サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 暮らし・実用の通販
  4. 家計の通販
  5. すばる舎の通販
  6. 磯野家の相続税 世田谷のアノ自宅は、いくらかかる!?の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.3 12件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2011.9
  • 出版社: すばる舎
  • サイズ:19cm/254p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7991-0056-1

紙の本

磯野家の相続税 世田谷のアノ自宅は、いくらかかる!?

著者 長谷川 裕雅 (著)

「ウチには関係ないこと」と、本当に言い切れますか? 相続税・贈与税の基本的な知識、課税対象になる財産、有効な節税方法など、遺す側・遺される側の双方が知っておくべき知識と対...

もっと見る

磯野家の相続税 世田谷のアノ自宅は、いくらかかる!?

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「ウチには関係ないこと」と、本当に言い切れますか? 相続税・贈与税の基本的な知識、課税対象になる財産、有効な節税方法など、遺す側・遺される側の双方が知っておくべき知識と対策方法をシミュレーション解説します。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

長谷川 裕雅

略歴
〈長谷川裕雅〉早稲田大学政治経済学部卒業。東京弁護士法律事務所・代表弁護士。税理士。相続問題を総合的に解決できる専門家。著書に「磯野家の相続」がある。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー12件

みんなの評価3.3

評価内訳

紙の本

磯野家をモデルにしていることで、わかりやすい。けれど、やはり「相続税」って難しい。

2011/12/09 21:33

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みす・れもん - この投稿者のレビュー一覧を見る

同じ著者が書いた「磯野家の相続」は、日本人に一番馴染み深い家族を使って小難しい”相続”をわかりやすく説明した良書だった。波平に隠し子がいたら?波平に前妻の子がいたら?など、ほのぼの家族をどろどろ家族にしちゃったけれど(本書ではカツオがかなりやらかしている)。
今度は、相続についての協議が終わったあと、忘れた頃にやってくる「相続税(の申告)」についてだ。

前書と同じく被相続人(死亡した人)は、波平。相続人は主にフネ、サザエ、カツオ、ワカメの4人。これに例えばサザエが波平より先に死亡した場合は?(タラちゃんが代襲相続人になる)とか、遺言書でノリヘイに遺贈したら?とか、イクラちゃんを養子にしたら?などといったケースで、様々な視点から「相続税」について解説している。

それにしても「相続税法」ってのは、なんでこんなにややこしいのだろう。「相続税」に限らず「税法」全体的にややこしいんだけれど。が、給与をもらっている人ならほとんどが所得税や住民税は源泉徴収だし、固定資産税は市町村から納付書が勝手に送られてくるわけだし、自ら申告する・・・なんてことは滅多にない。
「相続税」の申告というのは、一生に一度も経験することがないという人のほうが多いのだろう。しかし、今後は控除額の減額などということが考えられる。もしかしたらその一生に一度あるかないかの経験をするかもしれない。
そうなったらまずは何から手をつければいいのだろう。

税理士に一任するというのも一つの手ではあるが、そこまで他人任せにしてもよいものだろうか。ある程度、税理士の口から出る用語が分かっていたほうが、いいに決まってる。税金については、何も知らないより、少しでも知識があるほうが得することが多いのだ。

いくら易しく書いているといっても税法特有の用語の難しさは避けられない。似たような言葉が多く登場するので、途中で投げ出したくなる人もいるかもしれない。それでも他の「相続税」について書かれた本よりはとっつきやすいのではないだろうか。
磯野家という超有名な家族を題材にしているから、人間関係もイメージしやすい。無機質な「妻」「子」なんていう言葉より、「フネ」「サザエ」と書いてくれると、それだけで絵が浮かんでくるってものだ。

自分には関係ないよなんて思っていたら、いつの間にか「相続税」の更正決定通知かなんかが届いたりして、そのうえに「延滞税」やら「無申告加算金」やらがくっついてきたりするかもしれない。その前に、基本的な知識を頭に留めておくためにも、一読しておくと心の準備ができるのかも。
それに、「相続税」の賢い節税術についても触れられているので、読んでおいて損はない一冊だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/10/25 23:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/09 21:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/07 13:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/21 20:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/23 12:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/06/30 20:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/20 23:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/02/20 00:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/27 17:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/12 09:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/28 06:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。