サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 文庫
  4. インターフェイスを考える

文筆家 山本貴光ブックキュレーター文筆家 山本貴光

インターフェイスを考える

スマートフォンの普及と前後して「UI/UX」という言葉をよく見かけるようになりました。デザインを通じて利用者(User)にどんな見た目や操作法(Interface)を提供するか、それによってどんな体験(eXperience)を味わうはずか、というわけです。これはデジタル装置に限らず、日常のさまざまな場面にも関係しています。インターフェイスについて深く捉え直してみましょう。

60
お気に入り
11916
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

文筆家 山本貴光

ブックキュレーター

文筆家 山本貴光

文筆家、ゲーム作家。コーエーでのゲーム開発を経てフリーランス。東京工芸大学で非常勤講師。モブキャストとプロ契約中。著訳書に『文体の科学』(新潮社)、『世界が変わるプログラム入門』(ちくまプリマー新書)、『サイエンス・ブック・トラベル』(編著、河出書房新社)、『脳がわかれば心がわかるか』(吉川浩満との共著、太田出版)、『「百学連環」を読む』(三省堂)、サレン+ジマーマン『ルールズ・オブ・プレイ』(SBクリエイティブ)など。紙でもデジタルでも、古今東西や文理を問わず読みます。好きなものはカステラ。「全集」という言葉に弱い。逍遙派。果報は寝て待て。twitterID: yakumoizuru

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。