ブックキュレーターhonto編集員
ファンタジーからホラーまで!奥深い世界が広がる山岸凉子のコミック
古典ともいえる『アラベスク』や、2000年から約10年間連載された『舞姫 テレプシコーラ』などのバレエ漫画の著者として、山岸凉子の名を知っている方は多いかもしれません。しかし彼女は歴史ものからファンタジー、そしてホラーまで、多様なジャンルの傑作を数多く残しています。ここでは、その一端を知ることができるコミックをピックアップしました。
- 23
- お気に入り
- 3844
- 閲覧数
-
主人公ノンナのバレリーナとしての成長譚でもあり、恩師ユーリとのラブストーリーでもある、山岸凉子を一躍有名にしたバレエ漫画の傑作です。モダンとクラシック、ソビエト連邦時代のレニングラードと西欧、バレエの技術と抒情性などの奥深い描写が出色。ノンナの挫折や悲しみにハラハラしつつも成長の証に感動し、バレエの世界に魅了されてしまいます。
-
妖精王 1
山岸 凉子(著)
北海道とリンクしているニンフィディア(=妖精の国)の王だと告げられた主人公・忍海爵と、ニンフィディア制覇を目論むダークエルフの女王・マブの熾烈な闘いを描いたファンタジー長編です。ケルト神話やアーサー王伝説風味に味付けされた神秘的なストーリーと、それに相応しい華麗なキャラクターの魅力に酔いしれてください。
-
天人唐草
山岸 凉子(著)
人の心の奥底に潜む恐ろしさ、禍々しさを描き出す独特のホラーにも定評がある山岸凉子の短編集です。表題作では、横暴な父の価値観を押しつけられて育ったヒロインが、他者、そして社会とのつながりにつまずき、心を病んでいくさまが切なく恐ろしく写し出されています。表題作以外も、著者の鋭い観察眼とストーリーテリングの技が光る物語ばかりです。
-
厩戸皇子(=若き日の聖徳太子)と蘇我毛人を軸に、飛鳥時代の朝廷を中心とした歴史の大渦が描かれています。美貌で天才的な頭脳を誇る上に超常能力すらもちながら、報われぬ愛に苦しみ続ける厩戸と、思いを掛けた相手である毛人との別離のシーンは圧巻。何度も読み返したくなる壮大な歴史絵巻であり、哀切なラブストーリーです。
-
青青の時代 1
山岸 凉子(著)
邪馬台国の卑弥呼(作中では大和=やまたいの女王・日女子)が、巫女王として君臨した時代の物語です。日女子の陰謀で巫女の座を追われた姉の照日女の孫娘で、王族の血脈とともに超常能力をも受け継いだ壱与が、日女子のもとに引き取られ、陰謀の渦に巻き込まれていきます。人が権力や超常能力と引き換えに失うものとは?その結末を見届けてください。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です