サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクション
  4. 心が落ち着く
  5. 不安を取り除く!余裕がなくてつらくなったら助けてくれる本

honto書店員 宮本大樹ブックキュレーターhonto書店員 宮本大樹

不安を取り除く!余裕がなくてつらくなったら助けてくれる本

人生は悩みと不安の連続。仕事・家庭・人間関係・お金・・・毎日がつらくて生きることにも疲れてしまったと思ってしまう時もある人も多いのでは。ちょっと考え方や心の持ち方をかえるだけで、不安を除くことができる!除くことができる技術や著者の体験などが満載の本をご紹介いたします。毎日の悩みが少しでも本によって救われることを願った5冊です。

26
お気に入り
7563
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    悩んだり不安になる要因は、目の前に起きる現実に対してこうなってしまうなどの「妄想」をするから悩み苦しむ。また、その「妄想」でつらい時役に立つ方法は色々なことをしないことが大事と筆者は説きます。「こうありたい」ではなく「こう・・・じゃなくてもいいか」考えを緩めてみると心が安らぐ、など108の読みやすく切られた文どれしもが悩ますあなたに刺さります。

  • ほしい本に追加

    『海賊とよばれた男』など数多くの人気作を出し、一方ネットが炎上するような言動が多く話題になることも多い百田尚樹が、すぐに役立つ心のコントロール術をまとめています。バッシングを受けても進む著者のメンタルはどうやって作られたのか、体験などからの鍛え方の技術が書かれている一方、「本当に嫌だと思えば、とっとと逃げるのがいい」と語るなど生きるための処世術も満載です。

  • ほしい本に追加

    ラグビー五郎丸歩選手のあのルーティーンポーズにはゲン担ぎではない意味が込められていました。スポーツメンタルコーチの著者がメンタルを強くする「ツール」を様々場面において教えてくれます。「何かを前にして、漠然と不安を感じるとき、その時は原因をひとつひとつ書き出す」というようにラグビー日本代表が成功につながった例が、きっとあなたの悩みを吹き飛ばす助けになります。

  • ほしい本に追加

    直木賞作家・石田衣良が若い世代に、あたたかな明日へ踏み出す勇気をくれる、エールをおくるエッセイ。R25で連載していたということもあり当時話題になった問題からのエールが多いが、今の時代にも生きる力を与えてくれる言葉が満載。「ひとりの人間は、現在の姿だけでなく、将来の可能性までふくめた未知数の存在だ」など、傷ついてしまった心にグサッと刺さるエールにきっと助けられるはず。

  • ほしい本に追加

    波乱万丈といっても過言ではない人生の漫画家・西原理恵子が、読者からの様々な悩みに対し生きるためのアドバイスを送ってくれます。でもただのアドバイスじゃない。西原流。『生きるって、みっともないことだし、みっともなくていい。・・・そのためには、ついていいウソがある。』という文が出てくるのですが、真面目に考えすぎて詰まってしまう人には意外な考え方も多く出てきて、思わず笑ってしまうことも多い一冊です。

honto書店員 宮本大樹

ブックキュレーター

honto書店員 宮本大樹

リアル書店とhontoで本のマーチャンダイジンザーとして、紙と電子の本の売り場づくりを15年以上従事。日本で店頭に並ぶ前から『ハリー・ポッター』がベストセラーになることを予感し、世界中に広がった現象に感動、本を売る魅力にはまる。現在もhontoでネット書店の売り場づくりにかかわりつつ、リアル書店にも毎日立ち寄る習慣は変わらず。好きなジャンルは小説と文庫。本の中で語られる現実から離れた世界を好み、読書して現実逃避するのが何よりも落ち着く時間。一方で最近は日常生活の各問題も山積みのため実用本を手にとることも多い。少しばかり偏屈な書店員が、売れている売れてない関係なく、赴くままに小説から生活に役立つ本までをご紹介したい。

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。