ブックキュレーター漫画家 倉田真由美
やる気が出る、女っていろいろ!5冊
ここのところ女として死人同然だった私ですが、ちょっとしたことがきっかけでムクムクとやる気が出てきました。ま、ぶっちゃけきっかけって「夢」なんですが。久しぶりに、ちょっと性的な夢を見たんですよね。それがすごく嬉しくて、「ああ、私の中にまだこういう瑞々しいものが残っていたのか」って感動しちゃって。たかが夢、されど夢です。今回選ぶ本は、直接的にではないですが、読みようによってはやる気をもらえる本です。
- 3
- お気に入り
- 877
- 閲覧数
-
おんなの世渡り
上坂 冬子(著)
かなり古い本で、著者の上坂冬子さんも既に鬼籍の人です。これをはじめて読んだのは私がまだ漫画家になる前、学生の頃でした。ぼんやりと「何かやりたい」と思っていた私に、こんな自由な生き方もあるんだと知らせてくれた本です。上坂さん自身、特別変わった女じゃないんですよね。そこがよかった。女が会社にも属さず一人で働くことに、今よりうんと障壁があったころのお話です。
-
売れっ子コラムニストの能町みね子さんの、素人OL時代のお話。男の身体のままで女として働いた彼女、現代でこんなことが可能なのかと驚きます。やる気さえあれば、大概のことは出来るんじゃないかと思える一冊です。
-
主婦は一日にして成らず
青木 るえか(著)
著者の青木るえかさんはいわゆる「ダラ主婦」気味の、わりと特別感のない普通の人です。「あーあ、私ってダメ主婦」と自己嫌悪になりそうなときは、是非これを。「わたしよりダラ」「私のほうがマシかも」と自己評価を上げられます。逆に彼女よりダラだと、かなりやばいというしたほうがよさそうです。
-
薬指の長い男は胎児期に浴びたテストステロンの影響でいわゆる「男らしい」男になるとか、だから女は男を選ぶとき指を見るとか、なんかもう努力ではどうしようもない生まれつきの性質、動物の本能のようなものを分かりやすくいろいろ紹介してあります。「人間も動物なのよ」と割り切ってしまえば、恋愛についてはかなり出来ることの範囲が広がります。道徳の枠を越えたい(例・不倫したい、いろんな女とヤリたい、夫とは違う男のタネで子供を産みたい等)と思っているあなたの背中を押してくれるかもしれません。その後人間界では生きづらくなるかもしれませんが・・・
-
恋愛症状
内藤 みか(著)
元々官能小説家の内藤みかさんですが、この人の描く恋愛はどれも痛いんです。女が下手過ぎて。男心を分かっていなさ過ぎて、自信がなさ過ぎて。「こういう女は男に逃げられる」というお手本のようなやりとりが満載なので、反面教師になると思います。著者の無自覚が逆に説得力になっています。
ブックキュレーター
漫画家 倉田真由美大学卒業後、「ヤングマガジンギャグ大賞」に応募し大賞受賞。2000年ダメ男を好きになる女たちを描いた『だめんず・うぉ~か~』連載開始。その後も『もんぺ町ヨメトメうぉ~ず』、アイドル漫画『終末アイドルフルフル9』『トーキョーはらへり散歩』『くらたまの恋愛やり直し!!塾』など、多数の漫画や書籍を執筆。現在は執筆活動のほかにテレビ・ラジオ出演、トークショーと多方面で活躍中。趣味は読書で好きなジャンルはミステリー、ホラー、好きな作家は貴志祐介、前川裕、小野不由美。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です