ブックキュレーターhonto編集員
朝活で読みたい!仕事へのモチベーションが高まる本
近年、会社の始業までの時間を利用して、読書や勉強などに励む「朝活」をしている人が増えています。朝は人の集中力が最も発揮される時間で、夕方や夜に同じことを行うよりも高い成果を上げやすいのだとか。そんな「朝活」としてモチベーションが高まる本を読めば、いつも以上に質の高い仕事することができるでしょう。
- 16
- お気に入り
- 4549
- 閲覧数
-
全員にそれぞれ同じように与えられている「朝の時間」。著者の千田琢哉は、満員電車での過ごし方や出社前の行動など、朝の時間帯をどう過ごすかによって人生の伸びしろが大きく変わると説いています。経営コンサルタント時代に数多くのエリートビジネスマンから学んだ、朝の習慣術が惜しげもなく披露された一冊です。
-
サブタイトルに「新人時代の頑張り方がわかる70の方法」とありますが、新入社員のみならず、すべてのビジネスマンの参考になる一冊です。「基本を大切にして、手を抜かない」「自分のやるべきことを自覚する」など、仕事の「基本」となる言葉が熱く綴られています。仕事は自分しだいでおもしろくできる、ということを発見できるでしょう。
-
お金がない、時間がない、スキルがない。「できない理由」を探せばたくさんあるけれど、今のままで本当にいいのでしょうか。迷いを抱えるすべての人に向けて、著書の「愛のむち」が炸裂する一冊です。たくさんの起業家たちの目標達成を手助けしてきた著者が、仕事で「武器」をもつことの重要性を教えてくれます。
-
IKKO心の格言200
IKKO(著)
美容家&経営者のIKKOによる200もの格言を集めた一冊です。「メイク」「仕事」「恋愛」「お金」「人生」という働く女性が気になる5つのジャンルについて、IKKOが自身の経験をもとにアドバイスをしてくれます。読んだ後はすっきりとした気分になり、朝に読めばはつらつとした気持ちで仕事に取り組めるでしょう。
-
幸せな日もあれば、つらい日もある。今、身を置いている環境に悩みを抱えている人に向けて、どんな生き方や心持ちでいるべきかを説いた一冊です。自分が順風満帆な人生を送っていると思えなかったとしても、諦めなければ必ず光が見えてきます。迷いが晴れて「今日も1日頑張ろう」と、モチベーションが高まってくるはずです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です