サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 文庫
  4. 価値観が変わる
  5. 異文化を知り、交流できる楽しさがある!外国語に出会う喜びを実感する本

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

異文化を知り、交流できる楽しさがある!外国語に出会う喜びを実感する本

異なる文化を背景にもつ外国語を身につけるのは、並大抵のことではありません。ですが、外国語を学ぶことで、普段当たり前だと思っている常識を見直せたり、海外の生き方や暮らしを知る喜びがあります。外国語学習を通して、その言語ならではの言い回しだったり、豊かな異文化にはっとしたり。外国語やその背景にある文化にもっと触れたくなる、そんな本を紹介します。

35
お気に入り
2539
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    それぞれの外国語には、直訳では意味が伝わらない言葉があります。たとえばドイツ語で『悲しいベーコン』は、「心配事が続いたおかげでついてしまった皮下脂肪」といったユニークな意味をもちます。外国語がもつ文化や歴史、思想などが翻訳できない言葉を通して楽しく理解できる、大人のための言葉の絵本です。

  • なくなりそうな世界のことば

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    なくなりそうな世界のことば

    吉岡 乾(著) , 西 淑(イラスト)

    世界には使う人が激減して、今にもなくなりそうな少数言語があります。日本ではアイヌ語、ヨーロッパではバスク語などが有名です。アイヌ語からは熊送りの儀礼を意味する「イヨマンテ」が選ばれるなど、限られた地域でしか使われなかったからこそ現代まで伝わった珍しい単語の数々が散りばめられています。

  • ポケットに外国語を

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    ポケットに外国語を

    黒田 龍之助(著)

    外国語を修得するのに楽な道はない、と複数の言語を操る著者が語ります。一方で、視野が広がり豊かな生き方を送るために外国語を学ぶには、肩の力を抜いて言葉のおもしろさを味わおうと呼びかけています。外国語が身につくには地域文化に興味をもてるかに掛かっている。外国語を学ぶことへの愛情がいっぱい詰まった一冊です。

  • ほしい本に追加

    スペイン語のラジオ講座に挫折した著者は、60歳で思い切ってメキシコに語学留学します。いきなり現地でスペイン語を浴び続けるなか、英語が通じないホームステイ先でゴミ出しなどの家事の手伝いを通して交流したり、タコス一つを買うにもワクワクしたり。家事や買い物など、日常生活すべてを通して言葉を学ぶプロセスが痛快です。

  • ほしい本に追加

    土佐の年若い漁師が漂流し、アメリカに渡る壮大な物語。アメリカの捕鯨船に助けられた彼は、黒板に絵を描いて身振り手振りで言葉を一つひとつ覚えていきます。言葉の習得や船員たちとの交流をはかろうとひたむきな主人公に対して、船長以下乗組員は厚い信頼を寄せるようになる姿に胸が熱くなり、言葉が通じる喜びも伝わってきます。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。