ブックキュレーターhonto編集員
日々の自らの戒めに!五戒と七つの大罪を知る地獄入門本
海外と比べて宗教観念が希薄に感じられる日本人ですが、心には「悪行は地獄行き」「お天道様が見ている」など仏教の宗教観が根づいているものです。日本人の倫理観や道徳心を形成してきた不殺生や不愉盗などの五戒と、キリスト教の七つの大罪をあがなうインフェルノ(地獄)など世界と比較しながら、読書で地獄めぐりの旅に出られる本を紹介します。
- 16
- お気に入り
- 7090
- 閲覧数
-
地獄 絵本 千葉県安房郡三芳村延命寺所蔵
白仁 成昭(ほか構成)
千葉県安房郡延命寺所蔵の地獄絵巻をもとに、物語として編集された絵本です。地獄へ落とされた五平が閻魔大王の許しを受け、地獄をめぐった後で生き返るのですが、鬼に切り裂かれる罪人たちの阿鼻叫喚に震え上がります。子どもたちに向けて「命を粗末にしないこと」を伝え、死をもっと身近に感じてほしいという願いが込められています。
-
地獄百景
田中 久美子(監修)
日本人にはなじみ深い仏教の地獄の解説をメインに、キリスト教をはじめユダヤ教やイスラム教、古代の地獄をも紹介したビジュアル新書です。これを読めば、いつの間にか日本人の心に根付いた地獄観の根源がわかります。また多種多様な世界の地獄の案内書として、眺めていても楽しい一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です