ブックキュレーター主婦の友社 絵本編集&販売チーム
- 5
- お気に入り
- 7368
- 閲覧数
-
ちいさなあなたへ
アリスン・マギー(ぶん) , ピーター・レイノルズ(え) , なかがわ ちひろ(やく)
自分の母を想い、母として自分の子どもを想い・・・何度ページを開いても、涙が頬を伝う。国内累計発行55万部突破の感動の名作。井川遥さんも推薦!ふと心細くなった時、不安に駆られた時こそ読んで欲しい、プレママへの贈り物にもおすすめの1冊です。
-
おむかえパパ
ナディーヌ・ブランコム(文) , オレリー・ギュレ(絵) , 中川 ひろたか(訳)
イクメン先進国フランスから届いた、とびきりキュートな絵本。車の調子が悪い日のお迎え。「パパお迎え大丈夫?」という子どもの心配に、パパはユーモアたっぷりに切り返します。こちらはプレパパにも、習い事の送り迎えをしている現役パパにも、応援の気持ちを込めて贈りたい1冊です!
-
おじいちゃんがおばけになったわけ
キム・フォップス・オーカソン(文) , エヴァ・エリクソン(絵) , 菱木 晃子(訳)
だいすきなだいすきなおじいちゃんが死んじゃった。と、思ったらおじいちゃんがおばけになって帰ってきた。その理由は・・・?小学生をも泣かせる、じーんとくる感動作です。ちなみに作者のK・F・オーカソンは映画の脚本家としても活躍しています!
-
おへそのあな
長谷川 義史(作)
もうすぐうちに赤ちゃんがやってくる!家族みんなでとってもとっても楽しみに待っている。おなかの中からその様子を見てるかも?こんな家族に生まれてきたい!と思える、ほっこり暖かな雰囲気が印象的。これからお兄さん・お姉さんになるお子さんへのプレゼントにもおすすめです。
-
よるくま 2版
酒井 駒子(作・絵)
1999年刊。刊行から20年経とうとしている今もまったく古びた感じを感じさせない、殿堂入りの名作。くまの子のおかあさんは、どこに行ってしまったのでしょうか?夜の街を僕と一緒に探します。国内外に多くのファンを持つ酒井駒子さん、その独特な世界観が広く知られるきっかけとなった作品です。
ブックキュレーター
主婦の友社 絵本編集&販売チーム主婦の友社(http://www.shufunotomo.co.jp/)で絵本の編集&販売を担当しているチームです。大人にもおすすめしたい+読みごたえのある、絵本の名作をお届けします!
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です