サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 漫画・コミック
  4. 家庭をもつ前に読んでおきたい!家族の絆と再生を考えるヒントになる本

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

家庭をもつ前に読んでおきたい!家族の絆と再生を考えるヒントになる本

家庭をもつと予想もできないような問題がいきなり起こることがあります。そんな問題が起こったら、子どもや親や兄弟のために何かしらの行動を起こさないといけません。そこで、家族の問題を描いた小説やノンフィクションを紹介します。いざというときのために、これらの本を読んで心と頭の準備をしておきましょう。

6
お気に入り
1440
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • 神様のボート

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    神様のボート

    江国 香織(著)

    引っ越しを繰り返す母・葉子は、最愛の「あの人」を求めて暮らしています。娘の草子は引っ越しを嫌がりますが、母は草子に『私たちは旅がらすだから』と説明します。ときは経ち娘の時間は進みますが、『必ず戻る』と言ったまま姿を消した父を待ち、母の時間はずっと止まったままです。片親の苦労と人生をかけた純愛、その両方が描かれた小説です。

  • ほしい本に追加

    不倫相手の赤ちゃんを誘拐して逃亡した希和子の心情と、誘拐された子どもの視線から見た事件、そして事件後の2人の現在が描かれた小説です。逃亡生活を送2二人の日々は、母親になるということ、親子になるということを追求しています。「母」や「親子」とは何なのか、そんなことを考えさせられる力作です。

  • 流しのしたの骨

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    流しのしたの骨

    江国 香織(著)

    夜の散歩が日課の19歳の少女・こと子は、4人姉弟の3番目。やさしい両親と嫁いだ長姉、風変わりな次姉とまっすぐな弟。そんな家族と暮らす毎日のなかで、それぞれが抱える悩みと家族を巻き込んだ問題が、こと子の目線で描かれます。一家の晩秋から春までの日々が静かな筆致で綴られ、問題があっても家族はいいものだと思うことができるお話です。

  • ほしい本に追加

    病院で取り違えられた2人の少女とその家族を、足掛け25年間も取材したノンフィクションです。高度成長期の昭和52年に沖縄で起こった「赤ちゃん取り違え事件」は、出生から6年経って発覚しました。初対面の「親」と「わが子」の姿に親子とは血縁関係なのか、ともに過ごした時間なのか、答えのない問いが読み手にも投げかけられる一冊です。

  • ほしい本に追加

    『ツレがうつになりまして。』から7年後を描いたコミックエッセイです。仕事が原因でうつ病を患い、7年間ゆっくり過ごしていた元サラリーマンの「ツレ」。その7年間の様子を漫画家である妻が、夫婦それぞれがたどった道筋とともに描きます。病気になって失ったものと得たもの。幾度となく迎えた人生の転機に、夫婦の絆が見てとれます。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。