サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.4 31件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2008/09/19
  • 出版社: 講談社
  • レーベル: 講談社現代新書
  • サイズ:18cm/194p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-06-287962-0

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

新書

紙の本

親子という病 (講談社現代新書)

著者 香山 リカ (著)

すべての親子は気持ちワルイ。親が子の幸せを願う思いは無償なのか? 子が親を慕う気持ちに偽りはないのか? いろいろなケースを考えながら、「親子」という古くて新しい問題にもう...

もっと見る

親子という病 (講談社現代新書)

税込 770 7pt

親子という病

税込 715 6pt

親子という病

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 3.8MB
Android EPUB 3.8MB
Win EPUB 3.8MB
Mac EPUB 3.8MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

すべての親子は気持ちワルイ。親が子の幸せを願う思いは無償なのか? 子が親を慕う気持ちに偽りはないのか? いろいろなケースを考えながら、「親子」という古くて新しい問題にもう一度光を当てる。【「TRC MARC」の商品解説】

すべての親子は、気持ちワルイ。親が子の幸せを願う思いは無償なのか!? 子が親を慕う気持ちに偽りはないのか!? 「家族よ、ありがとう」「ビバ!親子」というメッセージが増加する日本社会。誰もが切実に悩み、求める「幸福な親子関係」はあるのか。親子の病理の根源を探り、処方箋を提言する。(講談社現代新書)


「家族よ、ありがとう」「ビバ! 親子」というメッセージが増加する日本社会。 誰もが切実に悩み、求める「幸福な親子関係」はあるのか。 親子の病理の根源を探り、処方箋を提言する。【商品解説】

目次

  • 第1章 親を殺す子どもたち
  • 第2章「なぜ生まれたのか」と問い続ける子どもたち
  • 第3章 母に依存する娘、娘を支配する母親
  • 第4章 母の愛は無償なのか
  • 第5章 母性が加害性を持つとき
  • 第6章 理想の家族にひそむワナ
  • 第7章 「親子という致命的な病」への処方箋
  • 第8章 親子という病のために「まだできること」

著者紹介

香山 リカ

略歴
〈香山リカ〉1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。精神科医。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。各メディアで社会批評、文化批評、書評など幅広く活躍。著書に「キレる大人はなぜ増えた」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー31件

みんなの評価3.4

評価内訳

紙の本

親子関係

2023/12/06 13:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

親子関係について、いろいろな角度から解説されていて、よかったです。古くて新しい問題で、興味深く読むことができました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

親の愛情を無意味、無条件に讃える歌が多いのは、私も気になっています

2009/05/26 00:32

13人中、12人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みなとかずあき - この投稿者のレビュー一覧を見る

最近はちょっとした本屋の心理学とか精神医学とかの棚を見ると必ず香山リカの本が数冊平積みされている。タイトルだけ見ると、同じようなネタでいくつも本を書いているらしいのがわかるので、あまり読まなくなってしまったのだけれど、この『親子という病』はどうしても気になってしまって、何度か立ち読みの拾い読みをしたし、それでもやっぱり買うべきかどうかと迷って半年以上がたってしまった。で、どうしても気になるので読んでしまった。
香山リカは同世代だからなのか、同業者なのだからか、以前から取り上げる話題が私自身にとっても非常に近しいものがあって、それで読んでしまうのだが、この本では「まえがき」にあるように、「ここ数年、「家族への愛」を歌うCDが次々にリリースされている」ことと、そこで歌われているのが「「産んでくれてありがとう」という無条件の感謝」であることに私自身がすごく違和感を持っていたからだ。「お母さん、産んでくれてありがとう」「あなたの愛に感謝」なんて、人前で堂々と歌うようなことではないのに、今時の若者は歌ってしまうのである。それっておかしくない? と思っていたので「そうそう、そこのあたりをやっぱり香山リカは取り上げてくれたんだね」という気持ちで読んだ。
しかし、書かれているのは現代の状況分析でしかなかったように思う。読者に分かりやすくするためか、取り上げられているのは新聞記事程度の情報でしかない親子にかかわる事件を中心に語られているし、臨床ケースは守秘義務の問題があるとは言え何となく出来すぎたケースのようにしか読めない。さらに、第三章「母に依存する娘、娘を支配する母親」に至っては多くが信田さよ子氏と斎藤環氏の本をネタに分析を進めている。これってありなの?
それでもまあ、全体的には親子であるが故の問題をそれなりに提示してくれているので、教えられるところもないではないのだが、次の点はいただけない。
第六章「理想の家族にひそむワナ」で、若者の「家族ブーム」を歓迎している人たちがいて、それが今の家族礼讃を下支えしているという論の終わりに、政治家こそがこれを支持しており、その理由として「社会保障費の軽減」と「労働のモチベーションの確保」があると言うのだ。確かに社会全体からみればそのような論点もありうるのだろうが、それまで親子それぞれの、親の側からみた問題、子どもの側からみた問題として、親子の問題を語ってきたところで国家の問題を取り上げるのはやや唐突に思える。
最後の二章で最近の親子の問題に対する解決策(?)や対応策を述べているが、そこで語られているのは何だかテレビで評論家がぼやいていることと変わらないように思える。そう言えば最近は香山リカ自身がやたらとテレビに出ているので、評論家風の言説が得意になったのかもしれない。
問題の目の付けどころは悪くないと思う。だが、現状を並べているだけで、それにおざなりな対応策を書きならべられても、なぜ今親子が問題なのかが今ひとつ浮かび上がってこない。それでもなぜ「親子という病」なのか。
「あとがき」を読んで何となくそのあたりが理解できてしまった。これは現状分析に名を借りた、香山リカ自身の問題を吐露している本だったのだ。だから各章で親子の問題と言いつつも、多くが母娘の問題として取り上げていたりしていたのだ。
精神医学には少数の症例をもとにしてある疾患なり問題なりを解明していくという方法があるにはあるが、自身の問題をマスメディアでしかわからない事件とからめて解決しようとするのは、精神科医の方法ではなく、やっぱり評論家に近いように思う。
そんな物言いをする人ではなかったと思うので、何だか残念だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/10/24 17:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/18 17:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/07 00:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/13 01:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/02/07 17:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/09/26 14:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/01/04 23:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/05 03:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/08 23:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/11/09 08:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/11/20 20:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/12/17 20:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/12/18 17:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。