ブックキュレーターhonto編集員
ピアノとミステリーのコラボ!有名音楽家・名曲がカギを握る!?ミステリー小説
ピアノや音楽が登場する小説はたくさんありますが、そのなかでもミステリーでピアノが重要な役割をもつ小説を紹介します。物語のなかでは、誰もが知っている名曲もカギとなっているものも。読後には有名音楽家や名曲についての知識が増えているかもしれません。おもしろいだけでなく勉強にもなる、ピアノもミステリーも楽しめる小説です。
- 31
- お気に入り
- 13877
- 閲覧数
-
主人公は、火事で全身大やけどを負いながらもピアニストを目指す女子高生です。ピアノを引き続ける姿とドビュッシーの名曲がリンクし、映画のように情景が浮かんでくる小説です。誰もが知っている名曲が文章で巧みに表現されているので、読み終えた後には、きっとその曲を聴きたくなります。
-
この世の涯てまで、よろしく
フレドゥン・キアンプール(著) , 酒寄 進一(訳)
50年前に殺されたピアニストがよみがえり、秘密や事件を解明するために駆け回る物語。ピアニストが多数登場するだけあって、クラシック音楽の解釈や演奏表現といった音楽的な視点が冴えています。時代を超えても愛される音楽の魅力を、戦争などの時代背景をからめつつ描いた、ユニークな音楽ミステリーです。
-
モーツァルトは子守唄を歌わない
森 雅裕(著)
知らない人などいない、といっても過言ではない音楽の大家・ベートーヴェンが主人公です。ベートーヴェンが探偵役、弟子のチェルニーが助手役となって、モーツァルトの死の真相を追うという物語。教科書に載っている作曲家たちが、ユーモラスに活き活きと描かれています。
-
歌の翼に ピアノ教室は謎だらけ 音楽ミステリー
菅 浩江(著)
商店街にある音楽教室を舞台に、ピアノ教師と生徒である子どもたちを取り巻く謎と事件をめぐるミステリーです。ハラハラドキドキという感じではありませんが、日常に潜む小さな謎を、癒し系の先生が見事に解決していくので爽快です。「英雄と皇帝」「トロイメライ」など、各章のタイトルが名曲にちなんでいる点にも注目したい一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です