サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー240件

みんなの評価4.1

評価内訳

240 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

めくるめく冒険

2005/03/24 14:37

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ユー・リーダーズ・アット・ホーム! - この投稿者のレビュー一覧を見る

ノーベル物理学賞を受賞されている著者によるエッセイで、原題に「好奇心でいっぱいの人物のめくるめくアドベンチャー」というようなサブタイトルがつけられている通り、愉快痛快な冒険物語を読んでいるといった感じでした。どの場面でもまっすぐに語られる文章が魅力的で、端的な文章だからこそあちこちに散りばめられた笑い話が余計におかしく、唐突で思いがけない展開に吹き出してしまうこと度々といった感じです。最終的に、その魅力的で個性的な素直な文章は著者が信条としていることに裏打ちされているものだということがわかります。

そんなふうに全体に非常におかしく、気持ちよく笑えるとても楽しい本ですが、同時に、著者のまっすぐな視点から数々の具体的なできごとを通して、さまざまな分野に関わる多くの問題提起がされている、示唆に富んだ部分があることもわかります。とくにブラジルの教育に関する部分では、それはブラジルの問題だと、対岸の火事のように、ただ笑ってやりすごす気の全くしない問題が指摘されていたりします。

さらにこの本の中で特に印象に残ったのはロス・アラモスに関する部分で、この本では突っ込んだ戦争についての話はされていませんが、1945年原爆実験に成功した直後の研究開発者たちのようすと、そのなかでも対照的に暗い顔をしたボブ・ウィルソンの言葉が書かれた部分で、そこには科学者はもちろん、すべての人がずっと心に留めておくべきものがあると強く感じました。

その辺から、本を読み進めながら漠然と科学者の責任ということについて考えていましたが、著者は本の最後(下巻)に非常に誠実なことばで、基本的で大切な思いを語っています。たとえば科学者は、とくに優秀であればあるほど大きな責任を負うことになるし、誠実さが求められることになるんだと思いますが、同時に、同じ地平線上で生きている人間であればだれにとっても常に、安易なごまかしにかまけることなく誠実であるということが大切なんだということを、純粋に考えさせられたように思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

たのしめる電車の中でどうぞ

2002/07/20 12:23

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:優樹O - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ノーベル物理学賞受賞者であり物理学教科書の定番「ファインマン物理学」の筆者でもあるファインマン氏の有名なエッセイ集。

 氏のエッセイは彼の見た世界をありのままに描いている。学者の書いたエッセイは政治や社会批判ばかりでかっこつけた面白くないものになりがちだ。しかしファインマンは違う。彼が感じたありのままのおもしろさや美しさ、楽しさにあふれているのだ。

 楽しくて落ち込んだ気分がふっとぶいたずら好きな天才物理学者のエッセイ集。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ファインマンさん

2021/06/02 14:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ミチ - この投稿者のレビュー一覧を見る

おもしろいストーリーが数学好きではない人でも楽しく読めます。短編集を読む感覚で読めるので、読みやすいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ノーベル賞受賞の物理学者の奇想天外な話題に満ちた自身の人生のエピソードを面白く描いた書です!

2019/01/29 11:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、我が国の朝永信一郎とともに1965年、ノーベル物理学賞を受賞したR.P.ファインマン氏の奇想天外な自身の人生を面白おかしく描いた一冊です。同書は、彼の学術的功績について書かれたものでも、研究内容について書かれたものでもありません。少年時代より人一倍好奇心の強く、何で楽しんで行ったという奇想天外な人生とその楽しみ方を紹介した書と言えるでしょう。同書を読んでいると「人生ってこんなに素晴らしいんだ!」と改めて思わせてくれる一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

面白がってばかりはいられない。

2005/07/18 19:06

15人中、12人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:GTO - この投稿者のレビュー一覧を見る

 おもしろい。科学者たちの生態が分かっておもしろい。でも、笑ってばかりはいられない。彼もまた原子爆弾製造に関わった人間である。分かっていてもやめられない科学者の性向がこの本でしっかり読みとれる。
 ミヒャエル・エンデが『NHKアインシュタインロマン6』(日本放送出版協会)で、言っている「一般に、ある特定の分野で天才的な業績を成し、卓越した知能を持っている人間は、この世に他の全分野においても、意義深いことを述べることができると信じているようです。」という言葉は、ファインマンにも当てはまると思う。
 下巻でファインマン自身も科学者の責任を自覚的に述べてはいますが、「科学は中立であっても科学者は中立ではない」(『NHKアインシュタインロマン5』日本放送出版協会)どころか、朝永振一郎が『科学と人間』(みすず書房)に書いているように「『科学というものの中には、罰せられる要素があるのだ』ということも忘れてはいけないのではないか」という自覚を科学者一人一人がもつ必要を感じます。
 そのような意味で、おもしろいと笑ってばかりはいられないし、科学者の無邪気さを喜んで容認してばかりはいられない。そんなことを考えさせられる本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

研究する上でのヒントが詰まっている

2017/03/20 12:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:面影 - この投稿者のレビュー一覧を見る

物理学の世界では知らない人がいないほど有名な、ファインマンの自伝。幼少期から、教授職に就いて物理の研究を始めるまでの過程が詳細に語られている。「必要だから」という動機よりも、「面白そうだから」という動機で研究をしてきた人なのだということがよく伝わってきた。物事を考える上での考え方や教育に対する思いを語っており、理系の人が研究する上でのヒントが詰まっていると思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

いっきに読んでしまった。

2001/03/03 13:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:you - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「ファインマンさん」のことは、本を読む前はまったく知らなかった。「ノーベル物理学賞受賞者」とはいっても、この本の中で、この経歴は重要なことではないか知れない。
 しかし「ノーベル賞受賞者」が、「普通の人」ならやらないような「いたずら」をしたりする。何事にも好奇心旺盛に向かっていく姿勢が「普通の人」のレベルとは違うのだろう。
 いっきに読んでしまう「好読物」だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/02/16 01:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/12/19 00:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/06/11 00:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/06/13 06:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/01/11 23:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/03/11 17:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/03/28 13:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/05/31 18:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

240 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。