ブックキュレーターhonto編集員
やぼったいとは言わせない!センスのよいプチプラコーデが学べる本
「プチプラコーデ」とは、ユニクロや無印良品など低価格でどの地方でも手に入るショップの服でまとめたコーディネートのことです。気軽で便利なのですが、気をつけないとやぼったくなってしまいがち。そんなプチプラブランドをセンスよく着るための指南本を集めました。読めばオシャレの幅がぐっと広がるはずです。
- 17
- お気に入り
- 2308
- 閲覧数
-
ユニクロ、GU、H&M、しまむら、無印良品、ZARAという「プチプラ」代表格ともいえるブランドの買うべきアイテムについて、人気ファッションブロガーのYokoが紹介している本です。着回しについても丁寧にレクチャーしているので、プチプラでのショッピングのコツがわかるようになります。
-
インスタグラムのハッシュタグ「#上下ユニクロ部」で投稿されている、人気インスタグラマーたちの選りすぐりのコーディネート写真をまとめた本です。シンプルなユニクロの服をセンスよく着こなしている写真ばかりで、すぐにコーデの参考に取り入ることができます。アイテムごとに分類されているのも、うれしいポイントです。
-
ファッションブロガーとして人気の著者が、プチプラコーデの秘訣を明かした一冊です。アイテムの買い方から着方まで、さらにはお手入れについてまでも紹介されています。トレンチコートのベルトの結び方など、細かいポイントが丁寧に解説されていて実用的。「何を着るか」ではなく「どう着るか」。それが重要だと理解できるようになるはずです。
-
50代の著者が自身のコーディネートを日々アップしたブログをまとめた本です。ユニークなのは、高校生の娘が母のファッションにダメ出しを入れているところ。家族ならではの鋭いつっこみで、素人が陥りやすいファッションの失敗を正しています。プチプラアイテムもいっぱい登場するので、アラフィフからのプチプラ入門書としても読むことができます。
-
本書はメンズ向けのプチプラコーデ本です。ファッションに疎い社会人の兄に対して、妹がコーディネートの理論を指南していきます。ストーリーに沿って学ぶことができるので、ファッションに関心がない男性にこそオススメ。ユニクロでのメンズ服の選び方など、とても参考になるコミックです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です