サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 小説・文学
  4. 価値観が変わる
  5. これを読めばイメージ刷新!豊かな文化が広がる本当のイスラム世界がわかる本

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

これを読めばイメージ刷新!豊かな文化が広がる本当のイスラム世界がわかる本

「イスラム教=テロリズム」という悪いイメージが一般的に定着してしまっていますが、本当はそう単純ではありません。三大宗教の一つに数えられているのに、イスラム教はそれほど不寛容な宗教なのでしょうか?イスラム教のことを深く知ることができ、豊かな文化にそのイメージが鮮やかに刷新されるであろう本を紹介します。

21
お気に入り
1473
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    現在の世界情勢に関係するようなトピカルなイスラムの動きについては書かれていませんが、イスラムの思想の本質をより深く理解したければ本書がオススメです。近年のイスラム情勢の概説書をいくつか読んでから再読すると、この本の偉大さがさらによくわかります。著者の井筒俊彦は、『コーラン』の和訳者でもあります。

  • ほしい本に追加

    本書を読めば現在のイスラム情勢とからめて、イスラム教のことを理解することができ、あらゆる疑問が氷解するでしょう。著者の中田考自身が、日本人には少ないイスラム教徒です。イスラム関係の本は日本では、教徒ではない人によって書かれることが多いため、この本の貴重さが際立ちます。内部者にしか語れないこと、それを読める一冊です。

  • ほしい本に追加

    舞台は16世紀のトルコ・イスタンブール。そこで密かに殺された細密画師をめぐるミステリー小説です。ストーリーのおもしろさもさることながら、イスラム芸術の一端を知るにもうってつけの一冊。著者はノーベル文学賞作家のオルハン・パムクで、本書は彼の代表作と言われています。イスラムを超えて、人間そのものを知ることができるでしょう。

  • イスラム建築がおもしろい!

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    イスラム建築がおもしろい!

    深見 奈緒子(編/著) , 新井 勇治(著) , 川本 智史(著) , 宍戸 克実(著) , 西村 弘代(著)

    イスラム教の建築といえば、アラベスクという幾何学文様に彩られ、多くは左右対称に設計されている寺院モスクです。偶像崇拝を禁じられているがゆえに進化した、抽象美がそこに表現されています。本書ではモスクだけでなく庶民の住宅なども紹介されており、ムスリムの生活の一端を垣間見ることができます。

  • ほしい本に追加

    ミシェル・ウエルベックは毎回問題作を発表し続けている、現代のフランスを代表する作家です。そして本書の設定は、2022年にフランスでイスラム系の大統領が当選し、イスラム政権が成立するというもの。自分がもしイスラム世界に暮らしていたら・・・、と想像しながら読むことができます。イメージと違って、民主主義社会よりも快適かもしれません。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。