ブックキュレーター主婦の友社 石井美奈子
料理の「作りおき」を自分らしく続けるための5冊
2013年7月に弊社が『作りおきサラダ』を発売してから、作りおきはみんなが欲しかった料理テーマとして大ブームになりました。毎日仕事中心・弁当派・ごはん好き・羊以外は好き嫌いなしの私が、時間を有効に使いながら、もっとバリエーションを増やして飽きずに「作りおき」し続けられる知恵満載の5冊を紹介します。
- 30
- お気に入り
- 2683
- 閲覧数
-
こちらは1種類の野菜で作る作りおきが1品+アレンジが3品ずつ。野菜単品メニューはメインのおかずにはならなくても、副菜として献立のバランスを考える上でとても重要な存在であり、それだけで食事が充実します。日持ちしそうなピクルス・ドレッシング・調味料の保存期間目安も表示されていて、品数の多さも魅力です。
-
1回作れば3度おいしい作りおきレシピ
有元 葉子(著)
料理のバリエーションを増やしたいなと思った◯十年前に出会ったのが有元葉子さん。ひき肉炒めやゆで鶏、ひじきがとても使えること、レモンで味をしめること、塩、オリーブオイルの使い方など、学んだことは多かったです。おいしさとセンスの良さが信条の有元さんならではの、作りおきのワザが1冊にまとまりました。
-
漬け物やピクルスが大好きで、毎週3~4種類は作りおきしています。そのためバリエーションが欲しいと思っていたら、この本!塩・みそ・酢・甘酒・めんつゆ・ヨーグルト漬けなど、ごはんが進んでしまう味ばかりで、幸せを日々実感中。海外でこれは!と思った漬け物(韓国・台湾・中国など)がのっていたのも良かった点。
-
作りおきしながら、いつもどこかで心配しているのが、これはまだ食べられるのか、どれくらい持つのか。この本では冷蔵庫での食材ごとの保存期限がわかる一覧表(冷蔵・冷凍)から、機能、簡単な作りおきまで、冷蔵庫に頼って生きる私たちに必要な知識がたっぷりのっているので、1冊持っていても損しません。
ブックキュレーター
主婦の友社 石井美奈子主婦の友社(http://www.shufunotomo.co.jp/)で編集の仕事をしています。根っからの本好き、そして、本屋さんが好きで、この業界に飛び込みました。好きな旅・食についてや、女性の視点での健康や老後について本を広く紹介していきます。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です