サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 小説・文学
  4. 無心になる
  5. 日々の自らの戒めに!五戒と七つの大罪を知る地獄入門本

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

日々の自らの戒めに!五戒と七つの大罪を知る地獄入門本

海外と比べて宗教観念が希薄に感じられる日本人ですが、心には「悪行は地獄行き」「お天道様が見ている」など仏教の宗教観が根づいているものです。日本人の倫理観や道徳心を形成してきた不殺生や不愉盗などの五戒と、キリスト教の七つの大罪をあがなうインフェルノ(地獄)など世界と比較しながら、読書で地獄めぐりの旅に出られる本を紹介します。

16
お気に入り
7090
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    芥川龍之介が児童文芸誌「赤い鳥」に寄稿した、五戒の大切さを説く物語です。人を殺めた盗人だったカンダタは地獄で責苦を受ける罪人。それでも1匹の蜘蛛を助けたというたった一つの善行のため、お釈迦さまは蜘蛛の糸を垂らして極楽に導こうとするのですが・・・。人間の浅ましさにゾッとし、日々の行いに気をつけようと襟を正したくなるお話です。

  • 地獄 絵本 千葉県安房郡三芳村延命寺所蔵

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    地獄 絵本 千葉県安房郡三芳村延命寺所蔵

    白仁 成昭(ほか構成)

    千葉県安房郡延命寺所蔵の地獄絵巻をもとに、物語として編集された絵本です。地獄へ落とされた五平が閻魔大王の許しを受け、地獄をめぐった後で生き返るのですが、鬼に切り裂かれる罪人たちの阿鼻叫喚に震え上がります。子どもたちに向けて「命を粗末にしないこと」を伝え、死をもっと身近に感じてほしいという願いが込められています。

  • ほしい本に追加

    地獄の番人・閻魔大王よりも冷徹で、大王の補佐官を務める「鬼灯」を主人公に、地獄の日常を描いたコミックです。仏教世界に基づく地獄を独特のセンスで紹介した、地獄入門書としても楽しめます。だけど獄卒の鬼たちの責苦の「仕事」を見る限り、やはり地獄行きだけは免れたい気持ちになってくるでしょう。

  • ほしい本に追加

    中世イタリアの詩人ダンテが描いたカトリック教に基づく地獄では、罪人は9圏層に振り分けられて罪を永遠に責め立てられ、煉獄では七つの大罪を浄めていくことができます。ダンテ自身が主人公となり、詩人ウェルギリウスに導かれ地獄・煉獄・天国へとめぐる3部からなり、後の西洋世界の地獄観を決定づけた長編叙事詩です。

  • 地獄百景

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    地獄百景

    田中 久美子(監修)

    日本人にはなじみ深い仏教の地獄の解説をメインに、キリスト教をはじめユダヤ教やイスラム教、古代の地獄をも紹介したビジュアル新書です。これを読めば、いつの間にか日本人の心に根付いた地獄観の根源がわかります。また多種多様な世界の地獄の案内書として、眺めていても楽しい一冊です。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。