サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

世の光たれ! 関西学院高等学部商科開設100周年記念誌 1912−2012

  • 関西学院高等学部商科開設100周年記念誌編集委員会(編)
    目 次
    第一章 関西学院、1889年創立 1885〜1910
    1 創立者W.R.ランバスとその家族
    2 中国でのW.R.ランバスの活動
    3 日本の近代化とジャパン・ミッション開始
    4 関西学院創立へ
    5 キリスト教主義教育の禁止
    6 カナダ・メソヂスト教会の経営参加
    ColumnⅠ 神戸市の発展と関西学院
    第二章 高等学部商科、1912年開設 1911〜1928
    1 原田の森キャンパスの発展
    2 専門学校令
    3 関西学院神学校を改組し神学部・高等学部の設置 35
    4 高等学部商科、1912年開設
    5 C.J.L.ベーツ高等学部長とマスタリーフォーサービス
    6 1921年、高等商業学部への改組・発展
    7 創立者ランバス博士、横浜で天に召される
    ColumnⅡ 商科会と木村禎橘教授
    第三章 上ケ原移転と大学昇格、1934年 1929〜1934
    1 大学昇格運動
    2 上ケ原移転への動き
    3 上ケ原への移転事業
    4 悲願の大学昇格
    5 商経学部1934年開設
    ColumnⅢ 高等学部商科と商経学部の課外活動
    第四章 戦争に巻き込まれる関西学院 1935〜1945
    1 戦争への道
    2 同窓会と学生会
    3 全外国人宣教師の帰国
    4 神崎新院長体制
    5 戦時非常措置と人員整理
    6 校地・校舎の徴用
    ColumnⅣ ベーツ院長の原点
    第五章 新制大学の設立と商学部の開設、1951年 1946〜1962
    1 戦後の混乱からの立て直し
    2 GHQによる教育改革の指導
    3 学院民主化への動き
    4 専門学校と短期大学
    5 新制大学の設立と商学部の開設、1951年 
    6 創立70周年記念式典
    ColumnⅤ 池内信行と青木倫太郎
    第六章 大学紛争前後の商学部 1963〜1970
    1 経済成長と高等教育の拡大
    2 大学紛争の兆し
    3 大学紛争の拡大「粉砕か 創造か」
    4 正常化への歩み
    ColumnⅥ 当時の学生から見た大学紛争
    第七章 教育研究の拡充と神戸三田キャンパス 1971〜1988
    1 大学改革
    2 人権問題への取組
    3 情報化の時代
    4 国際交流の進展
    5 学生自治の変化と商学部傘下団体
    6 北摂土地問題、院長公選の廃止と復活
    ColumnⅦ 甲東園駅周辺の変遷
    第八章 商学部の教育改革への挑戦 1989〜2000
     1 関西学院創立百周年記念事業
    2 商学部スポーツ推薦の導入
    3 マネジメント・コース、1993年設置と冠講座
    4 阪神・淡路大震災と商学部の対応
    5 商学部カリキュラムの改正と人事制度改革
    6 商学部のIT化と、寄附講座の広がり
    ColumnⅧ 関西学院スポーツの復活
    第九章 21世紀の商学部 2001〜現在
    1 様々な授業改革
    2 『Business Wings』とInternational Review of Business(IRB)の創刊
    3 専門職大学院経営戦略研究科、2005年設置
    4 商学部の語学教育と海外留学状況
    5 商学会研究会委員会傘下団体の活動
    6 21世紀の商学部
    ColumnⅨ 学生の就職先と歴代執行部

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。