ブックキュレーターhonto編集員
旅先の食事を10倍楽しめる!見ているだけで食べたくなる地方グルメコミック
旅行先の大きな楽しみの一つといえば、その土地でしか食べることができない郷土料理やご当地グルメです。しかし、はじめて行く土地や住み慣れない場所のグルメやお店を見つけるのは大変です。そこで旅行に行く前に読んでおきたい、読むだけでその土地のグルメに詳しくなれるうえに、おいしそうな料理に食欲を刺激されるコミックを紹介します。
- 17
- お気に入り
- 3497
- 閲覧数
-
著者が地元、広島の隠れた名店やおなじみのグルメを紹介するコミックです。牡蠣やお好み焼きなど、料理別にオススメのお店がまとめられているので読みやすいです。「ゴーダキングのホルモンバーグ」や「牡蠣屋の牡蠣フライ」など、実在するお店の名物料理を食べに行きたくなる一冊です。
-
札幌のご当地グルメと、それらを食べることができるお店を紹介したコミックです。ラーメン、ジンギスカン、海鮮から地元のパン屋さんまで、幅広いお店が掲載されています。一度も冷凍されていない「生ラム肉のジンギスカン」や、サラサラのルーが特徴の「スープカレー」など、札幌ならではのグルメに食欲をそそられます。
-
トラック運転手で伝説の食先案内人である錠二が、「東北めし」を紹介してくれるコミックです。地元ならではの大衆食堂や町のお寿司屋さんなど、住んでいる人しか足を運ばないような地域に根づいたお店をたくさん知ることができます。サクサクのとんかつや、ジューシーな牛タンなどの料理は、見ているだけでお腹が空いてきます。
-
著者が旅行を楽しみながら見つけた「ローカルご飯」を紹介してくれるコミックです。和歌山県熊野の「めはりずし」や、名前だけでは想像がつかない埼玉県行田の「ゼリーフライ」など、マニアックなグルメが満載です。コアなご当地グルメの数々は、その土地でしか食べられないのかと思うと、余計に食べたくなってきます。
-
サラリーマンの創太郎が、出張先のランチでご当地グルメを味わうコミックです。食に興味がなかった創太郎が、宇和島の「鯛めし」や福岡のご当地パスタ「ぺぺたま」などのご当地グルメを食べて、どんどん美食の魅力に目覚めていきます。創太郎を変えてしまうほどのグルメとはどんな味なのかが気になって、お店に行きたくなる一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です