サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ボラード病 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー63件

みんなの評価3.9

評価内訳

63 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

不可解だが現実

2024/02/18 13:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

読み始めてしばらくは状況がつかめず、誰が「おかしい」のか、誰が「普通」なのか、その規範を含めて、わけがわからなかった。しばらく読んで何となく状況が見えてきた。
原発事故から3年たった時点で書かれたこの本は、その後のコロナ禍でも浮き彫りになった、この社会の同調圧力や社会のゆがみを映し出す寓話だが、どこか未来の現実を見せているようなおそろしい世界だった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

吉村萬壱ファン必見

2023/10/25 21:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:狂ったチワワ - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルの通り
違和感はあるが、さっと読める作品
彼の世界観ならそうなるなという作品

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

これが近未来?

2015/08/31 22:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:コイケ - この投稿者のレビュー一覧を見る

「自粛ムード」に支配された一時期の日本をデフォルメ化したような物語。というより、自主規制や「空気を読む」ことが美徳とされる日本の近未来を描いたディストピア小説と呼ぶべき? じわじわと恐ろしさが伝わってくる作品でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

怒りの警鐘

2015/02/14 12:13

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ががんぼ - この投稿者のレビュー一覧を見る

恐ろしい小説だと思った。

一種のディストピア小説として、
ジョージ・オーウェルの『1984』とか『動物農場』が連想された。
あるいは何かSFでこれに似た雰囲気の小説があったような気がする。
しかしもちろんそれらとは違った
まさに今の日本の我々のための本である。
物語は一種寓話風でもあり、
眼前の問題を越えた普遍的なテーマが哲学的に掘り下げられるともいえる。
しかし、舞台が架空の町に設定され多少の加工を施してはあるものの、
一読何が素材であるかはリアルな記憶とともにはっきり感得される。
そしてそこから作者の呻くような深い黒い怒りが滲み出てくるのだ。

描かれているのはふつうの日常生活であるように見える。
しかし最初から何かがおかしい。
何かが微妙にずれて、歪んでいる。
語りの時間と語られる出来事との時差はあるものの、
語り手は小学生の女の子として見たものを書いているから、
文章はわかりやすい。
しかしそれはどこか淀んでいて、何かしら不気味なものが漂っている。
これがまず恐ろしい。
それでも、あるいはそれゆえにだろうか、
どんどん引きこまれる不思議な感覚があって先へ先へと読まされる。
そこで感じるのは、歪んでいるのは現実なのか、
それともこれを語る子供なのか、という疑問である。

謎は徐々に解き明かされ、
最終的には奇妙なタイトルの意味も明らかになり、
歪みが現実世界のそれであると同時に、
子供がそれを歪ませて語らざるを得なかった事情もすべてはっきりする。
すべてを剥ぎとったあとの最後の一行に向けて、強烈な終わり方である。
恐ろしい。

昨年末、毎日新聞恒例の「今年の三冊」で佐藤優氏が本書を挙げ、
短い言葉で巧みにまとめていた。
「大災害の後、絆を強調して形成される新しいファシズムと
それに適合できない人の姿を、独自の言語で描いている。」
技術的には成長小説を裏返しにした設定が見事だと思った。

記念碑的な衝撃作だと思うが、
その誕生を喜ぶより、ここに描かれた絶望が辛い。
これが今後我々が目にする現実から少しでも遠い話であることを祈るばかりである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

凄い小説

2015/10/07 00:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オオバロニア - この投稿者のレビュー一覧を見る

twitter文学賞で本作を知りました(2014年度第3位だったと思います)。

「根拠のない恐れと同調圧力」に対する痛烈な批判が込められている小説で、小学生の語り口が非常に静かな怖さを演出しています。架空の町海塚の背景といい、メッセージ性の強さといい、文学でしか描けない世界だなと感じました(映像化するにはあまりにも静かにショッキングな内容だと思います)。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/06/23 10:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/06/25 19:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/08/08 22:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/06/27 01:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/07/01 21:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/07/09 23:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/07/06 22:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/07/08 22:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/07/10 10:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/07/18 21:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

63 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。