サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 文庫の通販
  4. 一般の通販
  5. PHP研究所の通販
  6. PHP文庫の通販
  7. 僕が大人になったら 若き指揮者のヨーロッパ孤軍奮闘記の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 16件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2011/06/03
  • 出版社: PHP研究所
  • レーベル: PHP文庫
  • サイズ:15cm/305p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-569-67658-6

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

文庫

紙の本

僕が大人になったら 若き指揮者のヨーロッパ孤軍奮闘記 (PHP文庫)

著者 佐渡 裕 (著)

「大人になったらベルリン・フィルの指揮者になりたい」▼小学校の卒業文集に書いたその夢を叶え、2011年5月、ついに世界最高峰の指揮台に立った著書。本書は、いまや『題名のな...

もっと見る

僕が大人になったら 若き指揮者のヨーロッパ孤軍奮闘記 (PHP文庫)

税込 681 6pt

僕が大人になったら

税込 611 5pt

僕が大人になったら

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 4.4MB
Android EPUB 4.4MB
Win EPUB 4.4MB
Mac EPUB 4.4MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「大人になったらベルリン・フィルの指揮者になりたい」▼小学校の卒業文集に書いたその夢を叶え、2011年5月、ついに世界最高峰の指揮台に立った著書。本書は、いまや『題名のない音楽会』などでもおなじみの著者が、若き日に欧州の名門オーケストラに単身挑み、世界的指揮者へと成長していくまでの記録。▼突然の曲目変更で徹夜、ひと癖もふた癖もある天才演奏家に苦悩、プレッシャーで眠れぬ夜……さまざまな壁にぶつかりながらも、夢に向けて努力を続ける姿がみずみずしく描かれており、ファンならずとも大きな勇気をもらえる1冊。文庫オリジナル。▼「このエッセイを書いていた時代というのは、いよいよ僕がヨーロッパというクラシック音楽の本場を舞台に、さまざまな世界中のオーケストラと出会い、時には肩肘張ってでも、『なんとか指揮者としての仕事をやっていけるぞ!』と、自分に言い聞かせていた時だったように思います。数々のヨーロッパのオーケストラを相手に、無我夢中で頑張っていたこの数年間がなければ、今の自分はなかったでしょう」(「まえがき」より抜粋)【商品解説】

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー16件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (6件)
  • 星 4 (6件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

コンサート鑑賞の参考になりました

2024/03/08 11:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:本屋ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る

指揮者の人がどういう思いで演奏に臨んでいるか?、クラシックの著名な作曲家やウィーンのオーケストラホールの歴史・裏話、バーンスタインや小澤征爾さんの考え方など、今まで知らなかったことを知ること頑張れでき、これからのコンサート鑑賞が楽しみになりました。文章もとても読みやすかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

佐渡裕が、好き

2023/04/26 20:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぼちゅ - この投稿者のレビュー一覧を見る

クラシックファンですが、佐渡裕は好きな指揮者の一人です。
この本は一気に読みました。
佐渡裕の内面を知ることの出きる本だと思います。音楽ファンでなくても、読んでみて欲しいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

様々な示唆に富んだ一冊

2015/03/22 22:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おるふぇ291 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「僕いか」(「僕はいかにして指揮者になったのか」)よりも日記帳的な記述で、音楽雑誌への連載を取り纏めた一冊。
ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝してから、フランスを皮切りに、ヨーロッパ各地での指揮者活動を進める中でのエピソードが数多く盛り込まれている。
佐渡さんとは奇しくも同い年であるが、私がバブル期とそれに続く苦難のサラリーマン生活を送っていた時期と、世界的指揮者への挑戦を積み重ね、子どもの頃からの夢であった「ベルリン・フィルを振る」を実現する直前までのことが、時にユーモアたっぷりに描かれている。勿論全く異なる世界であるが、そのいずれもが今の私には堪らなく愛おしい。
最終章で「大事な才能」として挙げている3項目は将にその通りと思うし、「自信とは」の定義付けにも甚く感心した。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

世界を広げ、高みを目指し

2011/06/27 23:53

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:木の葉燃朗 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 佐渡裕氏が、1997年~2001年に雑誌『CDジャーナル』に連載したエッセイをまとめたもの。当時佐渡氏は30代後半から40歳になろうという年齢。パリを拠点としつつ、ヨーロッパ各地、日本と飛び回り、多くのオーケストラを指揮し、様々なコンサートを企画し開催していた、多忙な時期の記録(もちろん、佐渡氏は今はもっともっと多忙なのだけれど)。

 その様子から感じることは大きくふたつ。ひとつは、なるべくたくさんの人にクラシック音楽の魅力を知って欲しいという思い。例えばこの本の中で紹介されている「ヤング・ピープルズ・コンサート」。佐渡氏の恩師であるレナード・バーンスタインがアメリカで放送し、多くの音楽家を生むきっかけになったという子ども向けテレビ番組を、佐渡氏流にアレンジしたコンサート。またこの本が書かれた後の現在のことだが、テレビ番組『題名のない音楽会』の司会を担当していることも、そうした思いの表われだろう。
 ただ大切なのは、あくまで本物の音楽を多くの人に広めたいということ。佐渡氏はこれについて、「クラシック音楽はワインと似ていると思う」(p.29)という例えを挙げている。「評論家のような人たちが知識を誇示していて、しかも偉そうに威圧してくるあまり一般市民が敬遠しがちになってしまう」(p.30)状況があり、「思慮の足りない売り手やマネージャーたちが、『これは飲みやすい』『聴きやすい』『リーズナブルなお値段で』『肩のはらない』……やたら一般市民に受けようという姿勢が丸見えのコピーをつける」(p.30)という。佐渡氏は、このようにクラシック音楽に詳しくない人に啓蒙的であることも、迎合することも良しとしない。
 その思いの原点のひとつと思われるエピソードが、この本の中で紹介されている。ファゴット奏者の九内秀樹氏との大学時代の思い出。ある日酒を飲みながら、吹奏楽出身で交響曲には明るくなかった九内氏は、佐渡氏に「チャイコフスキーの五番って知ってるか?」(p.76)と聞いたという。この曲を聴き飽きるほどに聴いてきた佐渡氏にとってはあたりまえの質問で、「バカにした意味も込めて『あったりまえやろ!』」(p.76)と答えたらしい。しかし佐渡氏は、チャイコフスキーの交響曲第五番の魅力を語る九内氏の言葉に感動し、自分は純粋に音楽を語ることが出来なくなっていたことに落ち込んだ。そしてどうしたか。音楽と関係ないアルバイトを始め、クラシック音楽に興味がない人たちに、音楽の魅力を伝えるようになったという。これは印象的な話だった。

 そしてもうひとつは、自らの夢のため、絶え間なく研鑽を積み重ねる様子。まえがきで、佐渡氏が小学生の卒業文集に書いた将来の夢が紹介されている。「大人になったらベルリン・フィルの指揮者になりたい」(p.7)。このエッセイが書かれた当時、それはまだ実現していなかったが、佐渡氏は「僕は今もこの夢を追い続けています」(p.7)と書いている。それからおそよ10年が経った2011年5月、佐渡氏がついにベルリン・フィルを指揮したことは記憶に新しい。クラシック音楽の世界を広げる努力とともに、自らが認められる努力も怠らなかった証拠だろう。クラシック音楽の演奏家や指揮者の中には、クラシックを幅広い層の、多くの人に聴いてもらうことに熱心で、自らを高めることに甘くなっているように見える人もいる。現状を維持する方が安定しているし、楽だという面もあるのだろう。しかし、佐渡氏はあきらめずに新たな挑戦を続けていたことが、この本に残っている活動の記録から分かる。

 玉木正之氏の解説に、次のようなエピソードが紹介されている。かつて、山本直純氏が小澤征爾氏に「自分は音楽の裾野を広げる。お前は世界を目指せ」(p.303)と言い、実際にふたりはそれぞれの方向で成功を収めた。それくらい、「裾野を広げる」ことと「世界を目指す」ことの両立は困難なのだろう。しかし、佐渡氏はその両立を実現している。そのすごさと素晴らしさを、改めて感じる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/07/02 01:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/07/16 10:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/19 13:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/19 18:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/25 20:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/19 22:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/22 07:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/06 02:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/27 22:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/10/25 13:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/11/18 21:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。