サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 13件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2014/11/28
  • 出版社: 紀伊國屋書店
  • サイズ:20cm/330p 図版5枚
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-314-01125-9

紙の本

道徳性の起源 ボノボが教えてくれること

著者 フランス・ドゥ・ヴァール (著),柴田 裕之 (訳)

ボノボやチンパンジーなどの霊長類を長年研究してきた著者が、豊富な図版とともに動物たちの驚きのエピソードを紹介。「進化理論」と「動物と人間の連続性」を軸に展開するバランスの...

もっと見る

道徳性の起源 ボノボが教えてくれること

税込 2,420 22pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ボノボやチンパンジーなどの霊長類を長年研究してきた著者が、豊富な図版とともに動物たちの驚きのエピソードを紹介。「進化理論」と「動物と人間の連続性」を軸に展開するバランスの取れた議論で道徳性の起源に切り込む。【「TRC MARC」の商品解説】

道徳性は上(神)から押しつけられたものでも、人間の理性から導かれた原理に由来するものでもなく、進化の過程で下(哺乳類が送る社会生活の必然)から生じた――霊長類の社会的知能研究における第一人者が、豊富な図版とともに動物たちの驚きのエピソードを紹介しながら、道徳性の由来に切り込む。著者一流のユーモアと説得力に満ちた、渾身の書。【商品解説】

著者紹介

フランス・ドゥ・ヴァール

略歴
〈フランス・ドゥ・ヴァール〉1948年オランダ生まれ。エモリー大学心理学部教授、ヤーキーズ国立霊長類研究センターのリヴィング・リンクス・センター所長。米国科学アカデミー会員。著書に「共感の時代へ」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー13件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

道徳はサルに学べ?

2016/10/31 23:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:コーチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルから察するに、コンゴに生息するチンパンジー科のボノボに関する本のようであるが、主に語られるのはチンパンジーを中心とした霊長類一般の生態であり、英語の副題「霊長類における人間性の探求」がより適確にその内容を言い表している。著者のフランス=ドゥ=ヴァールは、霊長類学者としての経験から、道徳が人間特有のものであるという考えに反対する。彼は類人猿の行動様式の中に、われわれ人間と同じ、他者への思いやりや平等原理などの道徳観念や、死生観、超越者などの宗教的感情が、外部から見るかぎりではあるが、観察できると指摘する。
 たとえばボノボは、集団内の摩擦を避けるために、互いの性器を触り合い、異性、同性にかかわらず性行為をおこなう習性をもっている。この「乱交」のおかげで、彼らの社会はどの子がどの父親をもつかがはっきりしないが、このことが他のチンパンジー種にありがちな子殺しを皆無にし、種全体の平和を保っているという。人間流にいえば、同胞とおおらかに性を楽しむ快楽主義的ライフスタイルであろう。
 このような類人猿の社会にもモラルは存在するし、それを破れば厳しい制裁が課される。チンパンジーの社会では、仲間が事故で死んだ場合には、それを嘆き悲しむある種の敬虔なムードが醸し出されるという。また雨が長く続くときなど、天に向かって雨をやめるよう懇願するような動作も見せるという。
 著者は、これらの観察にもとづいて、道徳性や宗教性が人間だけでなくすべての類人猿に共有されており、その起源は、われわれ人間よりはるかに前の種に由来すると主張する。その根源にあるのは、哺乳類全般にそなわった他者を思いやる感情のようだが、そこにおいては、道徳哲学でつねに問題となる存在(ある)と当為(あるべき)の区別は無意味であるという。つまり、類人猿にとって「なすべきこと」とは、同胞を助けるという自らの本能に従うということにほかならないからである。
 本書は、類人猿のうちにあるわれわれ人間と変わりない精神性を明らかにしている点で、たいへん興味深かった。しかし、われわれ人類が育んできた道徳がなんら特別なものではなく、むしろ道徳性の本質が類人猿の行動原理のうちにあるかのような書き方には疑問をいだいた。まるで道徳はサルに学べとでも言わんばかりではないか...
 著者が自らの研究領域を越えて、道徳とは何かという哲学的な議論に終始する姿にも閉口した。人間を物質から成り、自然法則にもとづいて行動する存在にすぎないという考えは、太古から存在する。経験論、機械論などと呼ばれたこの主張は、精神の実在や意志の自律を主張する人びととのあいだに長い哲学論争を繰り広げてきたが、ヴァールは、自らが引用している経験論の大御所ヒュームの二番煎じのような議論を展開しながら、道徳が人間に固有のものであると説く宗教家や哲学者たちを愚弄する。
 また、まるで美術書のように頻繁に引用されているヒエロニムス=ボスについての講釈も、冗長で煩わしい。ヴァールは、この15世紀生まれのオランダ人画家の、「楽園」などの作品に示された人間観察の鋭さを称賛し、進化論さえも先取していたと思われる数々のモチーフにもとづいて、自身の人間論・道徳論を構築している観がある。しかし、いったいなぜ霊長類の研究発表の場が、美術作品の解説に割かれなければならないのか、私は最後まで理解できなかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。