ブックキュレーターhonto編集員
理系じゃなくてもよくわかる!数学・科学のおもしろさを体験できるコミック
数学や物理など理系科目に苦手意識があった方でも、大人になって興味がわいてきたという方も少なくないでしょう。そんな方にオススメの、数学や科学のおもしろさを味わえるコミックを集めました。理系の人々の日常や実験などを通して、科学の雑学、理論や法則などに笑いながら親しめます。日常の些細なことも科学的に見ることができ、新たな視点が加わります。
- 30
- お気に入り
- 3139
- 閲覧数
-
数学が教育から撤廃された社会。数学の地位を認めなければ一般人を殺害する、と数学テロ組織が脅迫し、実際に数学の「四色問題」に見立てた殺人事件が発生。警察の依頼を受け、天才数学少女・渚が数学を駆使して立ち向かいます。とんちの効いた方法で犯人の思惑を打ち破るなど、コミカルな世界観で数学のおもしろさを味わえます。
-
大学のラボのメンバーが、ハードディスクの破壊方法や失恋の対処法など実生活にも使えそうな科学雑学を体を張って実験するコミックです。より完全なハードディスクの破壊を目指して、水没や燃焼、溶解などを実験するさまはインパクト大。科学の偉人たちの小ネタも交えながら、理論とその実践を楽しく知ることができます。
-
まんがサイエンス 1 (ノーラコミックスDELUXE)
あさり よしとお(著)
子ども向けの科学学習漫画のロングセラー。「真空や高温に耐えられる生物っているの?」などちょっとした疑問に対し、詳しい生態や実験方法など、その時々の最新の研究を専門家がわかりやすく解説してくれます。未知だった不思議なことや夢のような技術が現実として紹介されていて、大人でもワクワクさせられます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です