ブックキュレーターhonto編集員
逆境を切り抜ける!絶望を希望に変えるヒントが得られる本
『人間は逆境において人間の真価を試される』とは孔子の言葉とされていますが、誰しも嫌なことやつらい時期を一度は体験するものです。運悪く絶体絶命の状況になったとき、ピンチをチャンスに、絶望を希望に変える知恵が詰まった本を紹介します。読んで逆境を笑い飛ばすもよし、耐えて日の出を待つのもよし、自分の回復力を信じましょう。
- 6
- お気に入り
- 2204
- 閲覧数
-
本当につらいとき、前向きな言葉が空々しく聞こえることがあります。作家フランツ・カフカは絶望名人で、作品も手紙も日記もすべてネガティブな言葉で埋め尽くされています。あまりに暗すぎて、かえって笑いが込み上げます。ネガティブな言葉がつらさに寄り添い、逆にエネルギーをくれることもある。そんな一冊です。
-
ものの見方検定 「最悪」は0.1秒で「最高」にできる!
ひすい こたろう(著)
捉え方しだいで物事の良い悪いは逆転します。『良い妻を持てば幸せになれる。悪妻を持てば哲学者になれる』というソクラテスの言葉をはじめ、賢人や成功者などの豊富な事例から逆転の発想を学ぶことができます。失敗や困難を笑い飛ばすような、柔軟なモノの見方を目指す人にぴったりな一冊です。
-
精神科医である著者が、忍者の精神力の秘密を探ります。現代に伝わる忍術書や記録、甲賀流忍術の継承者の言葉などを、精神医学や脳科学の知見に照らして検証します。忍者の負けない心を分析し、交感神経や副交感神経をコントロールする呼吸法や、心を落ちつけストレスに対処する方法などを、医学の立場から解説しています。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です