サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 79件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2005.12
  • 出版社: TOTO出版
  • サイズ:19cm/295p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-88706-260-5

紙の本

デザインの輪郭

著者 深澤 直人 (著)

デザインとはいったい何であるか−。数々のヒット商品を生み出し続ける工業デザイナー・深澤直人が考えるデザインの断片を集めたエッセイ。多くの作品写真を掲載し、アーティストとの...

もっと見る

デザインの輪郭

税込 1,980 18pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

デザインとはいったい何であるか−。数々のヒット商品を生み出し続ける工業デザイナー・深澤直人が考えるデザインの断片を集めたエッセイ。多くの作品写真を掲載し、アーティストとの対談も収録。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

深澤 直人

略歴
〈深澤直人〉1956年山梨県生まれ。多摩美術大学卒業。独立後、Naoto Fukasawa Design設立。武蔵野美術大学教授、多摩美術大学客員教授、東京大学大学院学際理数情報学特別講師。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー79件

みんなの評価4.2

評価内訳

紙の本

あるべき姿を可視化する人。

2006/05/12 22:06

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:求羅 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 無印良品の壁掛式CDプレーヤー。ドーナツ型の加湿器。au携帯電話INFOBAR。
 誰もが一度は見たことのある、これらの製品をデザインしたのが、本書の著者・プロダクトデザイナーの深澤直人氏だ。
 本書は、デザイン論に留まらない中身の濃い内容である。こういう考え方から、さりげない中にセンスの光るデザインが生み出されるのか、と興味深く読むことができた。
 最初は、インタビューで語られた中の、短い言葉を抜き出したものが載せられている。いわば、各章のキーワードのようなもの。
 これが、感覚的な表現で、分かりづらいのだ。例えば、「デザインの輪郭」について、こう語られている。
——結局、僕は空間に輪郭を描いている。
  デザインの輪郭とは、
  なんとなく、具体的なかたちの周りにあるぼあっとしたも の。
  関係が見えるんです。複雑なものが、すうっと。(以下、 略)——
 言いたいことは何となく理解できるのだが、どうもすっきりしない。
 そんな読者を想定してか、補足するかたちで説明文が続くのだが、これが更に分かりにくく、読み進めるのに一苦労する。
 とにかく、理屈っぽくて難解なのだ。同じ感覚を共有したことのある人なら、すいすい読めるのだろうが。
 思うに、「デザイン」というイメージを形にする作業を、言葉に置き換えることには、限界があるのかもしれない。「もの」を提示すれば一目瞭然なのに、その「もの」を説明するためにはたくさんの言葉を用いなければならないのと同じように。
 けれど、その言葉を何度も咀嚼すると、氏のいわんとすることや、目指しているものが何なのかが見えてきて、はっとする。その姿勢、まさに、プロフェッショナル。
 氏いわく、
——輪郭を成す要因は、誰しもが共有している。だから、誰もが 輪郭を既に知っている。ただ、それを自覚していないだけな のである。——
 その輪郭を、常人はなかなか見えないんだよなあ、と思わずぼやいてしまった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/12/21 00:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/01/15 03:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/09/11 13:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/10/20 14:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/10 12:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/11/03 10:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/11/20 01:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/01/12 21:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/01/23 11:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/07 15:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/03/02 03:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/03/13 22:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/03/19 23:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/07/26 11:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。