サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 文庫
  4. 「困った人」との人間関係を円滑にする一冊

精神科医 片田珠美ブックキュレーター精神科医 片田珠美

「困った人」との人間関係を円滑にする一冊

「困った人」に閉口している方は、たくさんいらっしゃるでしょう。そういう人に振り回されてくたくたに疲れ果て、心身に不調をきたした方を数多く診察してきました。精神科医としての臨床経験から、「困った人」との人間関係に上手に対処するのに参考になる本を紹介したいと思います。

90
お気に入り
5509
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    プライドが高い人は、本当に困ります。自己愛と特権意識が強く、自慢ばかりするので、傍迷惑です。この本では、こういう人の心理を分析して、できるだけ実害を受けないようにするための対処法や自分がそうならないために気をつけるべき点を提案しています。

  • ほしい本に追加

    傲慢な人に辟易している方も多いはずです。この本では、傲慢人間の事例と被害実態を紹介し、共通する素地と生み出す環境を分析しています。また、傲慢人間につぶされないようにするための対処法や自分自身が傲慢人間にならないための処方箋も提案しています。

  • 名もなき毒

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    名もなき毒

    宮部 みゆき(著)

    もちろん、ミステリーとしてのおもしろさもありますが、トラブルメーカーのやり口や心理を見事に描いているので、お勧めです。トラブルがあって、誰かが自分に関わっている状態がトラブルメーカーにとっては理想的という指摘は、本質を突いています。トラブルメーカーに悩まされている方は、是非ご一読を。

  • ほしい本に追加

    ラ・ロシュフコーは、17世紀のフランスの名門貴族で、超お坊ちゃまでした。しかし、愛人の口車に乗せられて政争に何度も巻き込まれ、いつも敗北。バスチーユにも投獄されました。そういう辛酸をなめた後で書かれたこの本には、彼のシニカルな人間観察が詰まっており、「困った人」に立ち向かううえで役立つはずです。

  • ほしい本に追加

    セネカは、古代ローマの哲学者で、皇帝ネロの家庭教師から顧問筆頭にまで上り詰めましたが、結局ネロの命令で自殺させられました。ネロといえば、母親を暗殺した暴君です。典型的な「困った人」であるネロと日常的に接していたセネカが怒りについて書いたこの本は、あなたが自分自身の怒りと向き合う役に立つでしょう。

精神科医 片田珠美

ブックキュレーター

精神科医 片田珠美

広島県生まれ。精神科医。京都大学非常勤講師。大阪大学医学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。人間・環境学博士(京都大学)。フランス政府給費留学生としてパリ第8大学精神分析学部でラカン派の精神分析を学ぶ。DEA(専門研究課程修了証書)取得。パリ第8大学博士課程中退。精神科医として臨床に携わり、臨床経験にもとづいて、犯罪心理や心の病の構造を分析。社会問題にも目を向け、社会の根底に潜む構造的な問題を精神分析的視点から分析。

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。