サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

「ペコロスの母」に学ぶボケて幸せな生き方 みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

認知症は本人は幸せなのかもしれないという考え方。自分自身の「今後の参考」にもします。

2016/04/17 11:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

2012年の初版から静かに売れ続けているというマンガ『ペコロスの母に会いに行く』の著者が、その背景などを綴った一冊です。

 どのような経緯で母親が「ほどけて」行ったのか。介護する自分はどんな気持ちの変化をたどったのか。なぜあのマンガを描き、出版することになったのか。あまり他人には知られたくないと思うような家族の内情もサラリと書かれています。既出のマンガも適宜引用されていますので、本書だけ読んでも良くわかります。

 漫画の中で既に触れられている内容も多いですが、一区切りついて心境をまとめなおしたという感じ。冷静に、客観性が増したよう思えます。裏を返せば、漫画の方はそれだけ臨場感がある。笑える漫画に突き放して書いていることそのものもなにか「心情を吐き出す方法」の模索という「切羽詰まった感」があったといえるかもしれません。本書では福祉の専門家との対談もあり「なぜあのマンガが売れるのか」の分析もしてあります。

 本書には読者からの反応も多く載せられています。高齢化が進む時代になれば、同じような家族関係も増えている。認知症になること、認知症の親を世話することもそんなに特別なことでない時代になったこと広く伝えたことは著者のマンガの一番の成果ではないでしょうか。

 認知症の人の子どものような笑い顔。もしかして本人は幸せかもしれないという考え方は介護をする側の勝手な解釈かもしれません。でも、もし自分がそうなったとしてもと考えても、少し救いを感じるものでもありました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。