15 11:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

映画は、この本が原案だったのですね!映画を見てからでないと、ちんぷんかんぷんになりそうなので、先に映画を見てからチャレンジしたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

難解な物語に挑む喜びがこの本にはありますが、その難解さ故に途中で音をあげても大丈夫、短編集ですからいどこでも止められます

2006/10/20 01:37

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:らせん - この投稿者のレビュー一覧を見る

中国系アメリカ人の若手作家、テッド・チャンの傑作SF中短編集です。
寡聞にして知らなかったのですが、このテッド・チャン氏は現在のSF界では最も評価されている作家のひとりで、この本に所収の8編の作品の内、表題作とデビュー作「バビロンの塔」でネビュラ賞受賞、「地獄とは神の不在なり」でヒューゴー賞を受賞している、すごい人なのだそうです。
8編の作品の中から、私が気に入ったものを幾つかあげてみたいと思います。
巻頭の『バビロンの塔』は、天まで届けとそびえたつバベルの塔の、頂上を目指す職人の視点で描かれた物語です。
頂上に辿りつくまで2ヶ月はかかるほど巨大な塔の描写が実に魅力的です。
上へ上へと天の高みを目指した果てに、行きつく場所は宇宙であるのか神の座であるのか?
これを読んで漠然と、ブラックホールとホワイトホールの関係を思ってしまいました。
最初は哲学的に空間を捉える認識論めいたことを考えたのですが、これは一種のワープを描いたのかもしれない。
今までこういう語り口の作品を読んだことがなかったので、とても新鮮に感じました。
『あなたの人生の物語』は、突然地球に訪れたエイリアンとのコンタクトの物語です。
エイリアンとの対話を担当した言語学者ルイーズは、彼らの人類とはまったく異なる言語を理解するにつれ、新たな世界認識を獲得します。
その世界認識とは、原因があってそれによって生じた結果を知覚する<因果的世界認識>ではなく、その動機から結末までを同時に知覚し、その中の事象のひとつひとつを照らしていくような、<同時的世界認識>とでも呼ぶものです。
これは時間を縦方向によってのみ見る見方と、横方向から全体を見る見方の違いとでも言うものでしょうか。この世界認識を持つと、人は未来を見とおせる予言者にもなれると言えます。
過去も未来も現在も一度に知覚できる認識。この驚くべき世界観を、物理の「フェルマーの原理」をひきあいに、徐々に明確にしていく腕は実に見事です。
ルイーズが獲得した<同時的世界認識>の世界では、未来は未知ではなく既知のものであるが故に、人には未知の人生を選び取る苦難より、既知の人生を生きていく覚悟のようなものが必要に感じました。
そのイメージから、何となく『銀河鉄道999』に出てくるメーテルを思い浮かべてしまいました。
彼女は多くの時を生き、過去も未来にも生き、にもかかわらず永遠に銀河鉄道のレールの上を生きる定めの女性で、その在り方は正に<同時的世界認識>下にあるように思えるのですが……(-_-)ゞ゛ウーム
「地獄とは神の不在なり」は、天使が実際に人々の目の前に登場し、数々の奇跡と災厄を起こし、天国や地獄を見せてくれる物語で、あなたは神を信じることができるか?と言う問いでもあります。
この作品に出てくる神と天使は驚くことに、漫画家の萩原一至さんが描く天使のように化け物じみていまして、キリスト教的世界観のない身にとっては、ちっともありがたくない存在なのですが、その異形の神にすがりついていく人間の執念は凄まじいと感じました。
主人公は旧約聖書のヨブの焼きなおしですね。そして彼の運命はヨブほどに救いはありません。
宗教・数学・哲学・物理と様々な分野から、色んなエッセンスをもってきた作品ばかりで、テッド・チャンは本当にアイデアの宝庫とでも言うべき作家ですね。
奇抜な世界の設定と、ストーリーの上手さでどの作品も頭をひねりつつ面白く読めました。
ちょっと、いえかなり難解と言えなくもないのですが、SFですからこれくらい骨のある作品の方が読み応えがあるってもんです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

何しろいずれの作品も難解で頭の中をかき乱された感じになる。しかし、読み始めると結末を知りたくて読み始めてしまう。全く持って不思議な作品ばかりでした。

2017/07/26 00:10

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ナミ - この投稿者のレビュー一覧を見る

何しろいずれの作品も難解で頭の中をかき乱された感じになる。しかし、読み始めると結末を知りたくて読み始めてしまう。全く持って不思議な作品ばかりでした。なお、本書に収録されている「あなたの人生の物語」を映画化した2017-151『メッセージ(Arrival)』(c2016:アメリカ/116分、監督:ドゥニ・ビルヌーブ、出演:エイミー・アダムス、ジェレミー・レナー)を観て、どうも判然としない部分があったため原作小説を読んでみようということで手にしたもの。結論は、映画と小説を合わせてやっと少し理解できたけど、やはり難解作品だということでした。むしろ映画の方が結末は判り易くまとめていました。

1;バビロンの塔                          4点
 空間的トリックのSF(サイエンス・フィクション=空想科学小説)作品。
2;理解                               4点
 脳に重大な損傷を受けた主人公が「ホルモンK療法」を受けた結果、脳が異状活性化し途方もない能力を獲得する。
3;ゼロで割る                            4点
 数学論、具体的には「1=2」を証明してしまったことで、数学全て無意味であることを証明してしまった女性数学学者の話という形式をとっているが、私には夫婦の感情のすれ違いを描いた作品に見えてしまう。
4;あなたの人生の物語                      4点
 冒頭から「あなた」「私」という妙に錯綜した感じで始まる。「あなた」=娘は25歳で死んでいる。謎めいた流れの中で、突然地球外生命体=ヘプタポッドが出現。言語学者として呼ばれたルイーズ・バンクス=「私」は、そこで「あなた」の父である物理学者ゲーリー・ドネリーと出会う。以下省略。
5;七十二文字                           3点
 名辞、真辞、オートマトンなどなどが主役の魔法世界で、人類が繁殖能力を失って絶滅の危機に陥ってることは判ったが、どうにもその「魔法世界」の全体像が掴み切れないためすっきりと共鳴できない。
6;人類科学の進化                        4点
 超人類がその知識をDNT(デジタル・ニュートラル・トランスファー)でやり取りするようになった世界。普通の人類はそんな情報に直接アクセスすることが出来ず、一度「人類言語」に翻訳せざるを得ない。このような時代の文化とはどうなるのかといった超SF的お話。僅か4ページほどの超短編だが、実に興味深い一文でした。
7;地獄とは神の不在なり                    2点
 他の作品と全く異なる性格の作品。個人的には、聖書=キリスト教的奇跡や世界観が絶対であり現実に存在することを前提にして、何もしない(何もできない)しそもそも存在しないし「神」を愛することを正当化しようとしているだけの作品にしか見えなかったです。馬鹿らしい。
8;顔の美醜について-ドキュメンタリー           4点
 顔の美醜で人を差別する「容貌差別」を無くすために開発された「美醜失認処置(カリーアグノシア)」の長所・短所を、その賛成派と反対派との主張を交互に展開することで物語は進む。たったこれだけの問題を私などとても思いつかない様々な側面から掘り下げていくその洞察力・表現力に圧倒されました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

認識の臨界点をつきぬけた哲学的感動

2004/06/20 16:07

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オリオン - この投稿者のレビュー一覧を見る

 SFはめったに読まない。でも、読めば必ず、傑作にめぐりあう。ここ数年ではグレッグ・ベアの長編とグレッグ・イーガンの短編にまいってしまった。そのベアの絶賛の言葉「チャンを読まずしてSFを語るなかれ」が、本書の腰巻に印刷されている。山岸真の「解説」には「形而上学の領域へ科学が手をのばし、人間の問題をハードSFとしてあつかうことを可能にした」というチャンのイーガン評が紹介されている。というわけで、読む前から私はすっかりチャンに魅了されていた。実際、表題作「あなたの人生の物語」に出てくる非線形書法体系や同時的意識のアイデア、「七十二文字」に出てくる真の名辞による単為生殖のアイデアなどは、途方もない起爆力をもっていた。なによりも、チャンの短編には小説ならではの感動がある。イーガンの作品がたたえる切ないほどの感動とは趣を異にするが、本書に収められた作品群がもたらす認識の臨界点をつきぬけた(哲学的)感動の質は得難いものだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

宇宙からのメッセージ

2018/05/12 04:02

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る

ある日突然に世界各地に飛来した物体の謎に迫る、表題作が圧巻です。宇宙への敬意と共に、人類の矮小さを痛感しました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

科学の発展にあって信仰心は矛盾しない

2023/10/04 21:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ブラウン - この投稿者のレビュー一覧を見る

先端科学と信仰が入り乱れる内容は難解で、うかうかしていると面食らっている間に何が書かれていたのか吹っ飛んでしまいそう。中には科学の黎明期に生まれたエセ理論が全部本当だったら……? というアクロバティックな物語まで(特に気に入ったのがこの話)。
人類が編み出し、捨て去った理論すらも余すところなく盛り込もうとする気迫を感じる一冊だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

小説でしか描けない

2023/05/28 14:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ichikawan - この投稿者のレビュー一覧を見る

映画『メッセージ』の原作ではあるが、映画を先に見てから読むと「え、こんなんだったの」となるかもしれない。映画で描くのが困難な思考を小説にしたものであろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。