サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 経済・ビジネス
  4. 自社の未来戦略を考える

名和高司ブックキュレーター名和高司

自社の未来戦略を考える

非連続な変化に直面している今、新しい経営戦略の確立が急務となっています。しかも、借り物ではなく、自社ならではの高い志と進化し続ける組織力に根差した戦略を考え抜き、実践を通じて磨き上げていく必要があります。この選書は、そのような次世代戦略を考えるうえでのヒントとなるはずです。
【丸善日本橋店フェアー/書籍によるビジネス講座『日本橋ビジネススクール』ブックツリー】

29
お気に入り
2551
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    マイケル・ポーター教授が提唱する最新の経営戦略論であるCSV(共通価値の創造)。本書は、CSVの本質と先進事例を紹介しつつ、世界に通用する「J(日本型)-CSV」展開することで、日本企業が世界のトップランナーに躍り出ることができると説いています。

  • ほしい本に追加

    21世紀に入って成長している世界のトップ100社に共通する要件を抽出し、日本企業がいかに次世代成長を目指すべきかを論じた最新書。筆者がマッキンゼーのディレクターとしてかかわった世界企業の実態が生々しく描かれており、読み応えがあります。

  • 経営戦略の論理 ダイナミック適合と不均衡ダイナミズム 第4版

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    経営戦略の論理 ダイナミック適合と不均衡ダイナミズム 第4版

    伊丹 敬之(著)

    組織のダイナミックな適合力を軸とする経営戦略を提唱するロングセラー。全面的に改訂した最新版は、「人の心を動かす」ことに主眼を置くことで、より目線の高い経営戦略のあり方を説いています。

  • ほしい本に追加

    戦略を理念としてではなく、「面白いストーリー」として展開することの重要性を説いた名著。戦略の本質を語りながら、筆者ならではの目の付け所とウィットが光ります。思わず引き込まれて、あっという間に読み切ってしまう一冊です。

  • ほしい本に追加

    名著『イノベーションのジレンマ』に続く第2弾。ここで示されている「解」は、次世代成長を模索している多くの日本企業にとって、有力な手がかりになるはずです。続編の『イノベーションの最終解』や『イノベーションのDNA』もおすすめです。

  • これからの経営は「南」から学べ 新興国の爆発的成長が生んだ新常識

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    これからの経営は「南」から学べ 新興国の爆発的成長が生んだ新常識

    ラム・チャラン(著) , 上原 裕美子(訳)

    ベストセラー『経営は「実行」』の著者の新作。北半球の常識にとらわれず、南半球で通用する戦略にこそ次世代を切り開くカギが潜んでいる――新興国を単に未開の市場と捉えるのではなく、経営のイノベーションの現場と捉え直す必要性を説いています。

  • ほしい本に追加

    快進撃を続ける自然食品スーパー「ホールフーズ・マーケット」の創始者が、高い志に根差した経営のあり方を提唱する話題作。株主のみならず、すべてのステークホールダーに報いることをめざす経営戦略は、日本企業のありたい姿を力強く後押ししてくれます。

名和高司

ブックキュレーター

名和高司

一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。東京大学法学部卒業、ハーバード・ビジネススクールにてMBA取得。三菱商事を経て、約20年間、マッキンゼーのディレクターとしてコンサルティングに従事。現在、ファーストリテイリング、デンソー、味の素の社外取締役のほか、ボストン コンサルティング グループなどのシニアアドバイザーを兼任。

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。