ブックキュレーターhonto編集員
お母さんにはわからないことだらけ⁉男の子の育児に悩んだら読みたい本
お母さんにとって、女の子のやることなら、かつて女の子だった自分にも理解できるでしょう。しかし、男の子となるとそうはうまくいかない・・・。想像の一歩先を行くいたずらや、好きなことへの終わりない集中力とは真逆にある適当さ。思春期になるとどうなるの?このまま大人になっていったら?そんな不安に答えてくれるオススメの本を集めました。
- 10
- お気に入り
- 1833
- 閲覧数
-
実際に2人の男の子を育て、東大に進ませた経験を持つ著者。時間の感覚を養わせる3分砂時計方式、子どもの欲しい期間を持続させる買い物術、遊び方を独自に考えることで育まれるアイデア力育成法など、すぐに取り入れられる子育て術が満載です。母親としての観察眼と脳科学の知見とが融合した、実用的な一冊です。
-
『有望なのはわんぱく坊主』や『いたずらは実験だ』など、男の子を育てていて不安を感じるママの、特効薬のような言葉が詰まっている本。子どものときの短所は、裏を返せば見方次第で長所になる。集団生活をするうえで大切なことは、成長の過程で身につくのだから、家でこそ個性を伸ばせるように口出しは控えよう、などと考えさせられます。
-
『海月姫』知られるの東村アキ子の子育てエッセイ。我が子のことだから心配になるけれど、ごみを散らかすのも、いつまでも卒乳できないのも、お風呂上がりの裸でのポーズも、他人の子なら笑いの種です。子育ては気負いがちですが、まずは自分の子どものおもしろいところや、光ってる部分を観察してみようと思わせてくれる一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です