サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 暮らし・実用
  4. 身体のためにやれること!?本当は夫(叶井俊太郎)に読ませたい5冊

漫画家 倉田真由美ブックキュレーター漫画家 倉田真由美

身体のためにやれること!?本当は夫(叶井俊太郎)に読ませたい5冊

身体のためになる本、それほど熱心に探しているわけではないですが、たまたま読んだ本がそういう本でしかも興味深かったり面白かったり納得するものがあったりしたものを選びました。夫に一番読ませたいんですけどね。身体によくないことをたくさんしているので。うちの夫婦はSEXレス長いし男女という感じではもうないけど、お互いがいないとすごく困る生活をしているし(それぞれ家庭貢献度が高い)、休日はずっと家族一緒に過ごすのでかなり仲いいんですよ。死なれると困ります。夫は私が死んだら、私のお金でハワイで豪遊とかしそうですが・・・。

7
お気に入り
1671
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    余計な医療、余計な薬で身体を損ね、返って寿命が縮むということを訴えている、現役のお医者さん近藤誠先生の本。私には実にすとんと入ってくる内容でした。医者にかかったほうがいい病気というものもありますが、ほとんどは自然治癒に任せたほうがいいというのも実体験で納得できますし。ちなみにうちの夫は風邪ひいたらホイホイ病院行って薬ドバドバ飲むくせに、「後頭部が痛む」とか「左側の腹部がずっと痛む」とか謎な症状のときは絶対行きません。私が何度も懇願したりなだめすかしても。大馬鹿ですわ。死んでほしくないけど、死ね!って怒りたくなります。

  • ほしい本に追加

    最近言われている食べ方順、「野菜から」だと思っていましたが著者・森田先生は「肉から」だって書いてます。それはなぜか?等々、身体にいいと思ってやっていたことが実は・・・という話がたくさん分かりやすく載ってます。朝のスムージーがだめだなんて、思っても見なかったわ。知ってよかったです。

  • ほしい本に追加

    今までの思い込みを根底から覆されました。怪我したら患部を洗って消毒薬ドバーというのは、ダメ行為だったようです。2、3年前、右手に結構なやけどをしたときの処置をこの本を参考に施したら、まったく痕が残りませんでした。素人処置は危険もあるかと思うので注意が必要ですが、めちゃくちゃ目から鱗が落ちるのは必至です。

  • ほしい本に追加

    つい最近、ママ友から「子供のお尻からギョウチュウが出た!」という話を聞いたばかり。数年前に「ほとんどいないから」という理由で廃止になったギョウチュウ検査ですが、まだまだいるんじゃん!!と驚きました。寄生虫博士の、身体のためになる(?)寄生虫話。サナダ虫を腸で飼っていた実体験を持つ方なので、いろいろ説得力あります。

  • 「50℃洗い」と「70℃蒸し」 食べて健康になる 決定版 あわせワザでおいしさ2倍!

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    「50℃洗い」と「70℃蒸し」 食べて健康になる 決定版 あわせワザでおいしさ2倍!

    平山 一政(監修)

    この本、私も仕事で関わって初めて知ったんですが、調理の概念ががっつり変わりました。特に70℃蒸しで調理したもののおいしいこと!栄養も当然高熱で調理するより壊されないし、普段調理する方には自信を持ってお勧めします。弱点は温度管理が面倒くさいこと・・・。厳密70℃じゃなくてもいいと思うので、「熱し過ぎない」ことのよさ、仕組みをこの本で是非知ってください。私は「ざっくりお湯洗い、70℃っぽい焼き、蒸し」を余裕がある時に実践しています。

漫画家 倉田真由美

ブックキュレーター

漫画家 倉田真由美

大学卒業後、「ヤングマガジンギャグ大賞」に応募し大賞受賞。2000年ダメ男を好きになる女たちを描いた『だめんず・うぉ~か~』連載開始。その後も『もんぺ町ヨメトメうぉ~ず』、アイドル漫画『終末アイドルフルフル9』『トーキョーはらへり散歩』『くらたまの恋愛やり直し!!塾』など、多数の漫画や書籍を執筆。現在は執筆活動のほかにテレビ・ラジオ出演、トークショーと多方面で活躍中。趣味は読書で好きなジャンルはミステリー、ホラー、好きな作家は貴志祐介、前川裕、小野不由美。

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。