ブックキュレーターhonto編集員
トライアスロンというスポーツに興味をもったら、まず手にとる本
にわかにブーム到来のトライアスロン。始めてみたいと興味をもっている方も多いはず。
トライアスロンを始めるための各種技術を身につけるための実用書に加え、先人たちが語る知られざる本当の魅力、加えて、楽しく開始・継続するためのモチベーションをアップさせてくれる本などを幅広く紹介します。
- 6
- お気に入り
- 7890
- 閲覧数
-
トライアスリートの中心は40歳代の働き盛り世代です。なぜ、そんな多忙な彼・彼女がトライアスロンにチャレンジするのか?
アマチュアながら本格的にトライアスロンに挑んだ著者は、持論のカラダマネジメントを実行しビジネスマン・作家として大きな成果を残しています。秘められた効果を知ることで挑戦のきっかけになるのでは?
-
トライアスロンスクール「Athronia」代表がとりまとめたビギナー向けのベーシックな3種目の練習が紹介されています。さらに、キツイ・ツライ・ナガイという世に語られているトライアスロンのイメージが事実とは異なることをも教えてくれ、トライアスリートのスタートに立つ勇気を与えてくれる一冊です。
-
トライアスロンのレースはスイムから始まりバイク、ランと続く。これは危険性の高いものから並んでいるといわれ、泳ぐ技術を身につけることが最初のハードルになります。また、トライアスロンスイムは競泳と異なりキロ単位の長い距離を競います。初心者がレースで完泳するためのスイムの基本技術が手軽に身につく一冊です。
-
トライアスロンバイク&ギア完全ガイド 購入からセッティングまでバイクパートのすべてがわかる!
トライアスロンを本格的にスタートするのに購入が必須なのが自転車(バイク)。しかしながら、バイクはメカニカルな要素が多く理解が難解であり、これが理由で一歩を踏み出せない方も多いはず。本書はトライアスロン用に特化したバイクの購入とメンテナンスについての指南書です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です