サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 小説・文学
  4. 心に響く
  5. それでもあきらめない。難病とともに生きる若者の手記

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

それでもあきらめない。難病とともに生きる若者の手記

生きていれば誰しも病気になりますが、若くして原因不明の不治の病「難病」になる人もいます。彼らはどんな苦しみを抱き、どのように困難を乗り越えようとしたのでしょうか。若いがゆえの葛藤、不自由な生活、社会への憤り、生きることへの希望、愛する者への思い。彼らが紡ぎだす言葉は決して特殊な事例ではなく、あなたの心にも響くはずです。

6
お気に入り
8631
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • でも、生きてるし、今日も恋してる。 難病女子の婚活ライフ

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    でも、生きてるし、今日も恋してる。 難病女子の婚活ライフ

    大橋 グレース愛喜恵(著)

    「多発性硬化症」など三つの難病を抱え、介助の必要な重度障害者でもある著者。柔道選手として北京五輪出場まであと一歩というところで病に倒れたこと、次々と襲いかかる体の不調などのつらい出来事を、悲壮感なく底抜けに明るく語っています。とても前向きな恋多き乙女の言葉は、あなたに元気をくれることでしょう。

  • 困ってるひと

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    困ってるひと

    大野 更紗(著)

    大学院でビルマ難民の研究をしていた矢先、「筋膜炎脂肪織炎症候群」と「皮膚筋炎」という難病であると診断された著者。想像を絶する症状、診断がつくまでの苦労、入院生活、そして在宅療養への道のりを、知性とユーモアあふれる文章で綴り、読者をぐいぐい引き込みます。難病患者が出会う医療制度の壁についても知ることができる一冊です。

  • ほしい本に追加

    広告プランナーとして働き盛りの30歳のとき、突然診断された「ALS(筋萎縮性側索硬化症)」。徐々に筋肉が衰え、体の自由がきかなくなる難病です。著者はその過酷な闘病生活に屈することなく、社会に向けてメッセージを発信し続けています。くじけそうになりながらも、決して望みを捨てない姿に感銘を受けます。

  • ほしい本に追加

    15歳のとき、体や言葉の自由が少しずつ奪われる難病「脊髄小脳変性症」と診断された少女が、体が動かなくなるまで書き続けた日記を彼女の母親がまとめたものです。勉強がしたい、誰かの役に立ちたいと願い、懸命に生きた姿に胸が詰まります。1986年に刊行されて以来、多くの人に読まれ、勇気を与えた感動の手記です。

  • 色鉛筆がくれた希望 クローン病を患って見つけた幸せのかたち

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    色鉛筆がくれた希望 クローン病を患って見つけた幸せのかたち

    羽田 紗織(著)

    腸が原因不明の炎症を起こす難病「クローン病」を発病し、その後の7年間を綴った24歳の女性の手記です。青春を闘病に捧げなければならなった葛藤や、両親・病院関係者の理解を得て病気を受け入れたこと、自らを表現する手段として色鉛筆画と出会ったことなどが淡々と綴られています。多数掲載された色鉛筆画が感動を誘います。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。