サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 経済・ビジネス
  4. 日本経済、世界経済のこれからを読む

経済学者 伊藤元重ブックキュレーター経済学者 伊藤元重

日本経済、世界経済のこれからを読む

ここに挙げた7冊は、経済・ビジネスの世界で関心の高いテーマをやさしく解説しています。日々の経済ニュースだけではわからない、変化の本質を理解する手助けとなる本です。

51
お気に入り
4419
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    AI、IoTが生み出す勝者と敗者、世界的な保護主義の拡大、働き方改革、生産性をどう引き上げるか、穏やかなインフレで財政再建できるか・・・いま直面している問題の本質と将来の方向性をしっかりとつかめる内容です。

  • ほしい本に追加

    最新ITと企業、日本経済、グローバル経済から60のトピックを選んで解説しました。私自身が現場を歩いて取材した話も盛り込んでいます。読者の皆さんに、日々の動きに惑わされることなく、変化の本質を見極めていただければと思います。

  • ほしい本に追加

    著者のひとりのセイラー教授は、2017年のノーベル経済学賞受賞者です。行動経済学は人間が不合理な面を持つことを前提として考えますが、その知見を政策につなげるという視点で、興味深い分析を提示しています。

  • 中国バブルはなぜつぶれないのか

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    中国バブルはなぜつぶれないのか

    朱 寧(著) , 森山 文那生(訳)

    中国経済をまとまった形で分析した本はあまり見つからないのですが、本書は米国で研究を重ねた中国人経済学者がそのバブルの実態を明らかにしています。経済成長を最大の目標とする仕組みや、なかなか弾けないバブルの背景を理解する助けになります。

  • ほしい本に追加

    人口が減少すると、国は衰退するのでしょうか?著者は「経済学の答えは『ノー』だ」といいます。経済成長のカギを握るのはイノベーションであり、日本にはそのチャンスがあると述べています。同時にさまざまな議論もバランスよく解説しています。

  • ほしい本に追加

    長寿化が進み、多くの人が100年以上生きる社会になりつつあります。そこでは教育、仕事、お金、時間などについて大きな発想転換が求められます。成長至上の次に来る、新しい生き方とは?働き方改革の議論などにもヒントを与える本です。

  • さっさと不況を終わらせろ

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    さっさと不況を終わらせろ

    ポール・クルーグマン(著) , 山形 浩生(訳・解説)

    2008年のリーマン・ショックで不況に突入した世界経済をどうするか?原書刊行は2012年ですが、デフレ、低成長、財政赤字といった問題の本質と解決策を考えるとき、本書から学べることは多いと思います。

経済学者 伊藤元重

ブックキュレーター

経済学者 伊藤元重

東京大学名誉教授。学習院大学国際社会科学部教授。静岡県出身。専門は国際経済学。1979年米ロチェスター大学経済学博士号取得。東京大学大学院教授を経て2016年より現職。2013年から6年にわたり経済財政諮問会議の議員を務める。その他、税制調査会委員、復興推進委員会委員長、社会保障制度改革推進会議委員、公正取引委員会独占禁止懇話会会長などの要職を務める。

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。