サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

夜は短し歩けよ乙女 みんなのレビュー

文庫 第20回山本周五郎賞 受賞作品 2010大学読書人大賞 受賞作品

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2,887件

みんなの評価4.1

評価内訳

2,849 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

四畳半で足りなかった恋愛成分を補完する。

2011/07/12 22:23

9人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アメミヤサトル - この投稿者のレビュー一覧を見る

黒髪の乙女が気になる先輩と自由奔放な私の二人の視点から京都の町で起こる馬鹿馬鹿しくて楽しい事件の数々がいつもの森見語りで語られる。

先輩はいつものごとく大仰な事を語りながら彼女に話しかける勇気がでず視界の端に映ろうと努力する。彼女はしっかりしているのか天然なのか純真なのかありとあらゆる事に感心し感嘆する。正直に可愛い。

先輩の心境は誰しも分かる事であり彼女の為に頑張る姿は素直に応援できる。これぞまさに青春と言う物である。

「四畳半」が好きな人にはおススメ。明石さんとの恋愛が語られなかったのが不満な人に特に。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

世界……それは八割方頭の中で起こっている

2015/06/05 23:23

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ミミック - この投稿者のレビュー一覧を見る

森見登美彦さんの代表作であるこの本は、やはり主人公の愛くるしさがヒシヒシと感じられるものとなっております。

 語り手が交互に入り混じれるのですが、彼も彼女もまた違った魅力があるので2人の語りは常に私を惹きつけてやみません。

 私は、森見さんの作品の中で時折出てくる繋がり……例えば詭弁論部……が好きで、それが出るとつい過去に読んだ森見本も読みたくなってしまいます(笑)

 一つ注意するとたら、栞を挟む必要がないほど没頭してしまうので、皆さん読む前には宿題や仕事を終わらせてから、読むのをおすすめいたします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

森見登美彦様、大層面白うございました!

2011/04/16 14:18

6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ジーナフウガ - この投稿者のレビュー一覧を見る

いやはや大変面白く、かつ愛すべき世界を持った小説です!
曲者揃いの登場人物と言い、奇想天外な筋書きと言い、愛くるしいのです、無性に。

そして、あなたも『あぁ、京都に行きたいな』と思わずにいられなくなることでしょう。
物語は春の宵の宴席に、偶然にも巡り会わせた『黒髪の乙女』と『先輩』の夜の京都市中冒険譚に幕を開けます。

乙女は大好きなお酒を求めて、先輩は乙女の姿を追い求めて、互いにさ迷う内に次々と風変わりな人物や、
出来事に巻き込まれて行きます。錦鯉センターを経営していた物の、

突然の竜巻で錦鯉たちが次々と空へと召喚され、壊滅的打撃を受けたと呟きながら、
乙女にセクハラを繰り返す、助平親父・東堂氏、危機一髪の乙女を救ったのが、

麦酒を鯨の様に飲み『眠れる獅子』の異名を取る女傑、羽貫(はぬき)さん、
彼女の連れで飄々と『私の職業こそは天狗です』と言い放ち、宙に浮かんで人々を煙に巻く樋口さん。

この二人を加えた愉快極まる三人組は、タダ酒を求めて、見知らぬ人たちの宴席へと潜り込みます。
が、この潜り込んだ先と言うのが弁論部ならぬ『詭弁論部』の学生たちの宴の場所立ったものだから、

タダならぬ乱痴気騒ぎに巻き込まれることになるのです!この時学生諸君が練り踊る珍妙なる
『詭弁踊り』には爆笑してしまいました!!小説を読む楽しさに、

『よくもまぁ、こんなこと思い付くよなぁ』って感慨が浮かぶんですが、
本作品はまさに、奇想の宝庫だと言っても過言ではないかも知れません。

そんな痛快な夜はやがて、黒髪の乙女と、京都のフィクサー的老人、
通称李白翁との飲み比べ『偽電気ブラン対決』へと雪崩れ込みます。

この李白翁の一言が『夜は短し歩けよ乙女』だと言うのが実に味わい深いなと思いました。
春の宵の次の二幕目は、真夏の京都の古本市が舞台です。前の章では目立たなかった先輩が、

この章からじわりじわり乙女との外堀を埋めるべく活躍し始めるのも見所の一つと思います。
李白翁の移動式三階建て住居で開催される『真夏の我慢比べ・火鍋大食い大会』と、

颯爽と現れ全てに、どんでん返しを喰らわせる『古本市の神様』の対比が絶妙でワクワクしました。
で。クライマックスとも言えるのが学園祭の執り行われる、秋。

純粋に学園祭を楽しんでいたはずの乙女が、気付けば、アラアララ。
学園祭ジャックをした路上パフォーマンス的な演劇・『偏屈王』のヒロイン役に大抜擢されます。

神出鬼没な舞台を追い掛け、先輩の文字通り、命を張った乙女追跡が繰り広げられますが顛末や如何に?
この幕でも韋駄天コタツや、パンツ総番長、象の尻を展示する女性などが現れ、

黒髪の乙女と先輩の恋路を後押ししているのが良かったです。当の二人の擦れ違い振り等も含めて、
イケてない青春や恋愛を全力応援した前向きな力に満ち満ちた本です。

解説の羽海野チカさんの愛くるしいイラストまで味わい尽くして下さいね!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

夢のような楽しい世界

2010/06/06 11:25

6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 先輩であるところの私は、黒髪の乙女とお近づきになるべく、京都の街で、大学構内の中で、偶然の出会いを装おうと奮闘する。しかし、黒髪の乙女である私は、先輩と時間と場所を共有しながらも、他の独特な面白い人たちと知り合い、大学一回生の生活を充実させていく。果たして先輩と私のニアミス続きの関係性が交わる、ご都合主義の展開は訪れるのか?

 先輩が彼女にお近づきになろうと色々と迂遠な手立てを使って努力するのだけれど、実際に彼女と街中を歩き回るのは、「四畳半神話大系」に登場する樋口氏や羽貫嬢など、京都に住む偉大な先達だ。どこまでが先輩の妄想で、どこからが現実なのかよくわからないような楽しい世界の中で、黒髪の乙女は人間関係が築く青春を謳歌する。
 この夢のような楽しい世界は、人生のどこかのタイミングで、夢のように消えてしまうのかな?李白翁や東堂氏の様に、いくつになっても同じ世界で行き続けられる人もいるけれど。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

絶賛せざるを得ない奇妙奇天烈な恋愛小説!

2020/12/14 14:30

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る

一言で言えばすごい小説。一見、支離滅裂なようでいて、すべてが繋がって、終わりよければすべてよしという最高の恋愛小説になっている。視点がどんどん変わる上に、次々と奇妙奇天烈なエピソードが展開されるので、もうついていくのが精一杯。どんな意味があるのか、などと考えている暇もない。これほどスピーディーで話題豊富で奇想天外な小説であるにも関わらず、安定感があるのは、ひとえに主人公の女性の性格によるところが大きいと思う。真面目だけど柔軟性があって、天然でのほほんとしていると思えば、意外と好奇心旺盛で肝が据わっている。とても魅力的な女性なのである。もう一人の主人公の男性の生真面目さと絶妙なバランスで、結局、すべてはこの二人の物語なのだと知ったときには目から鱗である。こんなとんでもない小説を書ける森見さんの頭の中を覗いてみたい。そう思わせる作品だった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「なむなむ」と「おともだちパンチ」で美しく調和のある人生を!

2011/03/07 21:35

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:鳥居くろーん - この投稿者のレビュー一覧を見る

頭でっかちのヘタレ京大生であるところの「先輩」と、彼が追いまわし続けている総天然系美少女「黒髪の乙女」が、主客交代しながら繰り広げるキュートでポップな痛快大活劇。

夜の先斗町や学園祭などを舞台に、年中浴衣の自称天狗・樋口や鯨飲美女・羽貫、高利貸しの老翁・李白、詭弁論部やパンツ総番長など、魅惑的な脇役を巻き込みながら展開するドタバタは、武田騎馬軍団も真っ青の怒涛の進撃ぶり。著者・森見氏の無用に小むずかしい修辞の連続攻撃が装飾過多なストーリーに花を添える。

本作には達磨、林檎、鯉、招き猫、行燈、炬燵などといった魅力ある小道具がふんだんに用いられている。どこかなつかしくてかわいらしい、そんなアイテムたちが、貧乏くさくて垢じみているのにそれでいてファンタジック、という不思議な世界を演出してくれる。「赤」で統一された視覚的イメージもステキ。

偏屈者の作者ゆえ、「ご都合主義的なハッピーエンドってどうよ?」という自戒と、「妄想の中でくらい幸せにさせてくれ!」という本能的欲求とのせめぎあいがあるようだが、楽しいほうがいいに決まってるじゃんよ!ということで、妄想が現実を凌ぐという仕上がりになっておりマス……いい選択だ。

それにつけても「黒髪の乙女」がキュート過ぎる!もはや反則!ヘタレの先輩など薙ぎ倒し、私が黒髪の乙女ストーキング部の部長に名乗りをあげるぞ!(←ほぼ同類)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

京都(腐れ)大学生最高傑作

2020/11/17 16:10

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nap - この投稿者のレビュー一覧を見る

こんな作品書いたら、縛られますよねー。
あまりにも素晴らしくて、読む方も書く方もイメージが出来上がっちゃう。
それほどの作品だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

幻想的で現実的な恋のお話

2022/11/01 07:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:物理学徒 - この投稿者のレビュー一覧を見る

内容は触れませんが、呼んでみるとあなたも歩くとはどういうことかずっと理解できるでしょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

どんどん読めちゃう小説です。

2022/01/03 00:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ほりえ - この投稿者のレビュー一覧を見る

先輩と黒髪の乙女のお話。
各章で現実ではあり得ないような奇想天外な事件が繰り広げられ、物語の中にどんどん引き込まれていきます。登場人物も癖があって愛らしく面白い。
先輩と乙女それぞれの視点から物語が書かれ、文章の表現も非常に面白いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

日本語が面白く感じる

2021/09/06 10:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ナナ - この投稿者のレビュー一覧を見る

私が森見さんの作品にハマるきっかけになった大大大好きな作品です。あまり見ない語り口調が面白くて、ああ、日本語ってすごいな、なんて思ってしまいました。私は、映画の方も見たので、小説を読んでいる最中も頭のなかで映画のBGMがずっと流れていました。
正直、共感するとか、感動するとかよりも、ただただ、読んでいて楽しいという言葉がぴったりな作品だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

夜は短し歩けよ乙女

2019/10/10 21:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Keito - この投稿者のレビュー一覧を見る

京都の学生達の不思議な話
吉田神社が出てくるから作家さんの母校である大学がモデルであろう
京都の町であったり古本市であったり学祭であったりの摩訶不思議な話を小気味良い独特のリズムで語りかけられている感じがして大変面白かったです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

純文学的言葉遣いで誘うワンダーランド

2019/09/08 10:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:dsukesan - この投稿者のレビュー一覧を見る

後輩の黒髪の乙女に対する無骨な先輩の空回る恋模様。
純文学的言い回しで綴る独白を、2人交互に行い進む物語。描かれるのは、大学や京都という都市の持つ怪しき世界。その強烈な世界の中ですれ違い、徐々に思い出を重ねて行く2人。破茶滅茶な出来事だらけだが、しっかり2人の心情に読者は惹かれて行く。
そうして描かれた2人の対話が、全てラストシーンの後の2人の会話に繋がるという構造になっていて、描かれた先のシーンまで想像できる優れもの。温かい気持ちになれる読後感の満足度も高い作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

下鴨神社、木屋町、出町柳駅となじみの地名もでてきて楽しめる

2019/02/13 22:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

先日、読んだ「夜行」が2016年の発売で、この作品が2006年の作品と10年の開きがある。夜行の主人公は会社員で、この作品では大学生、「夜行」が陰の世界の作品だとすれば、この作品は陽の世界の作品だ。登場人物も変な人ばかりが登場するこの作品はこの作家がまだ20代のころのものであるためかエネルギーに満ち溢れている。下鴨神社、木屋町、出町柳駅となじみの地名もでてきて楽しめるのも「夜行」と同じ。主人公二人が結ばれることを念じて読んでいた私は、最近性格がよくなってきたのであろうか。ハッピィーエンドもありの人間になってきた

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

言葉に羽根が生え空中を自由自在に飛び回り、空想が現実と平然と一体化し、詭弁論部形無しのハチャメチャな哲学論が囃し立ててのハチャメチャ喜劇に悩殺されました

2018/08/23 09:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ナミ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ハチャメチャ喜劇の面白さに私の頭もハチャメチャです。言葉に羽根が生え空中を自由自在に飛び回り、空想が現実と平然と一体化し、詭弁論部形無しのハチャメチャな哲学論が囃し立ててのハチャメチャ喜劇に悩殺されました。「飲んで、飲んで、また飲んで、飲まれて飲んで、また飲んで」の第一章から、万人が赤面するような恋の大団円の第四章まで一気読みでした。詳細は以下の章ごとメモに譲る。本作は、680:『太陽の塔』(2006)、670:『四畳半神話大系』(2008)に続くが、登場人物などは微妙に異なっている。しかし、いずれの作品もそれなりの工夫がなされているため、それぞれ新鮮で既視感がありつつも斬新な作品として成立している。原作の面白さはそのまま映画に反映され、2017-【111】『夜は短し歩けよ乙女』(c2017:日本/93分/アニメ、監督:湯浅 政明、脚本:上田 誠)も圧倒的面白さでした。さて、本作品を読んで初めは映画化されたのは第一章だけかと思ったのだが、読み続けていくとどうも映画での既視感がある。アレッ?全編映画化されてたのだろうかと自信が無くなって来た。いずれにしろ、読んでると全てが既視感をもって目に浮かんでくるほど、文章表現も魅力的だということらしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

何だかほんわか気分に

2018/07/28 21:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゴジラ世代 - この投稿者のレビュー一覧を見る

前からタイトルが気になっていた一冊。10年前の作品とは思えぬ瑞々しさだ。先斗町を始め京都の町中を思い浮かべながら楽しく読めた。主人公と思い人との独白の構成が際立っている。読むほどに不思議ワールドに引き込まれる。何だかほんわか気分に。他の作品も読んでみたい!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2,849 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。