サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 小説・文学
  4. 社会問題を提起する
  5. 後世に語り継ぐべき真実がここにあります。戦争の狂気を感じさせる本

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

後世に語り継ぐべき真実がここにあります。戦争の狂気を感じさせる本

戦争は人を変えます。普段は温厚で慈悲深い人物も、戦争のもつ狂気に踊らされて残酷なことを犯してしまうこともあります。本人は嫌がっていても、国や上官の命令に逆らえず・・・という場合もあるでしょう。ここに紹介する本は、そんな時代の波に翻弄された人々の心の叫びが詰まったものです。後世に語り継ぐべきことを、ぜひ感じ取ってください。

26
お気に入り
5501
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • サラの鍵

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    サラの鍵

    タチアナ・ド・ロネ(著) , 高見 浩(訳)

    ナチスによるユダヤ人狩りを題材にした一冊です。ある日、突然ナチスに連行されることになった少女・サラは、せめて弟だけは助けようと家の中に鍵をかけて隠しました。そして自分はナチスの息がかかった施設で、過酷な体験をすることになり・・・。人種差別が引き起こした、目を覆うような狂気が描かれた小説です。

  • ほしい本に追加

    戦時中、九州の大学附属病院で実際に行われた「生体解剖実験」を描いた小説です。渦中にいるときはそれが医者としての正義だったものの、戦争が終わってみるとただ「人を殺した」という事実だけが残る。そんな当事者の苦しみを、遠藤周作がリアルに描き出しています。「敵なら何をしてもよい」という、戦争の愚かさに怒りがこみ上げてくることでしょう。

  • ほしい本に追加

    「純粋なアーリア人だけを国家繁栄のために残す」という、人権を無視した行為が横行していた戦時中のドイツ。そこには「レーベンスボルン」という、子どもを産ませるための施設が実在していました。その場所を舞台に、戦後の復讐劇を描いた小説です。「去勢歌手」「古城に眠る名画」「人体実験」など、多様なテーマが入り混じって描かれています。

  • ほしい本に追加

    1945年8月15日の戦争終結を阻止すべく、軍によって皇居が攻め込まれたクーデター事件を題材にしたノンフィクション。敗戦間際に突然、それまでとはまったく逆の思想をもてと言われた軍人たちの心の葛藤には、共感できるものがあります。玉音放送は有名でもこの事件についてはあまり知られていないため、本書を読んで驚く読者が後を絶ちません。

  • さがしています

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    さがしています

    アーサー・ビナード(作) , 岡倉 禎志(写真)

    1945年8月6日、広島に原爆が投下されました。この絵本には、その瞬間に尊い命を失った人たちが直前まで使っていた「物」が出てきて、持ち主を探していきます。当たり前に存在していた命が、一瞬で奪われる戦争。シンプルな作りだからこそ、著者の「二度と繰り返してはいけない」というメッセージがよく伝わってきます。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。